【ポケモンSV】ランクマッチ「レギュレーションF」(2024年1月~)の使用可能ポケモンが発表!【スカーレット・バイオレット】

攻略大百科編集部
URLコピー

『ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』で、年が明けた2024年1月4日(木)以降開催されるランクマッチでは新たなレギュレーションFが適応されるようになりました。

こちらの記事ではランクマッチのルールや、新レギュレーションで新たに使用可能になるポケモンたちについて掲載しています。

新レギュレーションを使用する期間

2024年1月4日(木) ~ 5月1日(水) 8:59

4シーズンに渡って、レギュレーションFが使用されます。

新レギュレーションについて

ブルーベリー図鑑のポケモンたちが解禁!

レギュレーションFでは、ブルーベリー図鑑に載っている 追加ポケモンたちが解禁(使用可能)されます。

※下記で解説している「新規習得」の項目は、再習得技も一部含まれている場合があります。

新登場ポケモン

新たに登場した追加進化先のポケモン、バージョン限定パラドックスポケモンたちが解禁されています!

ポケモン名

種族値・強い要素

カミツオロチ

カミッチュ から進化

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

106

(66位)

80

(376位)

110

(80位)

120

(78位)

80

(271位)

44

(662位)

540

(146位)


特性 さいせいりょく を新たに入手、サイクル戦向けの特殊アタッカーに


専用技 きまぐレーザー

ブリジュラス

ジュラルドン から進化

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

90

(168位)

105

(173位)

130

(25位)

125

(53位)

65

(440位)

85

(256位)

600

(37位)


バランスに優れた600族

ステルスロック 展開や特殊アタッカー、 じきゅうりょく ボディプレス などできることが多い


専用技 エレクトロビーム

ウガツホムラ

※スカーレット限定

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

105

(70位)

115

(117位)

121

(43位)

65

(417位)

93

(176位)

91

(206位)

590

(74位)


物理アタッカーとして無駄が少ない種族値

りゅうのまい スケイルショット あさのひざし も習得可能


専用技 かえんのまもり

タケルライコ

※スカーレット限定

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

125

(25位)

73

(463位)

91

(188位)

137

(22位)

89

(215位)

75

(357位)

590

(74位)


技範囲は狭めで、タイプ一致技はどちらも無効タイプが存在するが、高めの耐久ととくこう種族値を持つ


専用技 じんらい

テツノカシラ

※バイオレット限定

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

90

(168位)

72

(469位)

100

(118位)

122

(74位)

108

(85位)

98

(150位)

590

(74位)


珍しい特殊アタッカー型のはがね・エスパー複合で耐久面も良好

ミミッキュ ウーラオス-れんげきのかた よりも素早さが高く上から弱点を付ける


専用技 タキオンカッター

テツノイワオ

※バイオレット限定

 

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

90

(168位)

120

(80位)

80

(272位)

68

(413位)

108

(85位)

124

(30位)

590

(74位)


タイプは弱めだが、高めのすばやさ種族値+広いサブウェポンの範囲を持ち つるぎのまい も習得可能


専用技 パワフルエッジ

注目の過去作ポケモン

ブルーベリー学園に出現する、過去作の注目ポケモンたちを紹介しています。

ポケモン名

種族値・強い要素と新規習得技

ドサイドン

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

115

(39位)

140

(19位)

130

(25位)

55

(540位)

55

(564位)

40

(679位)

535

(155位)


特性 ハードロック で多い弱点を補える

弱点を減らせるテラスタルとの噛み合いも良い


新規習得: サンダーダイブ

ドーブル

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

55

(592位)

20

(824位)

35

(774位)

20

(821位)

45

(683位)

75

(357位)

250

(792位)


ほとんどの技を スケッチ で習得可能

場作りやサポート、積み技+ バトンタッチ も強力


新規習得:SVで追加された新技全て( カタストロフィ 等)

エルフーン

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

60

(518位)

67

(519位)

85

(243位)

77

(343位)

75

(326位)

116

(49位)

480

(364位)


いたずらごころ による先制壁展開や おきみやげ

ドリュウズ

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

110

(50位)

135

(25位)

60

(510位)

50

(587位)

65

(440位)

88

(245位)

508

(256位)


すなかき 型でも最速+ブーストエナジーの テツノツツミ より素早さが1だけ遅いが、最速+ブーストエナジーの ハバタクカミ には先制できる

他の特性も優秀で、 マルチスケイル など強力な特性を無効にできる かたやぶり 型もオススメ


新規習得: じごくづき のろい

ニャオニクス-オス

※オス

ニャオニクス-オス


前述の エルフーン と同様、 いたずらごころ による先制展開が得意

エルフーンには使えない めいそう わるだくみ バトンタッチ のコンボも可能


新規習得: アシストパワー , バトンタッチ

みわくのボイス , サイコノイズ

エアームド

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

65

(461位)

