【スプラ3】「冬休みイベントマッチラッシュ」がスタート!3日連続で復刻イベントマッチが開催されるよ!【スプラトゥーン3】

攻略大百科編集部
1
件のコメント
URLコピー

スプラトゥーン3』 で不定期で開催される「イベントマッチ」ですが、冬休みに3日連続で開催される「イベントマッチラッシュ」がやってきます!

イベントマッチラッシュ日程

出典: x.com

イベントマッチラッシュは3日間(実質4日間)、3つのルールが2時間おきに2時間ずつ開催されます。

①ウルトラショット祭り

②イカダッシュバトル

③仮装してブキをかわいがるブキチ杯

①ウルトラショット祭り

出典: x.com

「冬休みイベントマッチラッシュ」の初日はウルトラショット撃ちまくりの「ウルトラショット祭り」!

スペシャルウェポンがウルトラショットのブキだけが使用可能で、スペシャルゲージが自動で早くたまるようになっています。またギアパワーは基本ギアパワーのみが有効になります。

12月27日(水)①

9:00〜11:00

12月27日(水)②

13:00〜15:00

12月27日(水)③

17:00〜19:00

12月27日(水)④

21:00〜23:00

12月28日(木)①

1:00〜3:00

12月28日(木)②

5:00〜7:00

ルール

ガチアサリ

ステージ

ギアパワー

基本ギアパワーのみ

使用可能ブキ

ウルトラショット祭り攻略

オススメギアパワー

オススメ武器

シールドはすぐに壊される

ボトルガイザーのスプラッシュシールドやキャンピングシェルターソレーラのパージはウルトラショット1発で破壊されます。

ウルトラショットを撃たれている時は体を出さないように

ウルトラショットは避けるのが難しいため、敵のウルトラショットを見かけたらすぐに潜伏や壁裏に隠れてやり過ごしましょう。

3発撃たれたのを確認してから接近しキルを取るか、カウンターのウルトラショットでキルを取るようにしましょう。

デスがかなり増える

スペシャルの回転がお互いに早いためデスが増えがちです。

デスが増え始めたら復活時間短縮のギアパワーを積むなど対策するようにしましょう。

アサリは塗りが重要

ガチアサリは塗りが重要なルールです。

デスが増えやすいルールとは言え、連続のデスは控えるようにしたいです。

ガチアサリのルールや勝ち方は以下の記事をご覧ください。

②イカダッシュバトル

出典: x.com

「冬休みイベントマッチラッシュ」2日目はイカダッシュバトル!

「イカダッシュバトル」では、通常で最大までギアパワー「イカダッシュ速度アップ」を装着したときよりも、さらに速くインクを泳ぎ進むことができます。

12月28日(木)①

9:00〜11:00

12月28日(木)②

13:00〜15:00

12月28日(木)③

17:00〜19:00

12月28日(木)④

21:00〜23:00

12月29日(金)①

1:00〜3:00

12月29日(金)②

5:00〜7:00

ルール

ガチエリア

ステージ

ギアパワー

基本ギアパワーのみ

イカダッシュバトル攻略

オススメギアパワー

オススメ武器

塗りが強く足場を取れるブキがオススメ

敵のイカダッシュ速度が速すぎてエイムが合いにくいです。

敵の足場を塗れる クイックボム や大体エイムが合うとキルを取れるローラー種のブキもオススメです。

イカダッシュ速度アップが必須ギアなボールドマーカーは適任

ボールドマーカーは イカダッシュ速度アップ を積むことで真価を発揮できるブキのため、このイベントマッチ中はそれ以外のギアパワーを積むことができるようになります。

無印はエイムがほとんどいらない ウルトラハンコ 、ネオは敵をロックオンしてメインで挟むことのできる メガホンレーザー5.1ch のため、イカダッシュバトルと相性がいいです。

また、縦長のステージであるマサバ海峡大橋が指定ステージのため、 ジャンプビーコン も役に立ちます。

長射程ブキは難しい?

リッター4K ハイドラント はチャージが終わる前に短射程に接近されてしまい立ち位置を奪われてしまいます。

ダイナモローラー はメインで迎撃しやすいブキが増えるため、意外と使いやすいかもしれません。

[/hide]

③仮装してブキをかわいがるブキチ杯

出典: x.com

ブキがランダムに支給されるブキチ杯がありますが、今回はブキだけでなく、amiiboからもらえるギアのセットもランダムに支給されます!(amiiboでもらえるセットでの支給になります)

自分が持っていないギアでバトルを楽しむこともできるかも!仮装気分で楽しみましょう!

