ランキング
- 【桃鉄switch】小技&裏技集:COMキャラ対戦やお楽しみに新要素を追加する方法など【桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!〜 スイッチ】
- 【桃鉄switch】桃太郎ランドについて|物件情報や購入メリット【桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!〜 スイッチ】
- 【桃鉄switch】各マス(各駅)の解説!効果と意味について【桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!〜 スイッチ】
- 【桃鉄switch】おまけの「???」には何が入る?隠し要素やおまけで確認できる事まとめ【桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!〜 スイッチ】
- 【桃鉄switch】八大うどんを探せ!スタンプラリー全駅一覧と勝つコツまとめ【桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!〜 スイッチ】
6番の撮影方法ってどういう事ですか?
名無しさん全部教えてくださりありがとうございます。
雑に書きましまたが73個分の情報です(85年終了)
因みに他の人が静岡の左でバッドカード消してくれる怪獣で確認してましまが
自分は何回やっても確認できず…
各地の怪獣も確率の可能性ありですね…
秋田のナマハゲと新潟の越後屋も自分は確認できませんでしたがあるのかも
あと個人的な予測は……
・宝くじ1等
・ぶっとびカードホールインワン
とかがありそうかと
ダイヤ改正のやつも最後だけ確認しましたが他もありそう…
(自分は完全スルーしました…)
更にうどんのスタンプラリー説明時も同じく…
81 怪獣アワオドレー(7月に徳島に到着して8月を迎えたとき確率)
82
83 とりかえっこカード
84 プロ野球日本シリーズ
85
86 食品コンテスト(年数ある程度経過してからか?)
87 本出版イベント(金木の物件持ってるとき確率)
88 浅草のタワー購入イベント
89 大都会鉄道購入イベント
90 桃太郎ランド購入イベント
91 桃鉄史(結果発表の最初)
71
72 農林物件手放すイベント時
73
74 ミニボンビー(恐らく50年経過後)
75
76
77 八滝スタンプラリー説明時
78 レインボー列車(重なると超絶好調になれるイベントのやつ)
79 盛岡の怪獣(ボンビーがついてるときに盛岡と付近1マスに到着)
80 札幌雪祭イベント
61 あったらいいな製薬(北浜の物件購入)
62 デビルキラー(大津の製薬会社購入)
63 福井の恐竜暴れイベント(福井の博物館持ってるとき確率)
64
65 ビックボンビー出目1(マイナスを倍化するやつ)
66 たいらのまさカード
67 福の神(冬にマイナスマスで確率)
68
69
70 那覇の水族館臨時収入イベント
51 阿寒のマリモイベント(阿寒の付近にいるとき確率)
52 ごちゃまぜ怪獣チャンポーン(長崎到着時に確率)
53 最後のダイヤ改正の説明時(76年目10月)
54
55 堤灯怪獣トラフグラ(下関到着時確率、1が出るとカードと全額持っていかれるイベント)
56 バナナ怪獣タタッキー(門司港到着時確率カードを売られるイベント)
57 水産大漁イベント
58
59
60 アンテナショップイベント(銀座のアンテナショップを誰かが持ってるとき確率)
41 会津若松のあかべこ(付近にいるときにバッドカード持ってることが条件?)
42 スリの銀次(トキシラズ全額持っていかれる時のみか?)
43 海外から日本の文化ブーム(焼き物物件とかの臨時収入貰えるやつ)
44 国盗り綱引きイベント(開幕時)
45 伊香保温泉365段登りイベント(192弾付近)
46 ワイキキの怪獣(水流で相手の動きを封じるやつ)
47 名古屋のシャチホコ(到着時に確率70年目に確率上昇)
48 テレポートカード
49 村上のイヨホイ博物館購入時の確率イベント
50
31 神戸の怪獣(テレポートカード貰えるイベント)
32 冬眠カード
33
34 宝箱(サイコロ振ってお金貰えるイベント)
35 60年開始時100倍買収可能の説明時
36 火山噴火(噴火モーション時)
37 おいどん
38
39
40 台風被害(夜叉姫リポートの画面)
21 クジラ怪獣ベーコン(常滑の下空路より)
22 不幸の王子(確率)
23 分け目の怪獣セキガハーラ(岐阜左のマイナスマスで確率)
24 銀河鉄道カード
25 豪速球カード
26 スキー場繁盛
27 虎のつばさカードで目的地
28 怪獣シーサー(目的地那覇)
29 夏の高校野球(確率)
30 テッテレー(目的地近くに確率でやってくれるやつ)