『モンスターハンターライズ:サンブレイク』(モンハンライズ)におけるイベントクエストの出し方・報酬一覧をまとめております。
目次
コラボ系イベントクエストは期間を過ぎるとダウンロードできなくなるので注意
2024/01/12追記の内容です。
一部のイベントクエストは、2024年1月21日(日)で配信終了となります。配信終了までにダウンロードしていない場合は入手できなくなるのでご注意ください。
既にダウンロード済みのクエストは配信後も利用可能ですが、再ダウンロードは不可能となっています。
期限つきのコラボクエストと報酬一覧
クエスト |
報酬 |
---|---|
いっぱいのリングをこの手に! |
・オトモアイルー重ね着「着ぐるみソニック」 ・オトモガルク重ね着「テイルズガル」 ・ソニックの置物 ・ナックルズの置物 ・テイルズの置物 |
瓜二つな音速の影 |
ハンター重ね着「ソニックウェア」 |
USJ・大社跡の大立ち回り! |
ハンター武器「蒼星ノ太刀Ⅰ」 ハンター武器「蒼世ノ龍弓Ⅰ」 ハンター防具「蒼世ノ侍シリーズ」 |
USJ・青熊たちの猛進マーチ! |
オトモアイルー装備「蒼世ネコシリーズ」、「蒼世ネコ舞扇」 オトモガルク装備「蒼世ガルシリーズ」、「蒼世ガル龍刀」 |
ダウンロードコンテンツ |
オトモアイルー「にゃーリミット」 |
オトモアイルー「ヤス」 |
イベントクエストの出し方
郵便屋のセンリから追加コンテンツを確認する
カムラの里たたら場前にいる郵便屋のセンリに話しかけ、追加コンテンツを確認しましょう。
配信済みのイベントクエストが追加されているので、選択し受け取りましょう。
※インターネットに接続している必要があります。
最新のイベントクエスト
烈禍襲来:奏でるは破滅の調べ
配信日 |
2023年9月25日(月) に配信予定 |
---|---|
目的 |
アマツマガツチ1体の狩猟 |
目的地 |
獄泉郷 |
参加・受注条件 |
不明 |
報酬 |
不明、特殊称号と予想 最大金冠の可能性も |
ひとこと攻略情報
烈禍襲来タイトルの高難度クエストです。TGSの配信では20分のクエストとなっており、最後の隠しクエストである点から非常に高難易度のものとなると予想されます。
▼アマツマガツチの攻略情報
嵐龍 アマツマガツチの攻略情報と基本・立ち回り|Ver.15追加モンスター
あの日の笑顔が、灯火に揺らぐ
配信日 |
2023年7月27日(木) |
---|---|
目的 |
怨嗟響めくマガイマガド1頭と原初を刻むメル・ゼナ1体の狩猟 |
目的地 |
城塞高地 |
参加・受注条件 |
MR10以上 |
報酬 |
称号 最大金冠確定 |
ひとこと攻略情報
サンブレイクの最後を飾る看板モンスター2体を狩猟するクエストです。弱点は原種と同じですが、最後ということもあって非常に強力な個体となっています。ヒトダマドリで体力の最大値を底上げしてから慎重に狩猟しましょう。また2体とも最大金冠確定なので、金冠集めが終わっていない方は是非挑戦しましょう。
風かよふ、四季は巡る
配信日 |
2023年7月27日(木) |
---|---|
目的 |
マガイマガド 1頭とメル・ゼナ 1体の討伐 |
目的地 |
大社跡 |
参加・受注条件 |
MR10以上 |
報酬 |
称号 最少金冠確定 |
マガイマガドは水、メル・ゼナは龍弱点となっています。2体とも弱点が異なるので、それぞれに対応した属性の武器を使うのがオススメです。また、2体とも最小金冠確定なので、金冠集めが終わっていない方は是非挑戦しましょう。
サンブレイクでのこれまでのイベクエ一覧
烈禍襲来:オオォオォオーン!
配信日 |
2023年7月20日(木) |
---|---|
目的 |
ルナガロン 1頭の狩猟 |
目的地 |
塔の秘境 |
参加・受注条件 |
MR10以上 |
報酬 |
最大金冠確定 |
強化されたルナガロンを狩猟するクエストです。最大金冠確定なので、金冠集めが終わっていない方は是非挑戦しましょう。
▼ルナガロンの対策・攻略はコチラ
凶双襲来:獅子が奏でる肉体美
配信日 |
2023年7月20日(木) |
---|---|
目的 |
激昂したラージャン 2頭の討伐 |
目的地 |
闘技場 |
参加・受注条件 |
MR10以上 |
報酬 |
マッスルの証明G(重ね着装備「マッスル極」の生産に必要な素材) 称号 最大金冠確定 |
激昂したラージャンは氷弱点となっています。最初から2頭が出現するので、狩猟が難しいと感じた場合は、フィールドを分断することができる柵を利用して1頭ずつ確実に倒していくのがオススメです。また、2頭とも最大金冠確定なので、金冠集めが終わっていない方は是非挑戦しましょう。
烈禍襲来:ブシュルルルルル!
