『モンスターハンターライズ』(モンハンライズ)におけるマネキキズク、ヤサカラスの珍しい環境生物についての捕まえ方と効果を掲載しております。
マネキキズク・ヤサカラスとは
※クリックで拡大できます
全フィールドにランダムで出現し、フィールド上の出現場所もランダムです。フィールドにいないことのほうが多いので、偶然見つけたらラッキーと思うのが良いかもしれません。
「マネキキズク」を捕まえるとクエストクリア時の報酬金が増加し、「ヤサカラス」を捕まえるとクエストクリア時の素材の報酬が増加します。
マネキキズク・ヤサカラスの捕まえ方
※クリックで拡大できます
フィールド上で見つけると、「珍しい生き物がいるようだ」とアイテム欄の上にポップアップが表示されます。左下のミニマップ上にも、「マネキキズク」もしくは「ヤサカラス」のアイコンが表示され、居場所がある程度わかるようになります。
※クリックで拡大できます
捕まえ方といっても他の環境生物と同様で、「マネキキズク」もしくは「ヤサカラス」に近づいて、を押すだけで捕まえることができます。ただし、すぐに近づいて
を押さないと逃げて違う場所に行ってしまうので注意しましょう。
捕まえるとこの画像のようなポップアップが表示され、そのクエストクリア時の報酬金や素材の報酬が増加します。
マネキキズクの基本情報
マネキキズク |
---|
種別 |
福運生物 |
効果 |
クエストクリア時の報酬金が増加 |
出現するフィールド |
大社跡 / 寒冷群島 / 砂原 / 水没林 / 溶岩洞 |
ヤサカラスの基本情報
ヤサカラス |
---|
種別 |
福運生物 |
効果 |
クエストクリア時の素材の報酬が増加 |
出現するフィールド |
大社跡 / 寒冷群島 / 砂原 / 水没林 / 溶岩洞 |
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
お役立ち 環境生物