『ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』のクリア後のコンテンツ「学校最強大会」で戦うことになるミモザの手持ちと攻略方法について解説しています。
ミモザ戦の攻略
ミモザの手持ちは、 スリーパー 、 シビルドン 、 メブキジカ 、 バチンウニ , オニゴーリ , ドヒドイデ です。どくタイプにテラスタルするドヒドイデがレベル66、それ以外のポケモンは全てレベル65です。
注意点として、シビルドンはとくせい「ふゆう」でじめんタイプの技が無効、バチンウニは「ひらいしん」ででんきタイプの技が無効、メブキジカは「そうしょく」でくさタイプの技が無効となります。
学校最強大会は自分の手持ちが固定のままの4連戦となるため、ミモザだけを対策してもクリアが難しいです。パーティのバランスを整えておくようにしましょう。
ミモザの手持ち
ミモザ戦におすすめのポケモン
ポケモン |
おすすめ理由 |
---|---|
技範囲が広く、シビルドン以外のすべてのポケモンに弱点を突くことができます。 先発のスリーパーが展開してくる「リフレクター」も「かわらわり」で破壊できる点でオススメです。 |
|
タイプ一致技がバチンウニ/ドヒドイデの弱点を突くことができます。オニゴーリには先制技の「こおりのつぶて」で4倍弱点を突かれますが、十分にレベルを上げていればサブウェポンのいわ技/はがね技で倒すことができます。 |
|
スリーパー→「かみくだく」 メブキジカ、オニゴーリ→「ほのおのキバ/かわらわり」 バチンウニ/ドヒドイデ→「じしん」で弱点を突くことができます。かわらわりでスリーパーのリフレクターも破壊できます。 |
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。