「モンスターハンターライズ(モンハンライズ)」の双剣で、氷属性最高レベルの「グレイス=ソウル」について、おすすめ装備や作り方を解説します。
目次
グレイス=ソウルのおすすめ装備
剛刃研磨型
武器・護石
装備 |
装飾品 |
百竜スキル |
---|---|---|
属性強化【氷】Ⅲ |
||
弱点特効 Lv.2 |
自由 |
防具
スキル名 効果 攻撃Lv 4 攻撃力を1.05倍し、攻撃力に+7 剛刃研磨Lv 3(最大) 発動後、90秒効果持続 氷属性攻撃強化Lv 5(最大) 氷属性攻撃値を1.2倍し、氷属性攻撃値に+4 弱点特効Lv 3(最大) 有効部位への攻撃時、会心率+50% 匠Lv 1 武器の斬れ味+10 力の解放Lv 1 スキル発動中、会心率+10%スタミナ消費量30%軽減 超会心Lv 3(最大) 会心攻撃時のダメージ倍率を1.4倍に強化する ひるみ軽減Lv 1 のけぞりを無効化 見切りLv 3 会心率+15%
鈍器心眼型
武器・護石
装備 |
装飾品 |
百竜スキル |
---|---|---|
属性強化【氷】Ⅲ |
||
自由 |
護石の自由枠ですが、おすすめは「回避距離UP」や「翔蟲使い」、「砥石使用高速化」など快適性が上がるスキルが腐りにくく扱いやすいです。
防具
スキル名 効果 攻撃Lv 4 攻撃力を1.05倍し、攻撃力に+7 氷属性攻撃強化Lv 5(最大) 氷属性攻撃値を1.2倍し、氷属性攻撃値に+4 心眼Lv 3(最大) 100%の確率で弾かれず硬い部位へのダメージが1.3倍 超会心Lv 3(最大) 会心攻撃時のダメージ倍率を1.4倍に強化する 鈍器使いLv 3(最大) 斬れ味が緑色以下のとき攻撃力1.1倍 見切りLv 7(最大) 会心率+40%
グレイス=ソウルを作るまでの素材一覧
生産 強化
鉄鉱石 ×3 |
300z |
||||
掻鳥の鱗 ×3 |
掻鳥の飾り皮×2 |
掻鳥のクチバシ ×1 |
1200z |
||
ドラグライト鉱石 ×2 |
掻鳥の飾り羽 ×1 |
2400z |
|||
しゃっこい氷塊 ×3 |
アイシスメタル ×4 |
上竜骨 ×2 |
7500z |
||
カブレライト鉱石 ×4 |
グラシスメタル ×2 |
氷結袋 ×3 |
8000z |
||
ノヴァクリスタル ×3 |
凍結袋 ×2 |
しゃっこい堅氷塊 ×1 |
30000z |
グレイス=ソウルの優れている点
属性値がトップクラス
氷属性の属性値として「25」が付与されており、クシャルダオラの双剣である「ルプス=ダオラ」より低いものの全双剣の中でもトップクラスに強力な氷属性値となっています。
長い斬れ味緑ゲージ
斬れ味の緑ゲージがかなり長く、スキルの「鈍器使い」を使うことにより快適性が高いうえ、高い攻撃力を出すことが容易い武器となっています。
他に、スキルの「匠 Lv.1」で斬れ味を上げると青ゲージが出現し、さらにスキルの「剛刃研磨」で使うことにより、安定して斬れ味青ゲージでも運用できるようになります。
スロット【3】が1つ空いている
スロット【3】が空いているので、上記の「匠」スキルの装飾品など有用な装飾品をはめることでき、装備の幅を広げることができます。
グレイス=ソウルの注意点
斬れ味青ゲージで運用する場合
斬れ味を青ゲージで運用する場合は、スキルの「剛刃研磨」を使用する前提になってしまうので、装備の幅を狭くしてしまいます。「剛刃研磨」を使わない場合は、すぐに斬れ味が緑ゲージになり火力が落ちてしまいます。
関連記事
双剣メニュー | ||
---|---|---|
おすすめ上位装備 | ||
---|---|---|
おすすめ下位装備 | ||
---|---|---|
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
武器 防具・スキル 双剣