「モンスターハンターライズ(モンハンライズ)」のヘビィボウガンで、様々な運用ができる「カーマヒトバーレ」について、おすすめ装備や作り方を解説します。
目次
カーマヒトバーレのおすすめ装備
散弾型
護石
装備 |
装飾品 |
百竜スキル |
---|---|---|
散弾追加Ⅱ |
||
散弾・拡散矢強化 Lv1 |
防具
スキル名 効果 気絶耐性Lv 1 気絶状態の時間を60%減らす 攻撃Lv 7(最大) 攻撃力を1.1倍し、攻撃力に+10 散弾・拡散矢強化Lv 3(最大) 散弾、放散弾、拡散矢の威力をさらにUP 弱点特効Lv 3(最大) 有効部位への攻撃時、会心率+50% 装填速度Lv 3(最大) ボウガンの速度3段階上昇 弾導強化Lv 3(最大) 適正距離が大幅に広くなる 反動軽減Lv 3(最大) 反動を3段階軽減 ブレ抑制Lv 1 ブレを1段階軽減
通常弾型
護石
装備 |
装飾品 |
百竜スキル |
---|---|---|
霞龍の魂 |
||
通常弾・連射矢強化 Lv2 |
自由 |
防具
スキル名 効果 回避距離UPLv 2 回避距離が延長 体術Lv 1 固定スタミナ消費量10%軽減 弱点特効Lv 3(最大) 有効部位への攻撃時、会心率+50% 装填速度Lv 2 ボウガンの速度2段階上昇。弓は自動でビン装着する 弾導強化Lv 1 適正距離がわずかに広くなる 超会心Lv 3(最大) 会心攻撃時のダメージ倍率を1.4倍に強化する 通常弾・連射矢強化Lv 3(最大) 通常弾、連射矢の威力をさらにUP 反動軽減Lv 3(最大) 反動を3段階軽減 ブレ抑制Lv 1 ブレを1段階軽減 見切りLv 7(最大) 会心率+40% 龍気活性Lv 1 体力50%以下で特殊な龍やられを発症し全ての属性耐性が30になる
カーマヒトバーレを作るまでの素材一覧
霞龍の上皮 ×6 |
霞龍の尖角 ×3 |
霞龍の翼 ×2 |
古龍骨 ×3 |
60000z |
|
煮えたぎる赫耀液 ×2 |
霞龍の上皮 ×4 |
霞龍の宝玉 ×1 |
霞龍上位素材 12pts |
75000z |
カーマヒトバーレの優れている点
様々な運用ができる
臨機応変に様々な運用ができる武器となっており、通常弾を中心にするか散弾を中心にするかを選べるのも強力な部分です。
散弾を中心にする場合、百竜スキルは「散弾追加Ⅱ」のみですが、通常弾を中心にする場合は「霞龍の魂」か「防御力強化Ⅲ」を選べることができ、かなり自由度が高いです。
スロットが多い
空きスロットが【2】が一つ【1】が二つとかなり多く、装飾品でつけられるスキルが増え、幅広い構成をつくることができます。
カーマヒトバーレの注意点
散弾型について
この武器に限らず、散弾を中心にする場合はそこそこモンスターに近づかないと適正距離にならないので、立ち回りが難しくなっています。
霞龍の魂について
百竜スキル「霞龍の魂」は、ギャンブル要素のあるスキルとなっており、攻撃が当たったタイミングでまれに体力、スタミナ、攻撃力、防御力のいずれかが強化されるスキルです。
いつ発動するかわからないうえ、上がってほしいパラメータじゃないパラメータが上がることも多く、確実性はなくなりますが毎回違うことを考えながら戦うのは楽しくもあります。
関連記事
ヘビィボウガンメニュー | ||
---|---|---|
おすすめ上位装備 | ||
---|---|---|
おすすめ下位装備 | ||
---|---|---|
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
武器 防具・スキル ヘビィボウガン