【ポケモンSV】テラレイドイベントに「イダイナキバ/テツノワダチ」登場決定!|おすすめテラスタイプも紹介【スカーレット・バイオレット】

攻略大百科編集部
1
件のコメント
URLコピー

『ポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)』では5月19日(金)から5月22日(月)まで、イダイナキバとテツノワダチの2体がテラレイドバトルで出現しやすくなります。

いずれもバトルで優秀なポケモンのためイベントに参加して入手しておきましょう。

こちらの記事では、おすすめテラスタイプも併せて紹介しているので厳選する際の目安としてください。

 

※不具合によって開催が中止となっています。

開催期間

 

出典: sv-news.pokemon.co.jp

2023年5月19日(金)9:00~5月22日(月)8:59 の間、イダイナキバ/テツノワダチがテラレイドバトルで出現します。

開催内容

2月3日(金)より、スカーレットでは イダイナキバ が、バイオレットでは テツノワダチ が★4~5テラレイドで出現しやすくなります。

★4テラレイドは3V以上確定、★5テラレイドは4V以上確定のため、高個体値の イダイナキバ テツノワダチ を入手できるチャンスです。

パルデアの大穴で捕まえるこれらのポケモンは高個体値が保証されていないため、 ぎんのおうかん など、おうかん系アイテムのコストを払わずに個体値の良いパラドックスポケモンたちを入手できます。

出現率がアップしているポケモン一覧

※スカーレット限定

※バイオレット限定

イダイナキバ/テツノワダチのとくせい

とくせい

効果

イダイナキバ

こだいかっせい

ブーストエナジー を持っているか、場がエレキフィールド状態のとき、自分の一番高い能力が上がる。

すばやさは×1.5、それ以外は×1.3

てんねん で無効化されない

テツノワダチ

クォークチャージ

ブーストエナジー を持っているか、場が晴れ状態のとき、自分の一番高い能力が上がる。

すばやさは×1.5、それ以外は×1.3

てんねん で無効化されない

イベントレイドの見分け方

画像のドラゴンタイプのレイドのように、マップ上で白く光っている結晶がイベントレイドです。

強力なポケモンの様々なテラスタイプ入手チャンス

今回のイベントテラレイドでは、 イダイナキバ テツノワダチ がピックアップされています。

どちらも今作初登場のパラドックスポケモンで、 ドンファン の古代の姿/未来の姿と言われています。合計種族値が570と高く、一線級の性能を持っています。

 おすすめテラスタイプ

今回のテラレイドイベントで入手しておきたいテラスタイプを一部紹介します。

こちらで紹介しているタイプ以外にも、構築によってピンポイントではまるものや強力なものが数多く存在するため、イベント開催期間中に様々なテラスタイプの個体を入手しておきましょう。

ポケモン

タイプ

理由

の画像

はがね

・本来の弱点であるひこう フェアリー こおり エスパー くさを全て半減できるので耐性面で優秀

・じめん枠としての役割はなくなってしまう

みず

・耐性が優秀

かくとう

くさ みず技が等倍となる

・レギュレーションCで使用可能になったあくタイプの準伝たちに補正のかかった インファイト などが撃てる

じめん

・かくとうタイプの弱点であるひこう フェアリー エスパー が等倍になる

・テラスタル後もじめん枠として運用できる

じしん , ぶちかまし に威力の補正が乗る

フェアリー

・耐性が優秀

じゃれつく に威力の補正が乗る

の画像

じめん

じしん に威力の補正が乗る

・サイクル適性が高いポケモンのため、テラスタル後も相手のサイクルを切るじめん枠としての運用が可能

ほのおかくとう技が等倍になる

ひこう

・耐性面では弱くなるが、じめん技を無効化できる

はがね

みず技は等倍、くさ技は半減と、耐性面が強くなる

アイアンヘッド に補正が乗る

みず

・本来の弱点であるほのおみずを半減でき、でんきはテラスタル前は無効なので撃たれづらい

・耐性が優秀

フェアリー

・耐性が優秀、疑似的にフェアリー枠としての運用が可能

育成論はこちら

▼イダイナキバの育成論

▼テツノワダチの育成論

 インターネットへの接続が必要

イダイナキバ、テツノワダチの出現率をアップさせるには、インターネット接続が必要です。インターネット接続になっていれば自動で更新されます。

手動で更新する場合は「ふしぎなおくりもの」から「ポケポータルニュースを受け取る」を選択することで挑戦できるようになります。

ランキング

  1. 【ポケモンSV】ふしぎなおくりもの・あいことば・シリアルコード一覧|配布特典まとめと受け取り方(5/14 大会優勝者のゴリランダー掲載)【スカーレット・バイオレット】
  2. おやつおやじで入手できる伝説ポケモンの出現場所一覧・色違いについて
  3. 【ポケモンSV】かがやきパワー+でかでか・ちびちびのレシピと具材! | サンドイッチでの色違い厳選方法・確率解説(2024年7月更新【スカーレット・バイオレット】
  4. リストラされたポケモン一覧
  5. アカデミー授業の答えと報酬

新着記事

新着コメント

トップへ