【ポケモンSV】学校最強大会攻略:オモダカの手持ち・攻略オススメポケモン【スカーレット・バイオレット】

攻略大百科編集部
URLコピー
学校最強大会攻略メニュー
1~3人目

ペパー

ボタン

タイム

サワロ

セイジ

キハダ

レホール

ミモザ

ジニア

4人目

ハッサク

ネモ

クラベル

オモダカ

金策の方法解説

『ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』のクリア後のコンテンツ「学校最強大会」で戦うことになるオモダカの手持ちと攻略方法について解説しています。

オモダカ戦の攻略

オモダカの手持ちは、 クエスパトラ ドドゲザン ゴーゴート ミガルーサ , クレベース , キラフロル の6匹です。

最後に出してくるキラフロルはいわタイプにテラスタルし、レベル70です。それ以外の手持ちポケモンはすべてレベル69です。

チャンピオン戦での戦闘と同じパーティ構成ですが、レベルが上がっています。

また、学校最強大会は自分の手持ちが固定のままの4連戦となるため、オモダカだけを対策してもクリアが難しいです。パーティのバランスを整えておくようにしましょう。

オモダカの手持ち

オモダカ戦におすすめのポケモン

手持ちのタイプがばらけていますが、弱点が共通している部分があるのでかくとうタイプやほのおタイプのポケモンがいると対策しやすくオススメです。

ポケモン

おすすめ理由

の画像

ルカリオなど

かくとうタイプのポケモン

かくとうタイプの一致技でドドゲザン、クレベース、キラフロルに弱点を突けます。

特にドドゲザンはとくせい「そうだいしょう」でこうげきが上昇するので早いうちに倒せると被害が少なくなります。

クエスパトラ/ミガルーサには弱点を突かれるので交代して対処しましょう。

の画像

ソウブレイズや、

の画像

グレンアルマなど

ほのおタイプのポケモン

ほのおタイプの一致技でクレベース/ドドゲザン/ゴーゴートの弱点を突けます。

ソウブレイズの場合ゴーストタイプ技で上記に加えクエスパトラ/ミガルーサの弱点も突けますが、向こうからも弱点を突かれる点には気を付けましょう。

ランキング

  1. 【ポケモンSV】ふしぎなおくりもの・あいことば・シリアルコード一覧|配布特典まとめと受け取り方(5/14 大会優勝者のゴリランダー掲載)【スカーレット・バイオレット】
  2. 【ポケモンSV】最強ガブリアスレイド用 ミミズズの育成方法【スカーレット・バイオレット】
  3. 【ポケモンSV】かがやきパワー+でかでか・ちびちびのレシピと具材! | サンドイッチでの色違い厳選方法・確率解説(2024年7月更新【スカーレット・バイオレット】
  4. パルデア図鑑埋め用 | 全ポケモンの出現場所・入手方法まとめ
  5. テラレイドバトルでの色違いポケモンの出現について

新着記事

新着コメント

トップへ