12月29日(金)①

9:00〜11:00

12月29日(金)②

13:00〜15:00

12月29日(金)③

17:00〜19:00

12月29日(金)④

21:00〜23:00

12月30日(土)①

1:00〜3:00

12月30日(土)②

5:00〜7:00

ルール

ガチヤグラ

ステージ

ギアパワー

基本ギアパワーのみ

ブキチ杯攻略

とにかく楽しむ!

ブキチ杯は武器とギア構成がランダムのため、いろんな武器を使いこなすことができる人が勝ちやすいです。

普段持たないいろんな武器に触れることができるため、その武器がされて嫌なことややりやすい動きをインプットできると今後のバトルに生かすことができます。

ステルスジャンプのギアが1つだけ

ステルスジャンプのギアはほとんどなく、マンタローのamiiboでゲットすることのできる「マンダノナガグツ」のみです。

復帰後味方にスーパージャンプするときは気を付けましょう。

当たりのギア構成

どのブキについても強いギア構成です。

初めて使うブキや久しぶりに使うブキも多いため、 カムバック 復活時間短縮 が来てくれると嬉しいです。

ギア名

ギアパワー

amiiboのギア構成は19種類あります。

ギア名

ギアパワー

仮装ブキチ杯で使用できるギアの入手方法・もらい方

仮装ブキチ杯で使用できるギアは、特定のamiiboを登録することで入手することができます。

欲しいギア構成を見つけたら、以下の記事からどのamiiboか確認してGETしてみましょう。

イベントマッチとは?

イベントマッチはスプラトゥーン3で不定期に開催される、期間十時間限定で普段はできない特殊なルールで遊べるイベントです。

詳細はこちらの記事にまとめていますので、ご覧ください!

ボーダーはいくつぐらい?

イベントマッチの金トロフィーのイベントパワーのボーダーは時間帯によって大きく変わります。

しかし、どの時間帯も共通して大体2300を超えると金トロフィーを貰えることも多いため、確実に金トロフィーを獲得したい方は2300を超えるようにチームメンバーと立ち回りの共有をしておきましょう。

早朝や深夜のペア部門もオススメ

イベントマッチの一日の開催回数が、2023秋シーズンまでは3回でしたが2023冬シーズンから6回に増え、その分プレイする人口が減る時間帯も出てくるようになりました

また、ペア部門だと連携が取れにくい場面が増えることも多くなるためか全体的なイベントパワーが下がっているようにも感じます。

そのため、金トロフィーを獲得したい、という方はペアでプレイするフレンドを探して深夜か早朝にプレイするのも良いでしょう。

2023.12/10 1:00~3:00

カンケツセン決戦

2023.12/19 7:00~9:00

最強ブラスター決定戦

過去のイベントマッチのトップ100

NintendoSwitchOnlineの「イカリング3」から過去に開催されたイベントマッチルール確認各イベントマッチ各時間帯のトップ100を見ることができます。

ウルトラショット祭りは2023夏SizzleSeasonで2回イカダッシュバトルは2023秋DrizzleSeasonで1回仮装してブキをかわいがるブキチ杯は2023秋DrizzleSeasonで1回開催されています。

その他のイベマスケジュール

イベントマッチラッシュ以外にも、不定期に公式X(旧Twitter)で告知され開催されるイベントマッチ。

開催が告知されるとすぐ、こちらのイベントマッチスケジュールでお知らせしていますので、ぜひやりたいイベントマッチを見逃さないようマメにチェックしてくださいね。

ランキング

  1. 【スプラ3】サーモンランの最新スケジュールと今月のギア・登場オカシラシャケ情報!今のステージとブキ編成などシフト確認しよう【クマサン商会】
  2. 【スプラ3】最新スケジュール!ナワバリ・Xマッチ・バンカラマッチのルールとステージ情報・更新時間【スプラトゥーン3】
  3. 【スプラ3】amiiboの使い回しはできる?amiiboを家族や友達と一緒に使うには【スプラトゥーン3】
  4. 【スプラ3】レアな金バッジ10選!王冠やランクなど持っていたらすごいレア度の高い入手困難バッジ一覧【スプラトゥーン3】
  5. スプラトゥーン3の全バッジ一覧!レアで価値あるものや勝ち抜けで王冠が付くものなど、入手方法・解放条件

新着記事

新着コメント

トップへ