『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』では、Ver1.8.0 のアップデートでスシローとのコラボが開始されました。その詳細をご紹介します。
出典: www.konami.com
目次
スシローコラボ概要
あの『スシロー』との奇跡のコラボが、さらにパワーアップしてかえってきました!この冬は「桃鉄GP」と「桃鉄10年トライアル!」をコラボ特別ルールで開催。マップ上にある全国各地のスシロー店舗を駆け巡って資産を増やしましょう。
コラボ内容
コラボの内容として、以下の特徴があります。
- 桃鉄GP開催!スシローコラボ特別ルールに変更
- 桃鉄10年トライアル!がコラボ特別ルールに変更
- オリジナル列車『スシローだっこずし号』配布
- オリジナルスタンプ (全8種) 配布
- 実際のスシロー各店舗で人気のコラボすし 『ボンビーすし』が復活
実施期間
2022年11月16日(Ver1.8.0アップデート後) ~ 次期シーズンアップデート まで
※ コラボすしは12月11日までとなります。
コラボ内容詳細
桃鉄GP:コラボ特別ルール
出典: www.konami.com
今度の『桃鉄GP』に適用される、限定ルールやコラボ特別ルール等をご紹介します。
- 目的地がスシローの店舗になる(全部で16か所)
- 目的地候補(店舗)は、地図上に「スシロー」のロゴが表示される
- 目的地の上空にはお寿司の皿が回る
- スシロー店舗のトピックが紹介される場合もある
桃鉄10年トライアル!:特殊ルール
出典: www.konami.com
今度の『桃鉄10年トライアル!』に適用されるコラボ特別ルール等をご紹介します。
- 桃鉄GPと同じコラボ特別ルールが適用される
- 目的地に到着すると、スシロー公式キャラクター『だっこずし』のステッカーがもらえる。集めたステッカーの数にあわせて到着金が何倍にもアップする
- スリの銀次が「スシの銀次」となって登場。遭遇するとだっこずしステッカーがもらえる
※スシローコラボ特殊ルールでは、『 スリの銀次カード 』 も 『スシの銀次カード』 に名称が変わります。
オリジナル列車『スシローだっこずし号』配布
コラボを記念して、全員にもれなくオリジナルSL『スシローだっこずし号』がプレゼントされます。Ver.1.8.0にゲームをアップデートしたあとの最初のゲーム起動時に配布されます。
出典: www.konami.com
オリジナルスタンプ (全8種) 配布
同じくコラボを記念して、全員にもれなく オリジナルスタンプ がプレゼントされます。こちらも、Ver.1.8.0にゲームをアップデートしたあとの最初のゲーム起動時に配布されます。
出典: www.konami.com
人気のコラボすし 『ボンビーすし』復活
こちらはゲームのプレイには直接関係ありませんが、実際のスシロー店舗でコラボお寿司「ボンビーすし」が楽しめます。
開催期間:2022年11月16日(水)~12月11日(日)
※但し販売予定総数が完売次第終了。
※期間終了後も販売予定総数に達するまで販売を継続することがあります。
スシローの公式サイトでは各店舗の品切れ状況を確認することができます。詳しくは以下の公式サイトをご確認ください。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。