【スプラ3】ドライブワイパーRUSTの性能と解放ランク!おすすめ最強ギア構成&立ち回り【スプラトゥーン3】

攻略大百科編集部
URLコピー
ドライブワイパーRUST
基本データ
おすすめギア

パラメータ

射程
攻撃力
軽さ

基本データ

スペシャル
サブウェポン

性能

スペシャルpt
190

入手方法

解放ランク

ランク14

ドライブワイパーRUSTの立ち回り

ドライブワイパーに「カーリングボム」と「ウルトラショット」が付いたモデルです。

ダメージ

ヨコ斬り:30-45

タメ斬り:60-180

確定数

1-4

【各ドライブワイパーのサブスペ比較】

%はインク消費量、Pはスペシャルポイントです。

サブウェポン

スペシャルウェポン

ドライブワイパー

65%

190P

ドライブワイパーデコ

75%

180P

ドライブワイパーRUST

65%

180P

項目

武器種

ワイパー

ダメージ

ヨコ斬り:30-45

タメ斬り:60-180

確定キル数

1-4発

有効射程

ヨコ斬り:3.0

タメ斬り:3.7

塗り射程

ヨコ斬り:3.2

タメ斬り:4.0

必要スペシャルP

180p

ブキ重量

軽量級

マッチング区分

短距離級

メインウェポンの詳細な解説

ドライブワイパーRUSTはヨコ斬りとタメ斬りの2種類の使い方ができるワイパー種の武器です。

どちらもインクの弾を飛ばすことができ、至近距離で攻撃するとメインを直接当てることができます。

ヨコ斬りではインクの弾30ダメージ、直接攻撃が15ダメージ、最大威力が計45になり、タメ斬りではインクの弾60ダメージ、直接攻撃120ダメージ、最大威力が計180になります。

対面はヨコ斬り

距離をある程度置いて射程の短い武器と対面する場合はヨコ斬りがおすすめです。

ヨコ斬りによる塗りが強いため、相手の足場を塗りつつダメージを与えることができます。

また、ヒト移動速度も速いため敵の弾を躱すこともできます。

塗りもヨコ斬り

ヨコ斬りの塗りは非常に強いため、塗る際はタメ斬りではなくヨコ斬りで塗るようにしましょう。

段差上にはタメ斬り

段差上の敵を狙う時はタメ斬りです。

接近してくる敵にはタメ斬り

直接攻撃できる範囲まで接近した敵にはタメ斬りを狙います。

接近されすぎるとワンチャンスをつかむ動きになってしまうため、接近されすぎる前に逃げる立ち回りの方が勝ちに貢献できます。

サブウェポン:カーリングボム

カーリングボムは発動すると地面を直線に走っていくボムです。

溜めて投げることで走る距離は短くなりますが、爆風が大きくなる特徴があります。

インク消費

65%

ダメージ

直撃180

遠爆風30

敵に急接近したいときに

敵に急接近したいとき、前線を一気に上げたいときに便利なサブウェポンです。

がけ下のクリアリングに

R長押しで溜めて投げること大きく爆発します。

がけ下のクリアリングを行いたいときは溜めて投げるようにしましょう。

スペシャルウェポン:ウルトラショット

回転しながら飛ぶ強力なショットを、最大で3回発射することができます。

必要スペシャルポイント

180p

後衛武器へのけん制に

ウルトラショットは射程が長く確殺力も高い高Tierのスペシャルです。

近距離の敵にも遠距離の敵にも効果的です。

起点になりやすい

初動など敵とみあっている状況のときはウルトラショットを溜めてウルトラショットを起点に動きたいです。

キルが取れなくても敵の動きを制限することができます。

使用上の注意点

ウルトラショットは敵を視認できていないとキルを取りにくいです。

敵の位置がわかっていない状態で発動しないようにしましょう。

ドライブワイパーRUSTの強み・弱み

ドライブワイパーRUSTの主な強みと弱みは以下の通りです。

強み

  • 近距離対面はメイン、遠距離の敵にはウルトラショットで対応可能
  • 苦手な中衛武器にはウルトラショットで対応可能
  • 上手く使えると全武器に対して隙が少ない

