【ポケモンSV】学校最強大会攻略:ミモザの手持ち・攻略オススメポケモン【スカーレット・バイオレット】

攻略大百科編集部
URLコピー
学校最強大会攻略メニュー
1~3人目

ペパー

ボタン

タイム

サワロ

セイジ

キハダ

レホール

ミモザ

ジニア

4人目

ハッサク

ネモ

クラベル

オモダカ

金策の方法解説

『ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』のクリア後のコンテンツ「学校最強大会」で戦うことになるミモザの手持ちと攻略方法について解説しています。

ミモザ戦の攻略

ミモザの手持ちは、 スリーパー シビルドン メブキジカ バチンウニ , オニゴーリ , ドヒドイデ です。どくタイプにテラスタルするドヒドイデがレベル66、それ以外のポケモンは全てレベル65です。

注意点として、シビルドンはとくせい「ふゆう」でじめんタイプの技が無効、バチンウニは「ひらいしん」ででんきタイプの技が無効、メブキジカは「そうしょく」でくさタイプの技が無効となります。

学校最強大会は自分の手持ちが固定のままの4連戦となるため、ミモザだけを対策してもクリアが難しいです。パーティのバランスを整えておくようにしましょう。

ミモザの手持ち

ミモザ戦におすすめのポケモン

ポケモン

おすすめ理由

の画像

コノヨザル

技範囲が広く、シビルドン以外のすべてのポケモンに弱点を突くことができます。

先発のスリーパーが展開してくる「リフレクター」も「かわらわり」で破壊できる点でオススメです。

の画像

ガブリアス

タイプ一致技がバチンウニ/ドヒドイデの弱点を突くことができます。オニゴーリには先制技の「こおりのつぶて」で4倍弱点を突かれますが、十分にレベルを上げていればサブウェポンのいわ技/はがね技で倒すことができます。

の画像

ワルビアル

スリーパー→「かみくだく」

メブキジカ、オニゴーリ→「ほのおのキバ/かわらわり」

バチンウニ/ドヒドイデ→「じしん」で弱点を突くことができます。

かわらわりでスリーパーのリフレクターも破壊できます。

ランキング

  1. オスとメスで見た目の異なるポケモン一覧
  2. 【ポケモンSV】かがやきパワー+でかでか・ちびちびのレシピと具材! | サンドイッチでの色違い厳選方法・確率解説(2024年7月更新【スカーレット・バイオレット】
  3. 【ポケモンSV】ふしぎなおくりもの・あいことば・シリアルコード一覧|配布特典まとめと受け取り方(2/28 スマホロトムカバー掲載)【スカーレット・バイオレット】
  4. 【ポケモンSV】最強メタグロスのレイド攻略情報|ソロ攻略用対策・おすすめポケモン紹介【スカーレット・バイオレット】
  5. アカデミー授業の答えと報酬

新着記事

新着コメント

トップへ