【桃鉄switch】雑談掲示板へのコメント【桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!〜 スイッチ】
ランキング
- 【桃鉄switch】誰と戦う?COMキャラの特徴と勝つ為のコツまとめ【桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!〜 スイッチ】
- 【桃鉄switch】歴史ヒーロー一覧!各ヒーローが味方になる駅と効果について解説!【桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!〜 スイッチ】
- 【桃鉄switch】明智光秀の出現条件とイベント内容・効果的な使い方【桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!〜 スイッチ】
- 【桃鉄switch】台風や災害の対策、保険会社は今作にある?【桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!〜 スイッチ】
- 【桃鉄switch】八大うどんを探せ!スタンプラリー全駅一覧と勝つコツまとめ【桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!〜 スイッチ】
【ルール考案中】
近々また分割20年対戦をやってみたいんですが、今回は一味違った内容のものにしたいので、皆さまの知恵を貸してください。
今考えてるのは名産怪獣やイベントてんこ盛りのver.です。
皆さん、乗っ取られるのが怖いので、金木の斜陽記念館や、佐渡の隠し金山パークは皆買いたがりません。
色んな名産怪獣が見たいのに、門司港同様、夕張・下関・新宮には停車したがりません。
これらをうまく活用したルールを考案中です。
停車した人は臨時ボーナスが入るだとか、大差で1位の方は夕張 or 新宮 or 下関への停車を強要される等逆転の芽を考慮しつつ、長期の醍醐味である名産怪獣やイベントも発生していけたら面白いなと思っています。
20年対戦では京橋独占、上越独占も叶うくらいインフレが起こります。沢山の歴史ヒーローや、名産怪獣、イベントの臨時収入で長期の醍醐味を味わいませんか?
長期分割にご興味ある方もコメント残してもらえると嬉しいです。