【ポケモンSV】チョッキイイネイヌの育成論・対策まとめ【スカーレット・バイオレット】

攻略大百科編集部
URLコピー
シングルバトル育成論+対策メニュー
物理受け育成論 特殊受け育成論
物理アタッカー育成論 特殊アタッカー育成論

『ポケットモンスタースカーレット・バイオレット(ポケモンSV)』の対人戦で有用なポケモンの1匹「イイネイヌ」の育成論やおすすめのテラスタイプ、対策方法を掲載・解説しています。

イイネイヌの基本情報

の画像

タイプ
かくとう どく
特性

どくのくさり

攻撃技を当てた時、確率で相手を猛毒の状態にする

ばんけん 夢特性

いかくされると攻撃が上がる。ポケモンを入れ替えさせる技や道具が効かない。

夢特性の入手方法

 イイネイヌの種族値

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

88

(208位)

128

(57位)

115

(63位)

58

(529位)

86

(224位)

80

(309位)

555

(129位)

イイネイヌのタイプ相性

4倍エスパー
2倍じめん ひこう
0.5倍くさ かくとう どく いわ あく
0.25倍むし
無効なし

イイネイヌの解説

ポケモンSVのDLC第一弾「碧の仮面」で追加された準伝説ポケモンの1匹です。入手にはDLCを購入し、ストーリーを進める必要があります。

攻撃が高くその他のステータスは平均的と言えるポケモンで、技範囲は広いものの速くも無く特別打たれ強くも無いというステータスなので こだわりスカーフ きあいのタスキ などの行動保証アイテムを持たせるか ビルドアップ ドレインパンチ で積みながら耐久していくような形で育成するのがおすすめと言えます。

▼イイネイヌの入手方法

イイネイヌの育成論

とつげきチョッキ型

の画像

特性

ばんけん

性格

いじっぱり (こうげきとくこう

努力値

H192 攻撃252 防御4 素早さ60

実数値

187-198-136-×-106-108

持ち物

とつげきチョッキ

テラスタイプ

ひこう

など

技構成

ドレインパンチ ( わざマシン073 ドレインパンチ )

れいとうパンチ ( わざマシン069 れいとうパンチ )

はたきおとす ("わざマシン181)

10まんばりき ( わざマシン186 10まんばりき )

↳その他の候補 どくづき ローキック がんせきふうじ

 とつげきチョッキイイネイヌの努力値調整

  • HP/耐久
    ↳あまりで奇数最大に
  • こうげき
    ↳対面で倒せる相手や、遂行速度を上げる為に振り切り
  • すばやさ
    ↳4振りFCロトム抜き

 とつげきチョッキイイネイヌの解説

テラスタイプ

ひこう

じめんタイプがメインウエポンの相手との撃ち合いで抜群を透かせるテラスタイプです。

素早さで負けている ランドロス れいとうパンチ で確定1発、素早さで勝っている ガチグマ ドレインパンチ で2発以内と殴り合いという状況になるとひこうテラスタルがある事で各段に有利になります。

技構成

・オススメ

ドレインパンチ

タイプ一致でメインウエポン且つ回復ソースとなる技です。高めの攻撃と耐久を同時に活かせるわざなので積極的に使用していきましょう。

ただし読まれやすく、環境に無効・半減持ちも居る為選出時点で通りを確認しておきましょう。

れいとうパンチ

カイリュー ランドロス などに4倍で撃てる技です。

テラスタルを考慮しない場合は対応可能範囲が一気に拡がる為、テラスタルを切らせたい場合や切られた後のプランが確立している場合に特に有用と言えます。

はたきおとす

相手の交代際に使用する事で相手の持ち物を無効化出来る技です。

威力こそそれ程高くありませんが、受けポケモンの回復アイテムを無効化したり特殊アタッカーの火力強化アイテムを無効化したりとその後の立ち回りが有利になる技と言えます。

