【ポケモンSV】学校最強大会攻略:ハッサクの手持ち・攻略オススメポケモン【スカーレット・バイオレット】

攻略大百科編集部
URLコピー
学校最強大会攻略メニュー
1~3人目

ペパー

ボタン

タイム

サワロ

セイジ

キハダ

レホール

ミモザ

ジニア

4人目

ハッサク

ネモ

クラベル

オモダカ

金策の方法解説

『ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』の学校最強大会で戦うことができるトレーナーのうち、ハッサク先生の手持ちと攻略方法について解説していますので参考にしてくださいね。

ハッサク戦の攻略

ハッサクは、ドラゴンタイプのポケモンで統一されています。

四天王としてバトルしたときの手持ちに加えて カイリュー を所持しています。

また他の先生たちよりも少しレベルが高くなっており、レベルは全て67以上となっているため十分育成をして臨む必要があります。

ドラゴン、こおり、フェアリータイプのわざで弱点を突くことができます。

ただし手持ちの ドラミドロ は、どく・ドラゴンの複合タイプのポケモンですので、フェアリータイプのポケモンで攻撃しようとすると、逆に弱点を突かれる可能性があるので気をつけましょう。

また、学校最強大会は4連戦となるため、ハッサクだけを対策するのではなく、パーティのバランスを整えておくことが重要になります。

▼使用テラスタルタイプとポケモン

の画像

セグレイブ Lv.68♂

ドラゴン

ハッサクの手持ち

  • ドラゴンひこう
    弱点:
    こおりx4 いわx2 ドラゴンx2 フェアリーx2

  • どくドラゴン
    弱点:
    こおりx2 じめんx2 エスパーx2 ドラゴンx2

  • くさドラゴン
    弱点:
    こおりx4 どくx2 ひこうx2 むしx2 ドラゴンx2 フェアリーx2

  • ドラゴン
    弱点:
    こおりx2 ドラゴンx2 フェアリーx2

  • こおりドラゴン テラスドラゴン
    弱点:
    こおりx2 ドラゴンx2 フェアリーx2
    テラスタイプに対する弱点タイプです

ハッサク戦におすすめのポケモン

ポケモン

おすすめ理由

の画像

マニューラ

ドラゴン・ひこうタイプの オンバーン カイリュー 、ドラゴン・くさタイプの アップリュー に対して二重弱点を突くことができる。

更に先制技・ こおりのつぶて も習得できる。

の画像

ニンフィア

隠れ特性(夢特性)の フェアリースキン で放つ ハイパーボイス で、すべてのポケモンに対して非常に有効。

ただし、どくタイプ複合のドラミドロには要注意。

ランキング

  1. 【ポケモンSV】リストラされたポケモン一覧【スカーレット・バイオレット】
  2. 【ポケモンSV】かがやきパワー+でかでか・ちびちびのレシピと具材! | サンドイッチでの色違い厳選方法・確率解説(2024年7月更新【スカーレット・バイオレット】
  3. 【ポケモンSV】ポケモン図鑑を見る方法を解説|各項目についても紹介【スカーレット・バイオレット】
  4. 【ポケモンSV】オシャボ一覧と入手方法まとめ|藍の円盤対応【スカーレット・バイオレット】
  5. 【ポケモンSV】テラレイドバトルのマーク(タイプアイコン)の見分け方・一覧【スカーレット・バイオレット】

新着記事

新着コメント

トップへ