もしかして、こちらの果南樹林というお名前の方が、果樹園君という方ですか?
そうです。私が果南樹園という名前でコメントした人です。
?ひばりさん?
本当は、私の名前はこれなのですが、σ(シグマ)を果樹園と見間違えられたことから、いつしかこう呼ばれました。
わかりました。これまでのコメントを見ていると、誰も相手にされないっておっしゃっていたようですが、何かお悩みなことがあったのですか?
特に悩みごとというほどでもないのですが…… 名前出して失礼ですが、ゆかなさんにクレーム対応があまりよろしくないということを発言していて、すると多くの方から楽しんでいる場でこのような話をしたくないと言われたので、気まずい雰囲気にさせてしまいました。
わかりました。確かに、ひばりさんのおっしゃることもわかります。ただし、それは名指しする必要は無かったのではないでしょうか?
勿論、全体に関わることなので、名指しの必要は無いかもしれません。しかし、特にゆかなさんのことが気になり、名指ししてしまいました。
しかもその後、ゆかな’やかなん’など、有名な人の名前に似たもので目立つような名前でコメントすれば何か変わるかもしれないと、そのような名前にしてコメントしたところ、ただのなりすまし犯のように扱われるだけで、何も貢献しませんでした。
目立つような名前って、なぜそちらの2人の名前を使ったのですか?
特にその2人に言い聞かせたいことがあって、それは以前ゆかなさんにはクレーム対応、かなんさんには、コメントの仕方がその他のプレーヤーに対する配慮が足りていないということで、それぞれその2人の名前を用いたような名前でコメントしました。
わかりました。あなたの言い分も少しわかりましたが、いくら言い聞かせたいことがあっても、初対面の方の名前を使った名前でコメントしても、なりすましのように思われるだけじゃないですか。そのままの名前でコメントすれば良かったのではないでしょうか?
既に、そのままの名前でコメントしても、誰も見てくれない状態になってしまったのだと思い、そのような名前でコメントしたのです。
ただ、やっぱりそのまま他人の名前を使っては、なりすましと思われるだけですよ。他人の名前を使うのではなく、名前欄に自分が言いたい話題について書けば、ここまで気まずい雰囲気にはならなかったと思います。
確かにそうでしたね。そうすれば、ここまでは気まずい雰囲気にはならなかったと思います。ただ、私は迷惑プレーに対するコメントやクレームと思われるようなコメントを見て、この場をより良くさせようと考えております。
わかりました。僕は普段はコンピュータと対戦しており、そこで得られたことを共有する形でこちらの掲示板を使っております。オンライン対戦は、ニンテンドーオンラインに加入していないためできませんが、皆さんのお役に立てるような知識を共有できればと思っております。 僕も、ひばりさんのおっしゃるように、場の雰囲気を変えられるように努めていこうと思います。
わかりました。 ありがとうございました。
目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
深夜に対戦有難う御座いました。 強奪先次第でももやまさんに逆転されてましたね。 運が良かったです。 また宜しくお願い...
フリテンさん もしご覧になりましたら、こちらで参照してる過去離脱、および、ご返事内容についてのご説明お願いいたします?...
桃鉄教育版 足守小学校の授業パスワードを忘れてしまいました。
水戸黄門とパトカードが同時に発生した場合パトカードは消費するのでしょうか? 誰かわかる方いたら教えてください
松本?
メカボンビー大事方法あります
ロイヤル周遊?? 多分ロイヤルEXの間違いじゃない?
しかも初心者が知らずに50年目とかに加入させてしまうとその後のプレイが苦になるし(数年に一回大量に買われてお金消える)
クラーク博士は、良い人だよ
キングボンビーの金庫見つからない
32年になればでないからそこまで頑張れ???
ぶっ飛び方はオナラカードの攻撃を受けたときと同じです。
多賀城跡と多賀城廃寺跡と太宰府跡です。
ドンマイ
置いてきぼり?
餓鬼がパーフェクトになると食品物件の収益が400%になります。
プラス駅では4〜9月にもらえる金額2〜5倍、マイナス駅ではとられる金額10倍イベントが発生します。
一度総資産を奪われるともう土岐を独占しても出なくなります。
平賀源内はヤバい
九州最強
織田信長
君がすべてとカードバンクカードを組み合わせると意外と最強だったりします。 ・まず君がすべて自身を君がすべてする ・...
台風の時ちょっとパンツ見えたら普通に抜ける✌️
©さくまあきら ©Konami Digital Entertainment JR東日本商品化許諾済 JR東海協力 Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。 本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。
もしかして、こちらの果南樹林というお名前の方が、果樹園君という方ですか?