配信日 |
2023年7月13日(木) |
---|---|
目的 |
ガランゴルム 1頭の狩猟 |
目的地 |
塔の秘境 |
参加・受注条件 |
MR10以上 |
報酬 |
最大金冠確定 |
強化されたガランゴルムを狩猟するクエストです。最大金冠確定なので、金冠集めが終わっていない方は是非挑戦しましょう。
▼ガランゴルムの対策・攻略はコチラ
凶双襲来:高貴なる宴
配信日 |
2023年7月13日(木) |
---|---|
目的 |
イヴェルカーナ1体と原初を刻むメル・ゼナ1体の討伐 |
目的地 |
城塞高地 |
参加・受注条件 |
MR10以上 |
報酬 |
ブラッドチケット(重ね着装備「紅血の耳飾り」の生産に必要な素材) |
イヴェルカーナは火、原初を刻むメル・ゼナは龍弱点となっています。どちらも強力な古龍のモンスターなので、クエストが始まった際は必ずヒトダマドリを回収して体力の最大値を上げておきましょう。また、報酬で貰えるブラッドチケットは1枚手に入れることができればすぐに生産可能となっているので、重ね着装備が欲しい方は是非挑戦しましょう。
希少種ミルキーウェイ!
配信日 |
2023年7月6日(木) |
---|---|
目的 |
全てのターゲットの狩猟 リオレイア希少種 、リオレウス希少種 、ナルガクルガ希少種 、タマミツネ希少種 |
目的地 |
塔の秘境 |
参加・受注条件 |
MR10以上 |
報酬 |
ポーズセット「トレーニングポーズ」 |
ひとこと攻略情報
リオレイア希少種は雷、リオレウス希少種は水、ナルガクルガ希少種とタマミツネ希少種は氷弱点となっています。それぞれに対応した属性武器を使用して、弱ってきた場合は罠を使って捕獲をするのが良いでしょう。また全てのモンスターが最大金冠確定なので、金冠集めが終わっていない方は是非挑戦しましょう。
大凶星
配信日 |
2023年7月6日(木) |
---|---|
目的 |
奇しき赫耀のバルファルク 1体の討伐 |
目的地 |
密林 |
参加・受注条件 |
MR10以上 |
報酬 |
最大金冠確定 |
▼奇しき赫耀のバルファルクの対策・攻略はコチラ
人魚竜でハッピーウエディング
配信日 |
2023年6月29日(木) |
---|---|
目的 |
イソネミクニ 1頭とイソネミクニ亜種 1頭の狩猟 |
目的地 |
寒冷群島 |
参加・受注条件 |
MR10以上 |
報酬 |
最少金冠確定 |
砂から角が生えてるよ
配信日 |
2023年6月22日(木) |
---|---|
目的 |
全てのターゲットの狩猟 |
目的地 |
砂原 |
参加・受注条件 |
MR1以上 |
報酬 |
ジェスチャー「地面を観察する」「ひらめく」「準備完了!」 |
ひとこと攻略情報
ボルボロスは火・水弱点、バサルモスは水弱点、ディアブロスは氷弱点となります。ボルボロスは泥を纏った状態だと水属性が、剥がれた状態だと火属性が弱点になります。各モンスターそれぞれ弱点属性が異なりますが、3匹共通して爆破属性が通りやすいので爆破属性の武器で挑戦すると良いでしょう。
烈禍襲来:乱れ舞う六花
配信日 |
2023年6月22日(木) |
---|---|
目的 |
イヴェルカーナ1体の討伐 |
目的地 |
塔の秘境 |
参加・受注条件 |
MR10以上 |
報酬 |
称号 最大金冠確定 |
▼イヴェルカーナの対策・攻略はコチラ
イヴェルカーナの攻略情報と基本・立ち回り|Ver.14追加モンスター
秘境が綺麗ですね
配信日 |
2023年6月15日(木) |
---|---|
目的 |
全てのターゲットの狩猟 |
目的地 |
塔の秘境 |
参加・受注条件 |
MR10以上 |
報酬 |
結晶の異国製図(重ね着装備「シエロ」の生産に必要な素材) |
ひとこと攻略情報
エスピナス、ライゼクスは氷弱点リオレウス希少種は水弱点となります。基本的に1匹ずつ出現しますが、モンスターの体力が減少すると次々と乱入してくるので、弱ってきた場合は罠を使って捕獲をするのが良いでしょう。
