「モンスターハンターライズ(モンハンライズ)」のヘビィボウガンで、貫通弾運用最高レベルの「ゲェレーラエスピノ」について、おすすめ装備や作り方を解説します。
目次
ゲェレーラエスピノのおすすめ装備
汎用型
武器・護石
装備 |
装飾品 |
百竜スキル |
---|---|---|
会心率強化Ⅱ |
||
自由 |
防具
スキル名 効果 体術Lv 1 固定スタミナ消費量10%軽減 貫通弾・貫通矢強化Lv 3(最大) 貫通弾、貫通矢の威力をさらにUP 弾丸節約Lv 3(最大) 発動確率20% 超会心Lv 3(最大) 会心攻撃時のダメージ倍率を1.4倍に強化する 反動軽減Lv 2 反動を2段階軽減 ブレ抑制Lv 1 ブレを1段階軽減 炎鱗の恩恵Lv 2 火の属性攻撃値と爆破の蓄積値を1.1倍にする 見切りLv 7(最大) 会心率+40%
ゲェレーラエスピノを作るまでの素材一覧
生産 強化
鉱石素材 3pts |
300z |
||||
鉄鉱石 ×1 |
200z |
||||
河童蛙の苔背甲 ×3 |
河童蛙の皮 ×2 |
水袋 ×1 |
マカライト鉱石 ×2 |
1800z |
|
妃竜砲【遠撃Ⅰ】 |
雌火竜の鱗 ×4 |
雌火竜の翼膜 ×2 |
マカライト鉱石 ×2 |
毒妖鳥の喉袋 ×1 |
3900z |
妃竜砲【遠撃Ⅱ】 |
雌火竜の上鱗 ×5 |
雌火竜の上棘 ×2 |
毒妖鳥の大喉袋 ×2 |
雌火竜の逆鱗 ×1 |
15600z |
氷牙竜の堅殻 ×6 |
琥珀色の鋭牙 ×3 |
凍結袋 ×3 |
グラシスメタル ×4 |
39000z |
|
しゃっこい堅氷塊 ×3 |
氷牙竜の鋭爪 ×4 |
氷牙竜の尻尾 ×2 |
39000z |
||
鋼龍の尻尾 ×2 |
竜玉 ×2 |
氷牙竜上位素材 15pts |
52000z |
ゲェレーラエスピノの優れている点
基礎会心率がある
基礎会心率として「20%」が付与されており、会心率運用がしやすくなっています。
貫通弾特化のヘビィボウガン
貫通弾に特化しているヘビィボウガンで、「アンジャナフ」や「ディアブロス」など頭部から尻尾まで長いモンスターに相性抜群なヘビィボウガンとなっています。特に、「ディアブロス」には貫通氷結弾が相性がよく、積極的に貫通弾と貫通氷結弾を撃ってダメージを与えていきましょう。
ゲェレーラエスピノの注意点
会心スキルの選び方
貫通弾には「弱点特効」が飛び抜けて良いわけではなく、「アンジャナフ」のような全身の肉質が柔らかい場合は「弱点特効」のほうが良いですが、「ティガレックス」のような一部のみ肉質が柔らかい場合は「見切り」や「渾身」などの、肉質に関係なく会心率が上がるスキルがオススメとなっています。
小さいモンスターには弱い
「ラージャン」や「ゴシャハギ」のような比較的小さいモンスターには、貫通弾の強みである身体を貫通してダメージを与えにくくなるので、違うヘビィボウガンを使用していきましょう。
関連記事
ヘビィボウガンメニュー | ||
---|---|---|
おすすめ上位装備 | ||
---|---|---|
おすすめ下位装備 | ||
---|---|---|
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
武器 防具・スキル ヘビィボウガン