『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』と「日清焼そばU.F.O.(以下、U.F.O.)」のコラボで開催中の「U.F.O.」100カ所探しのUFOがある場所を一覧でまとめています。
出典: www.konami.com
コラボ内容
U.F.O.を発見したスクリーンショットをTwitterに投稿すると、抽選で豪華なプレゼントが当たります!キャンペーン内容の詳細は以下をご覧ください。
報酬内容
「U.F.O.」を見つけた数に合わせて、報酬として役職やバッジがもらえます。
U.F.O. のありか一覧
U.F.O. の隠し場所の一覧です。
コメントでの情報提供、ありがとうございます!
番号順一覧
※口コミ情報:Twitter上の情報やコメントでお教え頂いた情報は「 灰色の字 」で記載しています。
確認ができたものは黒字で掲載しています。
No |
場所・場面 |
説明 |
---|---|---|
1 |
MAP:大阪駅 |
大阪駅の近くのビルの屋上 (日清食品の創業地のようです) |
2 |
よみこみちゅう |
「よみこみちゅう」の文字の前 読み込み中画面で「L」ボタン+「R」ボタンを押しても撮影可能 |
3 |
7月のタイトル画像 |
織姫と彦星がのっている流れ星の頭がU.F.O.マーク ※タイトル画面の表示を省略していると確認できないので、表示をONにする |
4 |
目的地の抽選 |
夜叉姫が目的地(ゴール)を決めるときのパネルの右上 |
5 |
決算 |
決算の画面でU.F.O.が右から空を飛んでくる |
6 |
決算 |
決算の画面で列車の車輪がU.F.O.になっている |
7 |
貧乏神 |
貧乏神が手に持っているときがある (「ひとりで桃鉄」7年目の時に、自分にとりついている状態で確認) |
8 |
トピックス |
トピックス画面の右下 |
9 |
徳政令カードを使った画面 |
|
10 |
対戦相手が「急行カード」を使った時の列車の上 (「ひとりで桃鉄」で対戦相手が急行カードを使った時に確認) |
|
11 |
10億円突破 |
イベント「10億円突破いちばん乗り」の画面 |
12 |
カード「イエローカード」を使った時の黄色マスの画面 |
|
13 |
ラーメン日本一 |
イベント「ラーメン日本一」の画面 |
14 |
ごめんなさい怪獣アワビ |
名産怪獣「ごめんなさい怪獣アワビ」の画面 |
15 |
臨時収入・農林水産 |
イベント「臨時収入・農林水産」の画面 |
16 |
日本一暑い町 |
イベント「日本一暑い町」の画面 |
17 |
豊作 |
イベント「豊作」でみのりの秋の画面の左上 |
18 |
きのこガール |
イベント「きのこガール」の画面の右側(カタツムリの上) |
19 |
おせきはん |
イベント「おせきはん」の画面 |
20 |
ともちゃわわ~ん |
イベント「ともちゃわわ~ん」の画面 |
No |
場所・場面 |
説明 |
21 |
クジラ怪獣ベーコン |
名産怪獣「クジラ怪獣ベーコン」の出現画面 |
22 |
幸福な王子 |
イベント「幸福な王子」の画面で王子の足元 |
23 |
怪獣セキガハーラ |
名産怪獣「分け目怪獣セキガハーラ」の画面 |
24 |
銀河鉄道カードを使った画面 |
|
25 |
豪速球カードを使った時の少年が野球の球を持っている画面 |
|
26 |
大雪 |
イベント「大雪」の画面の少し右上 |
27 |
虎につばさカードを持ってゴールした時にトラがU.F.O.を持っている |
|
28 |
怪獣シーサー |
名産怪獣「魔よけ怪獣シーサー」の画面 |
29 |
夏の高校野球 |
イベント「夏の高校野球」で甲子園の画面の右上 |
30 |
テッテケテー |
イベント「テッテケテー」の出現画面 |
31 |
ミリオンダラー |
名産怪獣「夜景怪獣ミリオンダラー」の画面 |
32 |
カード「冬眠カード」を使った時の「 Z z z 」のマークの変わり クリオネンネーの眠らせるところ(zzz)でも確認 |