報酬である「結晶の異国製図」はモンスターハンターフロンティアにも登場した「シエロ」装備の重ね着を生産することができます。全部位を生産するには5枚必要なので、何度か周回する必要があります。
烈禍襲来:超速電導
配信日 |
2023年6月15日(木) |
---|---|
目的 |
ジンオウガ 1頭の狩猟 |
目的地 |
水没林 |
参加・受注条件 |
MR10以上 |
報酬 |
迅錬丹 |
強化されたジンオウガが相手となりますが、強力な護石を厳選したい方は是非周回しておきましょう。
▼ジンオウガの対策・攻略はコチラ
祈りは恵みの雨を呼び…
配信日 |
2023年6月8日(木) |
---|---|
目的 |
全てのターゲットの狩猟 |
目的地 |
密林 |
参加・受注条件 |
MR10以上 |
報酬 |
ジェスチャー「おねがい1」「おねがい2」「おねがい3」 |
最初からすべてのモンスターが出現しているので、操竜でダメージを入れていくのが良いでしょう。
夜の闇を切り裂くが如く
配信日 |
2023年6月8日(木) |
---|---|
目的 |
全てのターゲットの狩猟 |
目的地 |
塔の秘境 |
参加・受注条件 |
MR10以上 |
報酬 |
「闇転の黒布」(重ね着装備「ダークネスアイ」の生産に必要な素材) ナルガクルガは最大金冠確定 ナルガクルガ希少種は最小金冠確定 |
ひとこと攻略情報
最初に出現するナルガクルガと、その次に出現するナルガクルガは最大金冠確定です。1体目のHPを半分ほど減らすと2体目が出現し、最後にナルガクルガ希少種が登場します。
ダークネスアイの生産に必要な「闇転の黒布」は、合計3つ必要となりますので、運が悪ければ最大3週する必要があります。
▼ナルガクルガ希少種の対策・攻略はコチラ
眩き災禍の輝き
配信日 |
2023年6月1日(木) |
---|---|
目的 |
シャガルマガラ 1頭の討伐 |
目的地 |
闘技場 |
参加・受注条件 |
MR6以上 |
報酬 |
HRP/MRP増量 |
非常に多くのハンターランクポイント/マスターランクポイントがもらえるクエストとなります。
ボーナスアップデートに備えてランクを上げておきましょう。
▼シャガルマガラの攻撃パターンや対策などはコチラ
烈禍襲来:伝説の一撃
配信日 |
2023年5月25日(木) |
---|---|
目的 |
エスピナス亜種1頭の狩猟 |
目的地 |
塔の秘境 |
参加・受注条件 |
MR10以上 |
報酬 |
称号 |
▼エスピナス亜種の攻撃パターンや対策などはコチラ
エスピナス亜種の攻略情報と基本・立ち回り|Ver.12追加モンスター
凶双襲来:交差する大禍の極み
配信日 |
2023年5月25日(木) |
---|---|
目的 |
怨嗟響めくマガイマガド 2頭の狩猟 |
目的地 |
塔の秘境 |
参加・受注条件 |
MR10以上 |
報酬 |
・重ね着装備「爵怨の装束」の生産に必要な素材(大禍封滅の糸) ・称号 |
▼怨嗟響めくマガイマガドの攻略情報はコチラ
キラキラ★ギラギラ?
配信日 |
2023年5月18日(木) |
---|---|
目的 |
リオレウス希少種 1頭の狩猟 |
目的地 |
溶岩洞 |
参加・受注条件 |
MR10以上 |
報酬 |
ポーズセット「参上するポーズ」 報酬金(たまご) |
▼リオレウス希少種の攻撃パターンや対策などはコチラ
不思議な猫?からの贈り物
配信日 |
2023年5月11日(木) |
---|---|
目的 |
全てのターゲットの狩猟 |
目的地 |
水没林 |
参加・受注条件 |
MR1以上 |
報酬 |
・重ね着装備「アリシア」の生産に必要な素材(魅惑の異国製図) |
ひとこと攻略情報
いずれもライズで登場したモンスターで、火属性/雷が全モンスターにそれなりに通ります。
報酬である「魅惑の異国製図」は、モンスターハンターフロンティアで登場した「アリシア」装備の重ね着です。全部位を作るには5枚必要なので、2~3回ほど周回する必要があります
泥魚竜で消防だ!