80

(376位)

140

(16位)

40

(691位)

70

(375位)

70

(389位)

465

(421位)


優秀なタイプと高い物理方面の耐久力と がんじょう による行動保証

てっぺき ボディプレス のコンボや はねやすめ による回復手段も備わっている

同タイプの アーマーガア と比較するとサイクル戦適性が高め


新規習得: のろい

※剣盾では習得不可能だったため掲載しています

ポリゴン2

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

85

(220位)

80

(376位)

90

(192位)

105

(133位)

95

(154位)

60

(489位)

515

(230位)


特性が全て優秀( トレース ダウンロード アナライズ )

しんかのきせき による高い耐久指数+ じこさいせい 、テラスタルによる詰ませ性能

イカサマ など物理攻撃手段も搭載可能


新規習得: すてみタックル

※剣盾では習得不可能だったため掲載しています

メタグロス

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

80

(250位)

135

(25位)

130

(25位)

95

(197位)

90

(178位)

70

(389位)

600

(37位)


待望の600族

先制技 バレットパンチ を高いこうげき種族値から放てる

サブウェポンも豊富で だいばくはつ も可能

こだわり系アイテム+ トリック


新規習得: くさわけ ヘビーボンバー

はたきおとす ハードプレス

思い出し: だいばくはつ

バシャーモ

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

80

(250位)

120

(80位)

70

(385位)

110

(110位)

70

(375位)

80

(309位)

530

(169位)


中速両刀アタッカーで、 まもる かそく による素早さ上昇が単純ながら強力

バトンタッチ で裏のポケモンに ビルドアップ などの積み技や かそく を引き継ぐことができる


新規習得: しんくうは やけっぱち

はたきおとす はやてがえし

ラグラージ

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

100

(81位)

110

(145位)

90

(192位)

85

(259位)

90

(178位)

60

(489位)

535

(155位)


高耐久で弱点がくさタイプのみ

ステルスロック あくび ほえる で対面操作ができる

クイックターン も強力


新規習得: うちおとす はたきおとす

がむしゃら のろい ほえる

ジャローダ

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

75

(319位)

75

(424位)

95

(160位)

75

(347位)

95

(154位)

113

(61位)

528

(192位)


へびにらみ +壁展開による起点作成

あまのじゃく リーフストーム が受けられづらい

新たなテラスタル「ステラ」の テラバースト のデメリットも あまのじゃく で活かせる


新規習得: はたきおとす ワイドブレイカー

ガオガエン

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

95

(131位)

115

(117位)

90

(192位)

80

(302位)

90

(178位)

60

(489位)

530

(169位)


とんぼがえり すてゼリフ いかく を発動させやすい

それなりの攻撃種族値があり技範囲も優秀


新規習得: バトンタッチ ニトロチャージ

はたきおとす やけっぱち

アシレーヌ

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

80

(250位)

74

(461位)

74

(372位)

126

(52位)

116

(50位)

60

(489位)

530

(169位)


みず+フェアリーの広い等倍範囲と高いとくこうを併せ持つ

アンコール クイックターン による起点作成も

うるおいボイス により、 サイコノイズ などの音技をタイプ一致のみず技として扱える


新規習得: めいそう ドレインキッス

みわくのボイス サイコノイズ

ミストバースト

準伝説ポケモンたちも解禁!

クリア後におやつおやじからもらえる「伝説ポケモンのおやつ」で入手可能になった 一部の準伝説ポケモンたちもランクマッチに登場です!

更に、Pokemon HOMEからの輸送でのみ入手できる レジアイス も解禁となりました。

おやつで捕まえられる注目の準伝説ポケモンたち

ポケモン名

種族値・強い要素

エンテイ

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

115

(39位)

115

(117位)

85

(243位)

90

(233位)

75

(326位)

100

(121位)

580

(82位)


特性 せいしんりょく いかく 無効の物理アタッカー

準専用技 せいなるほのお しんそく が強力


新規習得: くさわけ ニトロチャージ

スイクン

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

100

(81位)

75

(424位)

115

(63位)

90

(233位)

115

(52位)

85

(256位)

580

(82位)


めいそう ねむる による対特殊性能や状態異常耐性

ねっとう で物理アタッカーに対しても圧力をかけていける


新規習得: ほえる

ラティオス

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

40

(749位)

80

(376位)

100

(118位)

30

(784位)

30

(797位)

20

(804位)

300

(705位)

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

55

(592位)

50

(680位)

45

(684位)

135

(25位)

95

(154位)

