『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』が今度は旅雑誌「るるぶ」とコラボ!「るるぶ桃太郎電鉄」が10月11日(火)に発売されましたのでご紹介します。
目次
基本情報
出典: twitter.com
タイトル |
るるぶ桃太郎電鉄 (JTBのMOOK) |
---|---|
発売日 |
2022年10月11日(火) |
価格 |
1,397 円 |
発行 |
株式会社JTBパブリッシング |
装丁 |
AB版、104ページ |
販売 |
全国の書店・ネット書店 |
購入サイト一覧(価格表)
内容紹介
1.リアル桃太郎電鉄の旅にでよう!モデルプラン10コースを一挙ご紹介
桃鉄に登場する物件にはすべてモデルとされる店舗・施設が実在します。
るるぶ桃太郎電鉄では、るるぶ編集部が総力を挙げてそのモデル物件を特定!ゲームに登場するグルメやモデルとなったスポットを巡りながら、名所もおさえたリアルなモデルプラン「リアル桃鉄の旅」がプランニングされています。
さくま氏おすすめの青森や、西九州新幹線開業で注目の佐賀・長崎など、本書に沿って旅をすれば楽しく聖地巡礼ができるプランが10プランも紹介されています。
出典: twitter.com
2. 『桃太郎電鉄』シリーズの生みの親・さくまあきら氏インタビュー
『桃太郎電鉄』シリーズの生みの親で、現在も総監督として活躍するさくまあきら氏のインタビュー記事が掲載されています。「旅行を好きになったきっかけは?」「好きな街はどこ?」など、その原点や桃鉄シリーズへの情熱が語られています。
3.桃鉄がもっと楽しくなる!歴史ヒーローや名産怪獣の特集も満載
桃鉄ではおなじみの歴史ヒーローゆかりの地や名産怪獣のルーツとなった名産品を解説。「八大うどんを探せ!」「ラーメン日本一!」などイベントで登場するグルメのモデルとなった物件も紹介!さらに桃鉄好きの著名人も登場し、その桃鉄愛に迫ります。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。