配信日 |
2023年5月4日(木) |
---|---|
目的 |
ジュラトドス 1頭の狩猟 |
目的地 |
水没林 |
参加・受注条件 |
MR1以上 |
報酬 |
瑠璃原珠/修羅原珠/金剛原珠/明王原珠 特別なサイズのモンスター(最大金冠) |
ひとこと攻略情報
こちらのクエストでは、3体のジュラトドスが出現します(クリア条件は1体の狩猟となります)
最小金冠/通常サイズ/最大サイズの3種が出現する、俗に言う”金冠救済クエスト”のため、ハンターノートを確認して埋まっていないサイズの個体を優先して倒すと良いでしょう。
報酬からは装飾品の素材となる「〇〇原珠」が排出されます。装飾品作りの際にこれらの素材が足りなくて困っている場合は周回しておきましょう。
烈禍襲来:獅子が魅せる肉体美
配信日 |
2023年5月4日(木) |
---|---|
目的 |
ラージャン 1頭の狩猟 |
目的地 |
獄泉郷 |
参加・受注条件 |
MR10以上 |
報酬 |
・重ね着装備「マッスル」の生産に必要な素材(マッスルの証明) ・称号 |
ひとこと攻略情報
ラージャンを1頭狩猟するというシンプルなクエストですが、”烈禍襲来”とクエストのタイトルにある通り高難度クエストとなります。通常クエストに出現するラージャンとは桁違いの攻撃力があるため、防御面をしっかり強化してから挑むようにしましょう。
▼ラージャンの攻略情報はコチラ
三龍の胎動
配信日 |
2023年4月6日(木) |
---|---|
目的 |
|
目的地 |
城塞高地 |
参加・受注条件 |
MR6以上 |
報酬 |
重ね着装備「ウルクススイヤー」の生産に必要な素材(うさみみチケット) |
ひとこと攻略情報
3体ともドス古龍と呼ばれる強力なモンスターで、捕獲できないため全て討伐する必要があります。慣れていないと普通に倒そうとすると時間がかかってしまうので、操竜待機状態になったら他のモンスターのいるエリアまで操竜していき、攻撃していくと少し楽になります。
オオナズチは火属性、クシャルダオラは雷属性、テオ・テスカトルは水属性が弱点となります。弱点属性が異なるため、最初に倒すモンスターを決めておきましょう。該当するモンスターを倒したら、キャンプで異なる属性の武器に変えるのがオススメです。
食材ロードを守れ!
配信日 |
2023年4月13日(木) |
---|---|
目的 |
|
目的地 |
溶岩洞 |
参加・受注条件 |
MR6 |
報酬 |
重ね着装備「レニガン」の作成に必要な素材(王道の異国製図) |
ひとこと攻略情報
弱点属性が全く異なり、マガイマガドには水属性が有効、ラージャンには氷属性が有効となります。
いずれも強力なモンスターのため、クエスト失敗の恐れがあるようなら捕獲してしまうのも手です。また、フィールドのクグツチグモなどを使い、操竜して可能な限りHPを削るのもオススメです。
オトモにキュートな衣装を!
配信日 |
2023年4月6日(木) |
---|---|
目的 |
エスピナス 1頭の狩猟 オオナズチ 1頭の狩猟 |
目的地 |
大社跡 |
参加・受注条件 |
MR1以上 |
報酬 |
オトモ武具「フェアリネコ」「フェアリガル」の生産に必要な素材(小花咲く植木鉢) |
ひとこと攻略情報
2頭とも毒を扱うモンスターのため、毒耐性や疾之息吹など、状態異常を無効にできるスキルをつけておくと楽にクリアできます。
卵と白兎で豊穣願い
配信日 |
2023年4月6日(木) |
---|---|
目的 |
|
目的地 |
闘技場 |
参加・受注条件 |
MR1 |
報酬 |
特別なサイズのモンスター 全て最大金冠 |
ひとこと攻略情報
“金冠救済クエスト”と呼ばれる類のクエストです。
複数狩猟かつ序盤に出現するモンスターなので比較的楽にクリアできると思われますが、当たり判定が普段より大きいため気を付けましょう。
凍てつく双牙
配信日 |
2023年3月30日(木) |
---|---|
目的 |
ルナガロン 2頭の狩猟 |
目的地 |
塔の秘境 |
参加・受注条件 |
MR1以上 |
報酬 |
ポーズセット「なりきりカムラポーズ」」 + ルナガロンの最大金冠/最小金冠 |
ひとこと攻略情報
ルナガロン2頭を塔の秘境で戦うクエストです。火属性が弱点のため、火属性武器で挑みましょう。
最大金冠/最小金冠確定のため、こちらのクエストをクリアすると楽に金冠を入手できます。
▼ルナガロンの基本情報
歓迎! 新人ハンターへの道
配信日 |
2023年3月30日(木) |
---|---|
目的 |
全てのターゲットの狩猟 オサイズチ , ドスバギィ , ドスフロギィ , ラングロトラ |
目的地 |
闘技場 |
参加・受注条件 |
MR1 |
報酬 |
特別なサイズのモンスター 全て最小金冠 |
ひとこと攻略情報
こちらも”金冠救済クエスト”と呼ばれる類のクエストです。
複数の大型モンスターが出現するため個々の体力は低く、出現するモンスターもそれほど強くないためクエスト自体の難易度自体は高くありません。
ドスバギィは睡眠、ドスフロギィは毒、ラングロトラは麻痺とそれぞれ厄介な状態異常を持っているので、状態異常を対策できると楽にクリアできます。
騎士たるもの優雅たれ
配信日 |
2023年3月23日(木) |
---|---|
目的 |
リオレイア希少種 1頭の狩猟 |
目的地 |
闘技場 |
参加・受注条件 |
MR10以上 |
報酬 |