120

(37位)

500

(270位)

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

55

(592位)

95

(251位)

115

(63位)

45

(637位)

45

(683位)

35

(723位)

390

(553位)

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

75

(319位)

100

(200位)

120

(44位)

25

(814位)

65

(440位)

65

(441位)

450

(453位)


ふゆう +テラスタルのタイプ変化で、高火力の一致技を撃ち合える相手を増やせる

パオジアン ハバタクカミ など上から弱点を突かれるポケモンに注意が必要


新規習得: サイコノイズ


専用技 ラスターパージ の威力が70→95に強化


専用道具:こころのしずく

ラティアス

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

80

(250位)

80

(376位)

90

(192位)

110

(110位)

130

(23位)

110

(67位)

600

(37位)


耐久寄りの種族値を持ち めいそう じこさいせい を扱える

ふゆう +テラスタルで苦手タイプの相手も受けていける


新規習得: ドレインキッス みわくのボイス


専用技 ミストボール の威力が70→95に強化


専用道具:こころのしずく

HOME経由で使える注目の準伝説ポケモンたち

ポケモン名

種族値・強い要素

レジアイス

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

80

(250位)

50

(680位)

100

(118位)

100

(157位)

200

(1位)

50

(576位)

580

(82位)


高い特殊耐久を持ち、ゆきの仕様が変わったのでゆき下では防御が1.5倍に上がる

テラスタルでタイプの弱さを補える

ユクシー

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

75

(319位)

75

(424位)

130

(25位)

75

(347位)

130

(23位)

95

(165位)

580

(82位)


ステルスロック あくび 展開

おきみやげ とんぼがえり で起点回避や対面操作も


新規習得: いたみわけ みらいよち

サイコノイズ はたきおとす


準専用技 しんぴのちから も使用可能

アグノム

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

75

(319位)

125

(61位)

70

(385位)

125

(53位)

70

(375位)

115

(52位)

580

(82位)


広い技範囲と両刀可能な種族値を持ち型が読まれづらい


新規習得: いたみわけ みらいよち

がむしゃら はたきおとす


準専用技 しんぴのちから も使用可能

ウネルミナモ・テツノイサハがついに解禁!

ウネルミナモ

テツノイサハ

およそ10か月の間ランクマッチで使用できなかった ウネルミナモ テツノイサハ がついに解禁されます!

イベントテラレイドで12月25日~1月8日まで出現しているので捕まえておきましょう。

▼ウネルミナモ・テツノイサハレイドについて

ランクマッチの概要

 

出典: sv-news.pokemon.co.jp

ランクマッチの報酬

シーズン1から変更が加わり、マスターボール級であれば貴重なアイテムである とくせいパッチ が入手出来るようになりました。また、シーズン3以降の報酬として「ひでん:しおスパイス」が入手できるのを確認しました。

さらに、2024年に実装されたシーズン14からは ムーンボール が追加され、もらえるしおスパイスの数も増加しました。色違いやオシャボが欲しい方は是非ランクを上げていきましょう!

到達階級

シーズン報酬

マスターボール級

ハイパーボール級

スーパーボール級

モンスターボール級

ビギナー級

  • 10000LP

ポケモンの使用制限

上記で解説したポケモンたちは解禁されますが、禁止伝説に相当するポケモンは使用不可能です。

新たに登場したテラパゴスも使用できません。今後、禁止伝説が1体使えるようになるレギュレーションが来ると思われますのでそちらに期待しましょう。

▼使用不可能なポケモン

の画像

ミュウツー

の画像

ミュウ

の画像

ルギア

の画像

ホウオウ

の画像

グラードン

の画像

レックウザ

の画像

ディアルガ

の画像

パルキア

の画像

ギラティナ

の画像

レシラム

の画像

ゼクロム

の画像

キュレム

の画像

メロエッタ

の画像

フーパ

の画像

ソルガレオ

の画像

ルナアーラ

の画像

ネクロズマ

の画像

ボルケニオン

の画像

マギアナ

の画像

ザシアン

の画像

ザマゼンタ

の画像

ムゲンダイナ

の画像

バドレックス

の画像

ザルード

の画像

コライドン

の画像

ミライドン

の画像

テラパゴス

ランキング

  1. 【ポケモンSV】ふしぎなおくりもの・あいことば・シリアルコード一覧|配布特典まとめと受け取り方(2/28 スマホロトムカバー掲載)【スカーレット・バイオレット】
  2. リストラされたポケモン一覧
  3. 人気の色違いポケモンまとめ
  4. アカデミー授業の答えと報酬
  5. よく使うわざマシンと素材の効率的な集め方|おすすめの入手場所

新着記事

新着コメント

トップへ