|
33 |
公的資金の導入 |
イベント「公的資金の導入」の説明画面 |
34 |
千両箱! |
イベント「千両箱!」の画面 |
35 |
60年目開始 |
100倍買収可能の説明時 |
36 |
火山の噴火 |
イベント「火山の噴火」の画面 |
37 |
おいどん |
イベント「おいどん」登場シーンに一瞬だけ表示される |
38 |
二十一休さん |
イベント「怪人二十一休さん」 |
39 |
吹田駅着(汽車頭上にUFO) 吹田駅で買い物(即席めん工場を買う?)するor吹田駅に停車する |
|
40 |
台風 |
イベント「台風」で夜叉姫が台風リポートする画面 |
No |
場所・場面 |
説明 |
41 |
怪獣アカベコン |
名産怪獣「厄払い怪獣アカベコン」の画面 |
42 |
スリの銀次 |
イベント「スリの銀次」の登場画面 ※エラーで落ちる場合は、Ver 1.6.1 へのアップデート をお願いします |
43 |
日本の文化 |
海外から日本の文化ブーム (イベント「外国人お土産ベスト3!」のことかも?) |
44 |
出雲国引レース |
イベント「〇野:出雲 国引レース」の開始の画面 |
45 |
石段駆け上がりレース |
イベント「〇野:伊香保温泉 石段駆け上がりレース」の画面 |
46 |
怪獣アロハメハ |
名産怪獣「ハワイ怪獣アロハメハ」の画面 |
47 |
怪獣シャチホコゴン |
名産怪獣「尾張怪獣シャチホコゴン」 |
48 |
テレポートカードを使った時の画面 |
|
49 |
イヨボヤ博物館 |
イベント「イヨボヤ博物館」(村上)の画面 |
50 |
千載一遇カードを使った時の画面 ※「千載四遇」を出した時だけの可能性あり |
|
51 |
怪獣マリモーン |
名産怪獣「阿寒湖怪獣マリモーン」出現画面 |
52 |
怪獣チャンポーン |
名産怪獣「ごちゃ混ぜ怪獣チャンポーン」出現画面 |
53 |
ダイヤ改正 |
最後のダイヤ改正の説明時(76年目10月) |
54 |
姉妹都市 |
イベント「姉妹都市」の画面 |
55 |
怪獣トラフグラ |
名産怪獣「提灯怪獣トラフグラ」の画面 |
56 |
怪獣タタッキー |
名産怪獣「バナナ怪獣タタッキー」の画面 |
57 |
大豊漁 |
イベント「漁船団が大豊漁!」の画面 |
58 |
桜前線 |
イベント「桜前線」 |
59 |
紅葉前線 |
イベント「紅葉前線」の画面 |
60 |
アンテナショップ |
イベント「アンテナショップ」の画面 |
No |
場所・場面 |
説明 |
61 |
ボムシュレッダー |
イベント「ボムシュレッダー」の紹介画面 |
62 |
新薬品デビキラー |
イベント「新薬品デビキラー!」の画面 |
63 |
恐竜の逆襲 |
福井の「恐竜博物館」のイベント画面 |
64 |
探偵会社 |
|
65 |
ビックボンビーのサイコロ |
ビックボンビーのサイコロの目の「1」がU.F.O.のマーク |
66 |
たいらのまさカードを使った時の画面 |
|
67 |
冬の福の神 |
イベント「冬の福の神」の出現画面 |
68 |
焼き物日本一 |
イベント「焼き物日本一」の画面 |
69 |
砂金パーク |
イベント「砂金パーク」(ゴールドラッシュ) |
70 |
ちゅらら水族館 |
イベント「ちゅらら水族館」のジンベイザメが泳いでいる画面 |
71 |
農林から小判 |
イベント「農林から小判」の画面 |
72 |
減反政策 |
イベント「減反政策」のイベント時 |
73 |
名産怪獣「森の怪獣バッサーダー」 |
|
74 |
ミニボンビー |
ミニボンビーの出現画面 (序盤では確認できませんでした、83年目付近で確認) |
75 |
甲府の宝石 |
|
76 |
イベント「八大うどんをさがせ」スタンプラリー説明時 |
|
77 |
イベント「八大滝をさがせ」スタンプラリー説明時 |
|
78 |
レインボー新幹線 |
イベント「レインボー新幹線」新幹線の☆部分 |
