【ポケモンSV】環境の最強物理受けポケモンと育成論一覧【スカーレット・バイオレット】

攻略大百科編集部
URLコピー
シングルバトル育成論+対策メニュー
物理受け育成論 特殊受け育成論
物理アタッカー育成論 特殊アタッカー育成論

「ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)」の対人戦で現在環境に居る、過去の環境に居た、将来的に環境に入るポテンシャルがあるおすすめの物理受けポケモンを掲載しています。

おすすめの物理受けポケモン

物理耐久指数の考え方

HP実値×防御実値=耐久指数となっており、そのポケモンがどれだけの物理耐久があると言えるのかを示しています。

逆に攻撃側の実数値×技威力×タイプ一致・相性などの補正=火力指数というものもあり、この数値から直接ダメージ計算をするのはやや大変ですが、この耐久指数ならこの火力指数を耐える、という耐久ラインや感覚を覚えておくと実戦でも活用しやすいです。

▼耐久指数ライン例

火力指数

耐久指数

ダメージ割合

27300

↳実数値182(補正無し ガブリアス など130族)の一致100技

52318

↳特化クレベース

約19~24%

36720

↳特化カイリューのテラスタル鉢巻きしんそく

35168

↳特化ドヒドイデ

約40~48%

51600

↳補正無しドラパルトのテラスタル鉢巻きドラゴンアロー

41400

↳特化キョジオーン

約47~58%

83880

↳特化イルカマンのテラスタル鉢巻きウェーブタックル

52318

↳特化クレベース

約61~72%

物理受け

ポケモン名

物理耐久

特徴

主な育成論

クレベース

HP種族値95


防御種族値185


耐久指数52318

ディンルー

HP種族値155


防御種族値125


耐久指数50828

ヘイラッシャ

HP種族値150


防御種族値115


耐久指数47031

キョジオーン

HP種族値100


防御種族値130


耐久指数41400

  • 状態異常にならない
  • 強力な定数ダメージ持ち
  • 一撃必殺持ち
  • 再生技持ち
  • 積み技持ち
  • ボディプレス持ち

アーマーガア

HP種族値98


防御種族値105


耐久指数35260

  • 特性が強力
  • 再生技持ち
  • 積み技持ち

ラウドボーン

HP種族値104


防御種族値100


耐久指数35237

ドヒドイデ

HP種族値50


防御種族値152


耐久指数35168

  • 物理受け型

チオンジェン

HP種族値85


防御種族値100


耐久指数32064

サーフゴー

HP種族値87


防御種族値95


耐久指数31234

  • 特性で変化技無効
  • 耐性が優秀
  • 耐性が高い
  • 特殊アタッカーも可
  • 再生技持ち

その他の育成論

物理アタッカーの育成論まとめ

特殊アタッカーの育成論まとめ

起点作り型の育成論まとめ

特殊受けの育成論まとめ

受けループ・耐久ポケモンの対策まとめ

シングルバトル育成論+対策メニュー
育成論一覧 物理アタッカー育成論
特殊アタッカー育成論 物理受け育成論
特殊受け育成論 起点作り育成論
耐久ポケモン対策 使用率ランキング

ランキング

  1. ふしぎなおくりもの・あいことば・シリアルコード一覧|配布特典まとめ(2/26インドメタシン追加)
  2. かがやきパワーのレシピと効果 | 色違いの確率や厳選方法について
  3. 図鑑埋め用 | 全ポケモンの出現場所・入手方法まとめ
  4. ひでん(秘伝)スパイスの効率の良い入手方法・落ちやすいレイドと使い道
  5. 色違いの厳選方法と確率を上げる方法まとめ

新着記事

新着コメント

もっと見る
トップへ