宝石の異国製図(重ね着装備「ルフレ」の生産に必要な素材) |
ひとこと攻略情報
重ね着装備「ルフレ」は、MHFで登場した装備です。リオレイア希少種のモーションや弱点属性などについては下記をご覧ください。
▼リオレイア希少種の攻略
凶双襲来:光と闇の狭間から
配信日 |
2023年3月16日(木) |
---|---|
目的 |
激昂したラージャン 1頭と 怨嗟響めくマガイマガド 1頭の狩猟 |
目的地 |
闘技場 |
参加・受注条件 |
MR10以上 |
報酬 |
称号 |
ひとこと攻略情報
凶双襲来のタイトル通り、高難度クエストとなっているため受けるダメージが大きいです。
最初は激昂したラージャンのみ出現しています。
数分経過すると怨嗟響めくマガイマガドが出現するという形になります。
- 柵を上げて分断し、1体ずつ戦う
- ラージャンのブレスやマガイマガドの鬼火爆発など、広い範囲への攻撃で同士討ちを狙う
の2つの方法があります。
分断する場合、柵を背に戦うと柵越しにダメージをもらってしまうことがあるため、柵から離れて戦う必要がありますのでご注意ください。
桜花は妖艶に舞う
配信日 |
2023年3月16日(木) |
---|---|
目的 |
タマミツネ 2頭の狩猟 |
目的地 |
大社跡 |
参加・受注条件 |
MR6以上 |
報酬 |
特別なサイズのモンスター(最大金冠+最小金冠) |
ひとこと攻略情報
“金冠救済クエスト”と呼ばれる類のクエストで、難易度自体は高くありませんが最大個体と最小個体でかなり大きさが違い、攻撃の判定に差があるためご注意ください。
溶岩洞で過冷却
配信日 |
2023年3月9日(木) |
---|---|
目的 |
イヴェルカーナ1頭の狩猟 |
目的地 |
溶岩洞 |
参加・受注条件 |
MR10以上 |
報酬 |
ジェスチャー「泣く1」「泣く2」 |
イヴェルカーナ(Ver.14追加モンスター)の攻略はこちら
イヴェルカーナの攻略情報と基本・立ち回り|Ver.14追加モンスター
烈禍襲来:焔の海に大難は舞う
配信日 |
2023年3月9日(木) |
---|---|
目的 |
タマミツネ希少種1頭の狩猟 |
目的地 |
獄泉郷 |
参加・受注条件 |
MR10以上 |
報酬 |
特別なサイズのモンスター(最大金冠) |
ひとこと攻略情報
最大金冠のため、当たり判定が若干大きくなっている点や、高難度クエストのため攻撃力が高くなっている点にご注意ください。
タマミツネ希少種(Ver.12追加モンスター)の攻略はこちら
私のライブを邪魔しないで!
配信日 |
2023年3月2日(木) |
---|---|
目的 |
|
目的地 |
寒冷群島 |
参加・受注条件 |
MR6以上 |
報酬 |
重ね着装備「マリン」の生産に必要な素材 |
ひとこと攻略情報
イソネミクニ亜種は火属性が弱点、タマミツネは雷/龍属性が弱点です。弱点属性がばらけているので、無属性の武器を使うか、キャンプで装備を変えて挑むのがオススメです。クエストクリア時に入手できる「異国の水辺製図」はモンスターハンターフロンティアの重ね着装備で、1~3枚排出されます。
重ね着の制作には合計5枚必要なので、全身作成するには何度か周回する必要があります。
凶双襲来:呻き、滾る恐怖
配信日 |
2023年2月23日(木) |
---|---|
目的 |
紅蓮滾るバゼルギウス 1頭と 渾沌に呻くゴア・マガラ1頭の狩猟 |
目的地 |
水没林 |
参加・受注条件 |
MR10以上 |
報酬 |
重ね着装備「シロフクズクの耳当て」の生産に必要な素材 |
ひとこと攻略情報
紅蓮滾るバゼルギウスは氷弱点、渾沌に呻くゴア・マガラは火弱点と弱点属性が異なり、それぞれ扱う属性も異なるので、キャンプで装備を変更しつつ挑戦することをオススメします。クエストクリア時に「もこふわチケット」が1個排出されます。重ね着の制作には、紅蓮滾るバゼルギウスの素材天を焦がす銀翼 も必要です。
いずれもアップデートで追加された強力なモンスターです。それぞれのモンスターのモーションなど、詳しい攻略情報は下記をご覧ください。
砂塵の中の黒い影
配信日 |
2023年2月16日(木) |
---|---|
目的 |
全てのターゲットの狩猟 ライゼクス , ジンオウガ , 激昂したラージャン |
目的地 |
砂原 |
参加・受注条件 |
MR10以上 |
報酬 |
重ね着装備「フェイススカーフ」の生産に必要な素材 |
ひとこと攻略情報
ライゼクス 、ジンオウガ を狩猟した後、激昂したラージャン が登場します。 3体のモンスターは共通して氷属性が弱点となっていますので、氷属性の武器で挑むことをオススメします。クエストクリア時に「バンダナチケット」が1~3個排出されます。合計3枚必要なので、最大3回クリアする必要があります。
砂塵の中の黒い影
配信日 |
2023年2月2日(木) |
---|---|
目的 |
クシャルダオラ 1体の討伐 |
目的地 |
砂原 |
参加・受注条件 |
MR6以上 |
報酬 |
重ね着装備「アーティア」の生産に必要な素材 |
ひとこと攻略情報
龍風圧状態の際は、弾や矢を弾いてきます。毒にすることで風圧を無効化できるため、環境生物や毒武器で毒状態にすることで安定して狩ることができます。クエストクリア時に「太古の破片」が1~3個排出されます。重ね着を全て作るには5つ必要なため、何周か周回する必要があります。
高難度:雪鬼獣とカーニバル!