ただし ブーストエナジー を持っているパラドックスポケモンは場に出た瞬間にアイテムが消費される為あまり効果的でない点に注意しましょう。

ダストシュート

タイプ一致のメインウエポンです。

威力が高い代わりに命中がやや不安定となります。HB振りでなければ ハバタクカミ を確定で倒せる為アタッカーとしての遂行力が高まります。

・その他の技

その他の技の選択肢を紹介します。

どくづき

タイプ一致のメインウエポン候補です。

命中が安定している代わりに ハバタクカミ を1発で倒す事が出来なくなります。

ローキック

相手の素早さを下げて対面性能が上がる技です。

イイネイヌ自体は中速程度の為、相手に素早さダウンが入ると一気に抜ける範囲が拡がります。

タイプ一致で命中も安定していますが、格闘技が2つになると格闘半減以下の相手に対しての行動がかなり制限されてしまうというデメリットがあります。

がんせきふうじ

ローキック同様相手の素早さを下げて対面性能が上がる技です。

命中不安ではありますが、無効にされる相手が居ない点や格闘が半減の飛行に対して抜群を取れるというメリットがあります。

 とつげきチョッキ型イイネイヌの運用方法

物理・特殊どちら相手にも比較的強く出られ ドレインパンチ で回復も可能な為、場持ちも悪くなく高い攻撃でダメージレースを有利に進める事が可能です。

技威力自体はあまり高くないものが多い為、2~3発かけて倒すか削って味方の火力補助的な立ち回りをしましょう。

特性を ばんけん にしている場合は ランドロス いかく を攻撃に反転出来たり ディンルー ふきとばし を無効化出来たりとアタッカーとしての気質により磨きがかかります。

環境にこれらのポケモンが多い場合は ばんけん 、そうでない場合は実質火力ラインが伸びて耐久とも相性がいい どくのくさり を採用しましょう。

イイネイヌの対策

イイネイヌの対策方法

攻撃が高く、耐久面も平均以上あるポケモンです。

耐久振りの場合は特に物理耐久面が高く、 ビルドアップ で更に高めてくる可能性もある為なるべく特殊アタッカーを選出しましょう。

エスパーであれば4倍弱点となる為致命傷を与えられます。

受けに関しては、特性で猛毒状態の付与が可能な為毒に耐性の無い耐久ポケモンは物理耐久が高くともNGと言える他、夢特性の ばんけん によって いかく の効果を無効化して逆に攻撃を1段階上げられてしまう為後出しには注意しましょう。

▼物理受けの育成論まとめ

▼特殊アタッカーの育成論まとめ

イイネイヌ対策におすすめポケモン

ポケモン

の画像

サーフゴー

HB型など

毒・格闘を無効に出来、素早さも勝っている上にイイネイヌの苦手な特殊技を使用可能。 10まんばりき はたきおとす ほのおのパンチ などには注意

こだわり鉢巻き型

の画像

特性

ばんけん

性格

いじっぱり (こうげきとくこう

努力値

H192 攻撃252 防御4 素早さ60

実数値

187-198-136-×-106-108

持ち物

こだわりハチマキ

テラスタイプ

ひこう

かくとう

どく

など

技構成

ドレインパンチ ( わざマシン073 ドレインパンチ )

れいとうパンチ ( わざマシン069 れいとうパンチ )

はたきおとす ("わざマシン181)

10まんばりき ( わざマシン186 10まんばりき )

↳その他の候補 どくづき ローキック がんせきふうじ

 

ランキング

  1. 【ポケモンSV】さいみんじゅつなど、状態異常「ねむり」の対策【スカーレット・バイオレット】
  2. 【ポケモンSV】ふしぎなおくりもの・あいことば・シリアルコード一覧|配布特典まとめと受け取り方(7/23 ジャージセットアップ掲載)【スカーレット・バイオレット】
  3. 【ポケモンSV】各ポケモンの色違いの見た目一覧【スカーレット・バイオレット】
  4. 【ポケモンSV】あいことば通信交換コード(合言葉)一覧!|バージョン違いのポケモン入手・『藍の円盤』に対応【スカーレット・バイオレット】
  5. 【ポケモンSV】ブルーベリー図鑑(藍の円盤)の進化条件一覧【スカーレット・バイオレット】

新着記事

新着コメント

トップへ