【モンハンライズ】クリス・ヴィンヤードのコメント d526a21c53b2be662b58449954957ebb【サンブレイク】

URLコピー

リッターはヤグラとホコで使わせてもらって、その他がスパッタリーとかで行かせてもらいたいです。
アサリとエリアは近接じゃないと無理で…
それかスクイクでいくか。
決まらないです( ̄▽ ̄;)

今のところリッターでいこうと思ってはいますが、エナスタが欲しいとのことならスパッタリーでいくことも出来ます。
状況によってはスクイクになるかもしれません。
自分Switchがつかないので出られないかも

助けてください、Switchが突然つかなくなりました。
昼食食べるために電源切ったんですけど、その後ボタン押してもつかなくて。
長押しとか試したんですけど、画面が真っ暗で。
充電切れでしょうか?ついてた時は70 %くらいあったんですけど…

返信(13件) 2023年7月26日に返信あり

うーん…液晶ディスプレイが破損しているとかSwitch本体からmicroSDカードを取り外すとかしてみた?

スマホもだけど、スマホの熱を冷ますために、冷蔵庫とか急に冷やしたら、故障するからスイッチも同じなんじゃない?メンテナンス持って行ったら? 

ディスプレイとカードは大丈夫そう
冷蔵庫が原因なんかなー、前5秒くらい冷やしちゃったけど。
メンテナンスってどうやるの?

もしかしたら中に埃とか入り込んでいるのかも⁉だとしたら掃除をするくらいかな?
byこんにちはRPG

市販のパソコンとかきれいにするスプレーで大丈夫そう?
それならある

外の方だったら水で濡らして固く絞った、柔らかくてきれいな布で優しく拭いてください。 シンナーやベンジンなどの有機溶剤は使用しないでください。あとは
吸気口・排気口の掃除方法
吸気口・排気口の掃除に使うのは「掃除機」です。掃除機の先を細い隙間ノズルに替え、吸気口と排気口に溜まったホコリを綺麗に吸い出しまょう。本体外側からエアダスターを使うと、ホコリが内部に入り込んでしまう可能性があるので、掃除機を使うことをおすすめします。ここにきてようやくファンの掃除を行います。既に分解途中でもホコリを何度か取り除いてきたという方も多いのではないかと思います。

Switch本体側にホコリが付着しているようであれば、基板を傷つけないよう注意しながら、ピンセットなどでホコリを取り除きましょう。
内部掃除(ファン)
ファンは手で回転させながら、掃除機やエアダスターなどを使ってホコリを取り除きます。綺麗になったら、分解した手順で元通りに組んでいきます。
それとも、もう任天堂サービスセンターに修理を依頼する事の方が早いですね。
(調べた結果だからよくはわからないかも)

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【モンハンライズ】寝ているアオアシラの撮影方法|依頼サイドクエスト【サンブレイク】
  2. 【モンハンライズ】フクズクの撮影方法|依頼サイドクエスト【サンブレイク】
  3. 原初の寵鱗の入手方法・詳細情報
  4. 【モンハンライズ】スタミナ回復のやり方とスタミナゲージ上限解放方法【サンブレイク】
  5. 【モンハンライズ】旋律の詳細効果・効果時間一覧まとめ【サンブレイク】

新着コメント

トップへ