配信日 |
2023年2月2日(木) |
---|---|
目的 |
ゴシャハギ 1頭(最大金冠)の狩猟 |
目的地 |
獄泉郷 |
参加・受注条件 |
MR6以上 |
報酬 |
特別なサイズのモンスター ・ゴシャハギ が最大金冠 |
ひとこと攻略情報
出現するゴシャハギは最大金冠のため攻撃範囲が大きめです。
また、タイトルに高難度とある通り非常に攻撃の威力が高いので気を付けて立ち回りましょう。
韋駄天の如く疾く駆けよ
配信日 |
2023年1月26日(木) |
---|---|
目的 |
全てのターゲットの狩猟 ディアブロス 2頭(最大金冠) ティガレックス(最大金冠)1頭 |
目的地 |
砂原 |
参加・受注条件 |
MR1以上 |
報酬 |
重ね着防具「ガルマスク」が解禁 |
ひとこと攻略情報
どちらのモンスターも最大金冠のため、通常個体よりも攻撃範囲が大きくなっています。
ディアブロスは氷弱点、ティガレックスは雷弱点です。ディアブロスは体が大きいため、貫通氷結弾や氷属性の貫通弓が大きなダメージを見込めるためオススメです。
凶双襲来:月白に輝く白焔
配信日 |
2023年1月19日(木) |
---|---|
目的 |
タマミツネ希少種1頭,ナルガクルガ希少種1頭の狩猟 |
目的地 |
塔の秘境 |
参加・受注条件 |
MR10以上 |
報酬 |
称号 |
ひとこと攻略情報
どちらのモンスターも共通して氷属性が弱点です。
タマミツネ希少種を50%ほど削ると、ナルガクルガ希少種が出現します。2体とも攻撃範囲が広いモンスターなので巻き込まれることが多いです。
簡易攻略チャートとして、
「ナルガクルガ希少種出現後、オニクグツを使ってタマミツネ希少種をナルガクルガ希少種にぶつける」
↓
「操竜で攻撃して削る」
↓
「タマミツネ希少種を捕獲」
という流れをオススメします。
それぞれのモンスターのモーションなど詳しい攻略情報は下記の記事をご覧ください。
映える♪ 最カワ★コーデ!
配信日 |
2023年1月12日(木) |
---|---|
目的 |
ルナガロン ,ゴア・マガラの狩猟 |
目的地 |
城塞高地 |
参加・受注条件 |
MR6以上 |
報酬 |
重ね着装備「ダスク」の生産に必要な素材 |
ひとこと攻略情報
どちらのモンスターも火属性が弱点のため火属性武器で挑戦しましょう。
クエストクリアごとに「代償の異国製図」が1~3枚排出されます。重ね着を全て作るには五枚必要なため、何周か周回する必要があります。
古龍を呼ぶ豪炎
配信日 |
2023年1月5日(木) |
---|---|
目的 |
テオ・テスカトル の討伐 |
目的地 |
溶岩洞 |
参加・受注条件 |
MR1以上 |
報酬 |
ジェスチャー「怯える」「胸をなでおろす」 |
ひとこと攻略情報
リオレウスは龍属性が弱点です。
ヤツカダキ亜種/テオ・テスカトルは水属性が弱点です。
いずれのモンスターも火属性の攻撃がメインのため、火耐性を高めた上で挑戦しましょう。
爆風よ、厄を払いたまえ
配信日 |
2023年1月5日(木) |
---|---|
目的 |
紅蓮滾るバゼルギウス1頭の狩猟 |
目的地 |
獄泉郷 |
参加・受注条件 |
MR10 |
報酬 |
特別なサイズ(いずれのモンスターも最大金冠) |
ひとこと攻略情報
最大金冠の個体のため、普段より攻撃の当たり判定が大きめです。
詳しい攻略方法はこちらをご覧ください。
一攫千金!金獅子バトル!