79 |
怪獣アイアンナンブ |
名産怪獣「鉄器怪獣アイアンナンブ」の画面 (貧乏神が勝利したときは出ない) |
80 |
札幌雪まつり |
イベント「札幌雪まつり」の画面 |
No |
場所・場面 |
説明 |
81 |
怪獣アワオドレー |
名産怪獣「阿呆怪獣アワオドレー」の画面 |
82 |
ゴール到着(港) |
港が目的地の時の到着シーン |
83 |
とっかえっこカードを使った時の画面 |
|
84 |
プロ野球日本シリーズ |
イベント「プロ野球日本シリーズ」の画面 |
85 |
一攫千金カードを使って運よく当てた時の画面 |
|
86 |
食品日本一 |
イベント「食品日本一」の画面 |
87 |
走れ〇〇〇 |
イベント「走れ〇〇〇」芥川賞受賞の画面 |
88 |
東京セカイツリー |
イベント「東京セカイツリー」のタワー購入イベント |
89 |
大都会 |
大都会鉄道の購入シーン |
90 |
桃太郎ランド |
桃太郎ランド購入後の花火シーン |
91 |
感動の歴史 |
「激動の桃鉄史」エンディング画面のタイトルの上 ※100年プレイをした時にのみ見れるエンディング |
92 |
東の海上 |
東京からずっと右側の海にUFO(83年目以降) |
93 |
目的地到着 |
ゴール時の住民は大歓迎ですぞのページ送り矢印がUFOに変化している 右下矢印がUFOへ変化(曲が2周終わった後に変化確認) |
94 |
キングボンビーの金庫 |
イベント「キングボンビーの金庫」の金庫があくシーン ※金庫が奪われたり奪い返したりして、持ち主が変わると出現するようです |
95 |
隠し金山 |
イベント「隠し金山」(佐渡)の画面の右上 |
96 |
コリャラクダ |
名産怪獣「砂丘怪獣コリャラクダ」(鳥取) ※表示されない場合もあります。96年目以降との情報がありました |
97 |
チャカテキーン |
名産怪獣「茶畑怪獣チャカテキーン」 ※表示されない場合もあり、年数など何か条件があるようです |
98 |
全員マイナス決算 |
プレイヤーの全員の決算額がマイナスの時のグラフ画面 |
99 |
ナマハーゲン &サミットカード |
ナマハーゲンがサミットカードを使って全員を集合させた後「ウォーウォー」と叫んでるところ |
※「100番目」について分かった方は、コメント等でヒントを頂けると助かります。
UFOの見つけ方
各種イベントや名産怪獣、カードの使用場面など特別な画面にUFOが隠れています。カードの入手方法やイベントの発生方法が分からない場合は、以下を参考にしてみてください。
また、公式のTwitterアカウント(@MOMOTETSU_Reiwa)では定期的に「UFO目撃情報」がツイートされています。画像付きで情報が提供されていますので、気になる方は定期的にチェックしてみてください。
https://twitter.com/MOMOTETSU_Reiwa
みんなのつぶやき(Twitter)
「#日本中にUFO100体が出現」がついたTwitter上の皆さまのつぶやきを紹介します。
Twitterの検索結果は以下のURLからご覧ください。
ツイート検索結果へ
ナイスカード駅かスーパーカード駅で出ました
93は、横須賀限定ではなく、どこでも良いでした
96のコリャクダのUFOなんですが、91年目で撮れました。
ミニボンビーのおしゃぶりにUFOが出ました(51年目)
今69年目なんですが6番の決算のタイヤのUFOが全然でません!いつも空飛ぶUFOなんですがなにか条件あるんでしょうか?スキップしないで毎回見てるんですがでません!
自分は物件も鉄道も制覇してない段階で出ました。
ありがとうございます❗やってみたらできました。
アップデートで不具合修正されたので落ちなくなるよ
アップデートしてないのでは?
一攫千金カードってやっぱり黄色マスで手に入れるしかないのでしょうか?
出やすい場所とかあるのかわかりますか?
トキシラズが何度やってもエラーで落ちてしまいます。対処法がわかる人は教えてください。