「モンスターハンターライズ(モンハンライズ)」の「センテイガキ」のおすすめの入手方法・入手場所について掲載しています。
※上位クエストでは「グンカンガキ」を同じ場所で入手可能です。
センテイガキとは

クエスト中にフィールドで入手出来るアイテムのひとつで、里に持ち帰る事は出来ず、クエストクリア時にカムラポイントへと変換されるアイテムです。
交易船の潜水艇を解放する為のサイドクエスト「特産品で異文化交流」に要求されるアイテムとなっています。
センテイガキのおすすめ入手場所

センテイガキは寒冷群島でのみ入手が可能となっています。詳細マップで「カキの群生地」と記されている場所にカキ(牡蠣)が密集している採取ポイントから採取が可能となっています。
基本的にはマップに従って行けば入手出来ますが、同じ採取地点から「グンガンガキ」というアイテムも出現するのである程度確率が関わってくる点には注意しましょう。
センテイガキの出現自体は上位下位の区別も無く、どのクエストでも出現するので、特に他に目的が無ければ採取ツアーでも構いません。
本記事では地上にあり特に行きやすい3箇所のおすすめ入手場所について掲載します。
①エリア4とエリア7の間の水辺


エリア4から北側を見ると大きな岩の棘に囲まれた水辺があるので、疾翔を使って内部に入ります。
内部の水辺に、東西にわかれるように2か所採取ポイントの存在しており、どちらからも出現する可能性があるのでしっかりと採取しましょう。
②エリア7とエリア5の間の水辺


①の水辺からエリア5側にある高台に登ると、②の水辺に直接渡れるように細い道があるので、そちらを渡って行くここにも2カ所採取可能なポイントが存在します。
細い道がわからなければエリア7などから疾翔で水辺に入る事も出来ます。
③エリア5の南西端

エリア5に辿り着けば高台などに行く必要は無く地続きで採取ポイントが存在します。
最もキャンプに近くお手軽なポイントと言えます。
クエスト環境情報の確認を
多くのクエストには、ランダムで環境情報が付与されています。
この環境情報に乗っているアイテムは採取量が増えるなど収集しやすい状態になるので、クエストを受注する際に確認してみましょう。
センテイガキが目当ての場合は「寒冷群島の特産品の増殖」という情報になっているのが最も望ましいです。
| 鉱石まとめ | ||
|---|---|---|
| アイシスメタル | ライトクリスタル | マカライト鉱石 |
| ドラグライト鉱石 | ||
| 素材入手方法 | ||
|---|---|---|
| 肉厚な皮 | とがった爪 | 甲虫種素材 |
| 埋もれた骨骸 | 大きなヒレ | 暖かい毛皮 |
| 臣蜘蛛の糸 | 欠けた竜骨 | |
| 精算アイテム | ||
|---|---|---|
| 特産キノコ | センテイガキ (グンカンガキ) |
ロックローズ |
| キングカブト (ゴッドカブト) |
ビスマス光石 | 草食竜の卵 |
| 狐火ホオズキ | ||

コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
素材・アイテム 精算アイテム