配信日 |
2022年12月29日(木) |
---|---|
目的 |
ラージャン の狩猟 |
目的地 |
闘技場 |
参加・受注条件 |
MR1 |
報酬 |
報酬金(たまご) |
ひとこと攻略情報
クエスト報酬の報酬金は一般的ですが、報酬アイテムとして大量のたまご系アイテムが入手できます。
ラージャンは氷弱点のため、氷属性の武器を装備していきましょう。
ラージャンのモーションなどについてはこちらの記事をご覧ください。
古龍を呼ぶ氷雷
配信日 |
2022年12月22日(木) |
---|---|
目的 |
クシャルダオラ の討伐 |
目的地 |
密林 |
参加・受注条件 |
MR1 |
報酬 |
ポーズセット「グータッチポーズ」 |
ひとこと攻略情報
ルナガロンは火属性が弱点、ライゼクスは氷属性が弱点、クシャルダオラは雷属性が弱点と、弱点属性がばらけています。
最初に討伐するモンスター(ルナガロンかライゼクスが出現)を決め、いずれかの弱点属性の武器で討伐または捕獲しましょう。
その後はキャンプに戻り、異なる属性の武器に持ち変えて次のモンスターに挑むのがオススメです。
最後に出現するクシャルダオラは雷属性だけではなく、毒状態にすると風圧が弱まるので毒属性もオススメです。
聖夜を阻む火炎
配信日 |
2022年12月22日(木) |
---|---|
目的 |
|
目的地 |
闘技場 |
参加・受注条件 |
MR1 |
報酬 |
特別なサイズ(いずれのモンスターも最大金冠) |
ひとこと攻略情報
ビシュテンゴ亜種、オロミドロ亜種ともに水属性が弱点です。
最大金冠の個体のため、普段より攻撃の当たり判定がおおきくなっている点に気を付けましょう。
全てを拳で打ち砕くために…
配信日 |
2022年12月15日(木) |
---|---|
目的 |
|
目的地 |
大社跡 |
参加・受注条件 |
MR1 |
報酬 |
裂水の異国製図(重ね着装備「シュイ」の生産に必要な素材) |
ひとこと攻略情報
ジンオウガは氷弱点、タマミツネには少し効くので氷属性武器を装備して挑むことをオススメします。
凶双襲来:終焉と云う名の凶星
配信日 |
2022年12月8日(木) |
---|---|
目的 |
奇しき赫耀のバルファルク 、激昂したラージャン の狩猟 |
目的地 |
闘技場 |
参加・受注条件 |
MR10以上 |
報酬 |
「黒翼の耳飾り」作成に必要な素材 |
ワガハイは名探偵ニャ!
配信日 |
2022年12月1日(木) |
---|---|
目的 |
全てのターゲットの狩猟 |
目的地 |
寒冷群島 |
参加・受注条件 |
MR1以上 |
報酬 |
アイルー「ニャーロック」/ガルク「ガルセーヌ」重ね着 |
黒蝕の咆哮
配信日 |
2022年11月17日(木) |
---|---|
目的 |
ゴア・マガラ の狩猟 |
目的地 |
闘技場 |
参加・受注条件 |
MR1以上 |
報酬 |
ボーナスMRポイント |
赤緑の円舞曲
配信日 |
2022年11月10日(木) |
---|---|
目的 |
|
目的地 |
闘技場 |
参加・受注条件 |
MR1以上 |
報酬 |
重ね着「究明の片眼鏡」 |
凶双襲来:紅の回帰
配信日 |
2022年11月3日(木) |
---|---|
目的 |
メル・ゼナ とシャガルマガラ の狩猟 |
目的地 |
城塞高地 |
参加・受注条件 |
MR6以上 |
報酬 |
称号 |
猿と蟹蟹の合戦
配信日 |
2022年10月27日(木) |
---|---|
目的 |
ラージャン、ダイミョウザザミ、ショウグンギザミ 全てのターゲットの狩猟 |
目的地 |
闘技場 |
参加・受注条件 |
MR1以上 |
報酬 |
ジェスチャー「なりきり王国騎士ポーズ」 |
大いなる夜宴
配信日 |
2022年10月27日(木) |
---|---|
目的 |
フルフル、ルナガロン、ヤツカダキ亜種 全てのターゲットの狩猟 |
目的地 |
塔の秘境 |
参加・受注条件 |
MR1以上 |
報酬 |
最大金冠 |
水没林のホラーナイト
配信日 |
2022年10月20日(木) |
---|---|
目的 |
全てのターゲットの狩猟 |
目的地 |
水没林 |
参加・受注条件 |
MR1以上 |
報酬 |
重ね着「アークロック」の作成に必要な素材 |
凶双襲来:紅蓮に染まる空
