【ポケモンSV】再戦ジムリーダー攻略「ナッペ山ジム(こおり):グルーシャ(再戦)」【スカーレット・バイオレット】

攻略大百科編集部
URLコピー

『ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』のクリア後のストーリーで戦うことになる再戦ジムリーダーのうち、「グルーシャ」の手持ちと攻略法を掲載しています。

グルーシャ(再戦時)の攻略

手持ちはこおりタイプで統一されています。

手持ちのポケモンのレベルは全て65以上のため十分育成をして臨みましょう。

はがね・ほのお・いわタイプのわざであればすべてのポケモンの弱点を突くことが可能です。

敵からの攻撃も、はがね・ほのおであれば防ぎやすいですが、サブウェポンで弱点を突かれることがあるので注意しましょう。

▼使用テラスタルタイプとポケモン

の画像

チルタリス Lv.66♀

こおり

グルーシャ(再戦時)の手持ち

グルーシャ(再戦時)におすすめのポケモン

ポケモン

おすすめ理由

の画像

ドータクン

とくせい「 ふゆう 」であればツンベアーのじしんでも弱点を突かれないため、はがねテラスタルで、敵から弱点を突かれることがなくなる。

テラスタルしない場合、マニューラに弱点を突かれるので注意

の画像

ウインディ

弱点を突いてくるツンベアー、ハルクジラの2体ともがぶつり主体のため、特性の いかく が有効に働く。

いかくは場に出た時に発動する特性なので、いかくを入れたい対象に対して繰り出す必要がある点に注意。

ランキング

  1. 【ポケモンSV】パルデア図鑑埋め用 | 全ポケモンの出現場所・入手方法まとめ【スカーレット・バイオレット】
  2. 【ポケモンSV】全マホイップ・マホミルの見た目と進化方法一覧!色違い+全63種類を画像付きで紹介【スカーレット・バイオレット】
  3. 【ポケモンSV】キタカミ図鑑(碧の仮面)の進化条件一覧【スカーレット・バイオレット】
  4. ポケモンリーグの行き方、出現ポケモン一覧
  5. 【ポケモンSV】タイプ相性(属性)の弱点ダメージ倍率一覧【スカーレット・バイオレット】

新着記事

新着コメント

トップへ