【モンハンライズ】スラアク最強候補!ナルガ派生|闇夜剣斧【弦月】の作り方とおすすめ装備・スキル【サンブレイク】

最終更新日
攻略大百科編集部

「モンスターハンターライズ(モンハンライズ)」における現時点でのスラッシュアックス最強武器候補の1つ「闇夜剣斧【弦月】」について、おすすめ装備や作り方を解説します。


関連記事

闇夜剣斧【弦月】の優れている点

名前(レアリティ) スロット
闇夜剣斧【弦月】 (6)
百竜スキル

攻撃力強化Ⅲ

会心率強化Ⅱ

装着ビン強化

武器種攻撃力会心率装着ビン
スラッシュアックス180+40%毒ビン (17)

会心率が高い

武器自体に付与されている会心率が現時点で最も高く、40%と非常に高会心率となっています。

「弱点特効」や「見切り」などスキルで会心率を上げることにより、簡単に100%に持っていくことができます。

斬れ味が「白ゲージ」

スキルの「斬れ味レベル」で上げなくとも、最高の「白ゲージ」とかなり斬れ味が良い武器となっています。

斬れ味が良いと弾かれなくなる以外にも、斬れ味補正によりダメージ倍率を上げることができるので、非常に強力な武器です。

毒ビンが装填されている

スラッシュアックスには、各武器にそれぞれ「ビン」が装填されています。剣モード時に「強撃ビン」は攻撃力を底上げし、「強属性ビン」は属性ダメージを底上げするなど、「ビン」には様々な効果があります。

この「闇夜剣斧【弦月】」には、「毒ビン」が装填されており剣モード時に攻撃すると、毒属性のダメージが発生します。これにより、モンスターを毒状態にさせることができるので、他の武器種のナルガ武器との大きな差別化を図ることができます。

さらに「毒ビン」は覚醒ゲージを溜めやすく、「強化持続」や「集中」を付与しなくても「高出力状態」を維持するのが簡単です。

2スロットが1つ空いている

装飾品の名前の後に「2」と記載されている装飾品をはめることができ、「達人珠」や「攻撃珠」、スラッシュアックスなので、「昂揚珠」、「速変珠」などスラッシュアックスにとって有用なスキルを付与することができます。

闇夜剣斧【弦月】のおすすめ装備

弱点特効の護石がない場合

▼タップで切り替え
名前
オロミドSヘルム 64 -4 +3 +3 -2 -2
ガブラスーツSボディ 52 +1 +1 +1 +1 +3
ウルクSアーム 36 -3 +1 0 +3 0
ナルガSコイル 60 -2 +1 -3 +1 +1
金色ノ袴 70 +2 +1 +3 -5 +2
合計 282 -6 +7 +4 -2 +4

発動スキル

スキル名効果
回避距離UPLv 2回避距離が延長
高速変形Lv 3(最大)速度が1.3倍になり、変形攻撃のダメージが1.2倍になる
氷属性攻撃強化Lv 1氷属性攻撃値+2
力の解放Lv 1スキル発動中、会心率+10%スタミナ消費量30%軽減
超会心Lv 3(最大)会心攻撃時のダメージ倍率を1.4倍に強化する
見切りLv 7(最大)会心率+40%

※武器のスロットと余っている防具のスロットには自由に装飾品を付けてください。

弱点特効+1の護石がある場合

▼タップで切り替え
名前
オロミドSヘルム 64 -4 +3 +3 -2 -2
ジュラメイル 48 -1 +2 -3 0 0
ドーベルアーム 52 -2 0 0 0 +4
スパイオSアンカ 32 +3 -1 -1 -1 +3
金色ノ袴 70 +2 +1 +3 -5 +2
合計 266 -2 +5 +2 -8 +7