配信日 |
2022年10月13日(木) |
---|---|
目的 |
紅蓮滾るバゼルギウス2頭の狩猟 |
目的地 |
溶岩洞 |
参加・受注条件 |
MR10以上 |
報酬 |
重ね着「エルフィンクラウン」作成に必要な素材 |
爆炎豪水
配信日 |
2022年10月6日(木) |
---|---|
目的 |
ガランゴルム1頭の狩猟 |
目的地 |
闘技場 |
参加・受注条件 |
MR1以上 |
報酬 |
ジェスチャー「称賛に答える」「得意げにする」 |
クエスト詳細情報
配信日 |
2022年9月22日(木) |
---|---|
目的 |
ダイミョウザザミ1頭の狩猟 |
目的地 |
闘技場 |
参加・受注条件 |
MR1以上 |
報酬 |
たまご系換金アイテム |
凶双襲来:金と銀の輪舞
配信日 |
2022年9月15日(木) |
---|---|
目的 |
リオレイア希少種1頭とリオレウス希少種1頭の狩猟 |
目的地 |
塔の秘境 |
参加・受注条件 |
MR10以上 |
報酬 |
称号 |
白き歌姫に侍る巨躯
配信日 |
2022年9月8日(木) |
---|---|
目的 |
イソネミクニ亜種1頭、ガランゴルム1頭の狩猟 |
目的地 |
城塞高地 |
参加・受注条件 |
MR1以上 |
報酬 |
ポーズ「愉快なポーズ」 |
電光一閃
配信日 |
2021年9月1日(木) |
---|---|
目的 |
ライゼクス1頭の狩猟 |
目的地 |
闘技場 |
参加・受注条件 |
MR1以上 |
報酬 |
特別な重ね着「リアン」一式の素材 |
凶双襲来:破壊と滅亡の狂宴
配信日 |
2021年8月25日(木) |
---|---|
目的 |
激昂したラージャン2頭の狩猟 |
目的地 |
闘技場 |
参加・受注条件 |
MR10以上 |
報酬 |
重ね着の「キュリアクラウン」の素材 |
狡猾なる緋色、妖美な番傘
配信日 |
2021年8月18日(木) |
---|---|
目的 |
アケノシルム1頭、ビシュテンゴ亜種1頭の狩猟 |
目的地 |
大社跡 |
参加・受注条件 |
MR1以上 |
報酬 |
ジェスチャー「決まった!1」と「決まった!2」 |
チャレンジクエストの一覧
チャレンジクエスト07
出典: www.capcom.co.jp
配信日 |
2021年12月24日(金) |
---|---|
目的 |
ヌシ・ジンオウガ1頭、ヌシ・タマミツネ1頭、ヌシ・ディアブロス1頭の討伐の討伐 |
目的地 |
獄泉郷 |
参加・受注条件 |
HR4以上・2人以下 |
チャレンジクエスト06
出典: www.capcom.co.jp
配信日 |
2021年11月26日(金) |
---|---|
目的 |
イソネミクニ1頭、ゴシャハギ1頭、マガイマガド1頭の討伐 |
目的地 |
寒冷群島 |
参加・受注条件 |
HR4以上・2人以下 |
チャレンジクエスト05
出典: www.capcom.co.jp
配信日 |
2021年10月29日(金) |
---|---|
目的 |
ヤツカダキ1頭の討伐 |
目的地 |
闘技場 |
参加・受注条件 |
HR4以上・2人以下 |
チャレンジクエスト04
出典: www.capcom.co.jp
配信日 |
2021年9月24日(金) |
---|---|
目的 |
マガイマガド1頭の討伐 |
目的地 |
闘技場 |
参加・受注条件 |
HR4以上・2人以下 |
チャレンジクエスト03
出典: www.capcom.co.jp
配信日 |
2021年8月27日(金) |
---|---|
目的 |
ティガレックス1頭の討伐 |
目的地 |
闘技場 |
参加・受注条件 |
HR4以上・2人以下 |
チャレンジクエスト02
出典: twitter.com
配信日 |
2021年7月29日(金) |
---|---|
目的 |
ジンオウガ1頭の討伐 |
目的地 |
闘技場 |
参加・受注条件 |
HR4以上・2人以下 |
チャレンジクエスト01
出典: twitter.com
配信日 |
2021年5月28日(金) |
---|---|
目的 |
ヨツミワドウ1頭の討伐 |
目的地 |
闘技場 |
参加・受注条件 |
2人以下 |
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
お役立ち ニュース