ゆう社長、ダビングと刀狩の連発すごい… 縛りなしのルールだけどここまでだと面白くない
それは災難だったね
みんなで倒しましょう
お気持ちわかってくれる方がいて嬉しいです! 5年対戦なもんでこれが続くと思うと。涙 もう辞めたいです。(辞めませんけどめっちゃやめたい)
急行系持ってないのでどこかでゆう社長はめましょう
すみません、おもんなさ過ぎて止めるところでした。 らじゃです。
こんな目的地に入らない桃鉄もないですよね
カード手に入れると割られますもんね 一生刀狩と豪速球をダビングしてますもんね笑
本人もこれで面白いんかな こっちは全くもって面白くないゲームでゆう社長とは一生やりたくないなぁ
ほんとつまらないです。。。 そもそも物件買ってないからこのままなら負けますよね笑 このまま終わればいいのに
とりあえず私は徳政令買いに行きますね笑
ゆう社長とやったことあるものです。ダビング足踏みしかしないので止めてもいいと思います。あんなのただのストレス発散してるようにしか見えないし。
そういうルールなのでゆうさんのやってることは正しいと思います。僕は以前、リニア周遊引かれてすぐに刀狩りと指定うんち量産されてボコボコにされました笑 皆さんに活路があるとすれば空路で常に途切れずに3人がカードを手に入れ続けることではないでしょうか 勝手ながら応援しています! 縛り無しは僕はもういいかなと思ってます笑
笑笑 3人で別でやりたいですね なーんちって
本当にそれです笑 ダビング社長にしたらいいのに笑
やめても良いというコメント!ありがとうございます。あとは自分との戦いです。笑
正しいというのは語弊があるかもですね笑笑 ルールではOKだけど、みんなで楽しもうよって気持ちはないんかい!と思います。
名前変えてないならゆう社長がいる場合そっこー抜ける。と心に決めました。(忘れそう)
ゆう社長は逆転させない戦略であえて良く3人募集とかしてるのだと思われます。3人だと暴走できますしね。4人で対戦してたら流石に止められますが3人だときついですよね。今何人で対戦してるがわかりませんが。私も一生ゆう社長とは桃鉄しません!!!
4人なんですけど、多分お一人気づいてない?のか淡々とされてます。意地悪カードも使わないですし。 エエ人かよ!
1人いらっしゃいますね。 なんとか気づいていただきたい笑
ここまできたらおそらく無理です笑笑 あと一年くらいですからさっさと終わらせましょう!
そうしましょう笑
このチャットで支えられました笑笑 1人で悶々とするところでした! ありがとうございました!
てゆーか、このゲーム立ち上げたのゆう社長でしたっけ? ID覚えておこうと思って!
こちらもです!みんなで協力しないとって場面はあるので、カードが来る来ないはありますけど、よかったです。ゆう社長の引きがいいのもむかつきますね。 そうですよー!ゆう社長がたてました。
メモメモ
おつかれさまでした!
目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
皆様対戦ありがとうございました🙇 かめさまさんおめでとうございます🎉 またお願いします😊
フリテンさん もしご覧になりましたら、こちらで参照してる過去離脱、および、ご返事内容についてのご説明お願いいたします?...
桃鉄教育版 足守小学校の授業パスワードを忘れてしまいました。
水戸黄門とパトカードが同時に発生した場合パトカードは消費するのでしょうか? 誰かわかる方いたら教えてください
松本?
メカボンビー大事方法あります
ロイヤル周遊?? 多分ロイヤルEXの間違いじゃない?
しかも初心者が知らずに50年目とかに加入させてしまうとその後のプレイが苦になるし(数年に一回大量に買われてお金消える)
クラーク博士は、良い人だよ
キングボンビーの金庫見つからない
32年になればでないからそこまで頑張れ???
ぶっ飛び方はオナラカードの攻撃を受けたときと同じです。
多賀城跡と多賀城廃寺跡と太宰府跡です。
ドンマイ
置いてきぼり?
餓鬼がパーフェクトになると食品物件の収益が400%になります。
プラス駅では4〜9月にもらえる金額2〜5倍、マイナス駅ではとられる金額10倍イベントが発生します。
一度総資産を奪われるともう土岐を独占しても出なくなります。
平賀源内はヤバい
九州最強
織田信長
君がすべてとカードバンクカードを組み合わせると意外と最強だったりします。 ・まず君がすべて自身を君がすべてする ・...
台風の時ちょっとパンツ見えたら普通に抜ける✌️
©さくまあきら ©Konami Digital Entertainment JR東日本商品化許諾済 JR東海協力 Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。 本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。
ゆう社長、ダビングと刀狩の連発すごい…
縛りなしのルールだけどここまでだと面白くない