発動スキル

スキル名効果
回避距離UPLv 1回避距離がわずかに延長
強化持続Lv 3(最大)強化時間を大きく延長
高速変形Lv 3(最大)速度が1.3倍になり、変形攻撃のダメージが1.2倍になる
弱点特効Lv 3(最大)有効部位への攻撃時、会心率+50%
力の解放Lv 1スキル発動中、会心率+10%スタミナ消費量30%軽減
超会心Lv 2会心攻撃時のダメージ倍率を1.35倍に強化する
龍属性攻撃強化Lv 1龍属性攻撃値+2

※装飾品を1つも付けていないので自由に装飾品を付けてください。

闇夜剣斧【弦月】を作るまでの素材一覧

 

生産

 

 

強化

  • ボーンアックスⅠ(80)
  • ボーンアックスⅠ

    竜骨【小】 ×3

    300z

    ボーンアックスⅡ

    欠けた龍骨 ×2

    大きな骨 ×1

    とがった爪 ×2

    600z

    ダイダロス

    埋もれた骨骸 ×3

    竜骨【中】 ×2

    マカライト鉱石 ×2

    1000z

    ヴェノムベイルⅠ

    ドラグライト鉱石 ×3

    翼蛇竜の皮 ×2

    翼蛇竜の頭 ×1

    毒袋 ×1

    2200z

    ヒドゥンアックスⅠ

    迅竜の刃翼 ×4

    迅竜の黒毛 ×3

    上竜骨 ×2

    4200z

    ヒドゥンアックスⅡ

    迅竜の鋭刃翼 ×4

    迅竜の上黒毛 ×3

    迅竜の骨髄 ×1

    尖竜骨 ×3

    28000z

    闇夜剣斧【弦月】

    怨虎竜の妖腕刃 ×3

    迅竜の延髄 ×1

    迅竜上位素材15pts

    42000z

    ナルガ素材の入手方法

    迅竜の鱗

    主にターゲット報酬と、剥ぎ取り素材から入手できます。

    部位破壊報酬では、頭の部位を破壊することで確率で入手することができます。

    迅竜の刃翼

    (迅竜の鋭刃翼)

    主に刃翼の部位破壊で入手できます。

    部位破壊をすることで、1~2個確定で入手できます。

    他にほしい素材がない場合は、部位破壊して帰還することで効率的に入手できます。

    迅竜の黒毛

    (迅竜の上黒毛)

    主に落とし物 捕獲報酬 剥ぎ取りで入手できます。

    操竜を使って落とし物を狙うことで、効率的に集めることができます。

    迅竜の尾棘

    主にターゲット報酬 捕獲報酬 落とし物で入手できます。

    下位の捕獲報酬での入手確率が高いため、下位のナルガを捕獲するのがおすすめです。

    尻尾を切断して捕獲することで、効率的に集めることができます。

    迅竜の鋭牙

    主に頭の部位破壊で入手できます。

    頭を部位破壊し捕獲することで、効率よく集めることができます。

    迅竜の骨髄

    (迅竜の延髄)

    主に尻尾の剥ぎ取りから入手できます。

    捕獲するよりも剥ぎ取りの方が入手しやすいので注意です。

    尻尾を切断し討伐することで効率よく集めることができます。

    スラアクメニュー

    操作・立ち回り

    闇夜剣斧【弦月】

    タイラントアックスⅡ

    レックスラッシャー

    龍属性スラアク

    雷属性スラアク

    爆破属性スラアク

    麻痺属性スラアク

    百竜スラアク

    序盤下位装備

    おすすめ上位装備

    おすすめスキル

    おすすめ入れ替え技

    派生一覧

    おすすめ上位装備

    上位用途別まとめ

    大剣

    太刀

    双剣

    ライトボウガン

    チャアク

    スラアク

    おすすめ下位装備

    下位用途別まとめ

    大剣

    太刀

    双剣

    狩猟笛

    スラアク

    チャアク

    ライトボウガン

    おすすめ特集

    コメント一覧

    この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

    関連カテゴリ・タグ