『ポケットモンスタースカーレット・バイオレット(ポケモンSV)』の対人戦で有用なポケモンの1匹「オーガポン-かまどのめん」の育成論やおすすめのテラスタイプ、対策方法を掲載・解説しています。
オーガポン-かまどのめんの基本情報
タイプ | くさ ほのお |
---|---|
特性 | 相手の特性を無視してわざを出せる。 |
かたやぶり 夢特性 相手の特性を無視してわざを出せる。 夢特性の入手方法 |
オーガポン-かまどのめんの種族値
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
80 (250位) |
120
(80位) |
84
(263位) |
60
(474位) |
96
(149位) |
110
(67位) |
550
(136位) |
オーガポン-かまどのめんのタイプ相性
4倍 | なし |
2倍 | どく ひこう いわ |
0.5倍 | でんき はがね フェアリー |
0.25倍 | くさ |
無効 | なし |
オーガポン-かまどのめんの解説
ポケモンSVのDLC第一弾「碧の仮面」で追加された準伝説ポケモンの1匹です。入手にはDLCを購入し、ストーリーを進める必要があります。
▼オーガポンの入手方法
攻撃と素早さが高く、耐久は並み程度と物理方面であれば無難な性能をしています。その他固有の特徴として持たせたお面によって姿・タイプ・特性が変わり、テラスタルした際に姿に応じた能力上昇を得る事が可能です。
▼オーガポン-かまどのめんの各形態
オーガポン-かまどのめんの形態 |
タイプ |
上昇する能力 |
---|---|---|
かまどのめん |
ほのお くさ |
こうげき |
いどのめん |
みず くさ |
とくぼう |
いしずえのめん |
いわ くさ |
ぼうぎょ |
みどりのめん |
くさ |
すばやさ |
オーガポン-かまどのめんの育成論
かまどのめん型
特性 |
|
---|---|
性格 |
ようき (すばやさ↑とくこう↓) |
努力値 |
または攻撃252 防御4 素早さ252 |
実数値 |
155-172-105-×-116-178 |
持ち物 |
|
テラスタイプ |
ほのお |
技構成 |
・ ツタこんぼう (Lv.30) ・ ウッドハンマー (Lv.66) ・ じゃれつく ("わざマシン127) ・ とんぼがえり ( わざマシン060 とんぼがえり ) |
オーガポン-かまどのめんの努力値調整
- HP/耐久
↳HP奇数をキープしたいのであまりを防御に - こうげき
↳対面で倒せる相手や、遂行速度を上げる為にあまりを振り切り - すばやさ
↳同族なども見て最速
オーガポン-かまどのめんの解説
テラスタイプ
・ほのお
オーガポン-かまどのめんはお面を持たせる以外でテラスタイプを変更出来ない為ほのおとなります。
草技が半減される鋼や草に対して大火力を出せるようになる為受けが遂行しづらくなり、テラスタル時の攻撃力上昇と合わせてアタッカーとしての素質を高めていく事が出来ます。
技構成
・オススメ
ツタこんぼう |
高威力命中安定のメインウエポンです。 オーガポンの姿によってタイプが変わり、今回は炎タイプとなります。 炎を半減する相手などを選出時点で確認しておきましょう。 |
---|---|
ウッドハンマー |
高火力なメインウエポンです。 炎が通らないみずいわなどに対して撃ちやすい為相性補完に優れています。 ただし撃つと反動でダメージを受けるので、連発や使用後の先制技には注意しましょう。 |
じゃれつく |
命中不安ではありますが、type="ドラゴン"に対して抜群の取れるサブウエポンです。 |
とんぼがえり |
ダメージを与えつつ交代出来る技です。 テラスタル後は場に出れば再度攻撃上昇が可能な為、相手を削りサイクルを回しつつその後の自分自身の抜き性能を高めていけます。 |
・その他の技
その他の技の選択肢を紹介します。
くさわけ |
威力は低いですが、追加効果で自分の素早さを1段階上げられる技です。 撃てればテラスタル込みで抜き性能が大きく上がります。 |
---|---|
はたきおとす |
相手の持ち物を無効化しつつダメージを与える技です。 大火力が出るというわけではなく特別相性補完が良いわけでもないので、立ち回りに幅を持たせたい場合に採用しましょう。 |
オーガポン-かまどのめんの運用方法
テラスタルすると攻撃が1段階上がり、テラスタルのタイプ補正と合わせて高い火力を連発出来るようになります。
素の素早さも高く、自分よりも素早さの低い多くの相手に対しては強烈な圧力をかけられ、炎の通りがいい場合はそのまま全抜きも視野に入る程です。
オーガポンの素早さと与ダメージ感覚をしっかりと把握し、押し退きのバランスを掴みましょう。
耐久はそれ程高くない事から、高火力先制技持ちや
こだわりスカーフ
持ち、素早さ種族値が110以上の高火力ポケモンなどには注意が必要です。
オーガポン-かまどのめんの対策
オーガポン-かまどのめんの対策方法
場に出ると攻撃が1段階上がる物理アタッカーで、一致高火力技も揃っている為並み程度の耐久のポケモンでは何もできずに倒されてしまう可能性があります。一致で弱点を突かれづらい安定した物理受けを用意しておきましょう。
また、耐久は高くないので先制して高火力を入れる事が出来ればかなり有利に立ち回る事が可能です。
▼物理受けの育成論まとめ
オーガポン-かまどのめん対策におすすめポケモン
ポケモン |
型 |
---|---|
ゴツメHB型など 草と炎を半減出来、耐久力も高い為後出しからでも致命的なダメージを受けません。アタッカー型でも しんそく の大火力によって高めの素早さを無視して制圧が可能 |
▼その他のオーガポンの育成論
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。