弱み

  • 対面の取捨選択が難しく上級者向け
  • メインの使い分けも難しい
  • 対面性能は高いが複数敵がいると対応しにくい

立ち回り・使い方

ドライブワイパーRUSTを効果的に使うための立ち回りや戦術です。

初動はヨコ斬りで塗り広げる

初動は奇襲をかけにいくなどの動きはせず、ヨコ斬りで塗りを広げつつスペシャルを溜めます。

顔を出し過ぎて敵の後衛に倒されないように注意しましょう。

近距離対面はメインのヨコ斬り

近距離対面はメインのヨコ斬りで相手の足元を奪いながら行います。

敵に囲まれそうなポジションには立たない

同じ場所に立ち続けていると敵に囲まれてしまう恐れがあります。

ポジションを変えて敵に囲まれるような場所には立たないようにしましょう。

打開の起点はウルトラショットのキル

ドライブワイパーはメインでごり押しのキルは向いていません。ウルトラショットでキルを狙うようにしましょう。

敵に使われる場合の対策

ドライブワイパーRUSTを相手にする際の対策です。

ウルトラショットに注意

塗りを多く行っているドライブワイパーRUSTはウルトラショットが溜まっているまたは溜めていることが多いです。

不意のウルトラショットに注意しましょう。

味方と一緒に動く

ソロで動いてドライブワイパーと対面になると不利になることも多いです。

味方と一緒に動いて囲めるような状況にしましょう。

おすすめギアパワー

ドライブワイパーRUSTと相性の良いギアパワーや構成例を紹介します。攻撃的なサブスペ構成を活かせるギアや、メインの弱点を補うギアがおすすめです。

スペシャルを回したい

スペシャルのウルトラショットを多く回したい方にはカムバック・スペシャル増加量アップ・スペシャル減少量ダウンのギアパワーをつけることをおすすめします。

デスしてしまってもカムバックとスペシャル減少量ダウンをつけておけば打開用のウルトラショットを即座に溜めることができるのでお勧めです。

対面性能を上げる

対面性能を上げたい方にはヒト移動速度アップのギアパワーをおすすめします。

歩き撃ちで対面することの多いため、ヒト移動速度アップはマストです。

以前のアップデートで足元塗りが強化されましたが、歩き撃ちの際相手インクが気になる場合は相手インク影響軽減のギアパワーもつけたいです。

復帰を早める

デスした際の復帰を早めるために復活時間短縮やステルスジャンプがおすすめです。

ドライブワイパーはあまり必要なギアがないため、デスした際のリスクを減らすために復活時間短縮はおすすめです。

おすすめギア構成

メイン

サブ1

サブ2

サブ3

アタマ

フク

クツ

上記はあくまで一例です。プレイヤーのプレイスタイルやルールによって最適なギア構成は異なります。

性能アップ系の効果

性能アップ系の効果

カーリングボムの移動速度が上がります。(その結果進める距離が伸びます)

ウルトラショットを発射した弾の着弾点の爆発範囲が大きくなります。効果時間も長くなります。

イカクロ ドライブワイパーRUSTお勧めギアランキング

アップデート履歴

ドライブワイパーRUSTは以下のアップデートで追加されました。

ver.10.0.0で追加

ドライブワイパーRUSTが追加されました。

ドライブワイパーRUSTのアプデ履歴

Ver.10.0.0 (2025.6.12)

ブキの追加

  • ドライブワイパーRUSTが追加されました。
  • 関連記事

    ドライブワイパーRUSTの動画

    もっと見る

    YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

    ドライブワイパーRUSTの攻略メニュー

    基本データ
    おすすめギア

    その他のブキ

    メインウェポンが同じ

    ワイパーのブキ一覧

    武器&ギアデータ

    【全武器の性能一覧】

    サブウェポン一覧 スペシャル一覧
    ルール別 最強武器ランキングの画像
    ルール別 最強武器ランキング

    【ギア一覧・検索】

    ブランド一覧 ギアパワー一覧

    ランキング

    1. 【スプラ3】サーモンランの最新スケジュールと今月のギア・登場オカシラシャケ情報!今のステージとブキ編成などシフト確認しよう【クマサン商会】
    2. 【スプラ3】最新スケジュール!ナワバリ・Xマッチ・バンカラマッチのルールとステージ情報・更新時間【スプラトゥーン3】
    3. 【スプラ3】Xマッチでもらえるバッジが新たに追加!Xマッチでもらえるバッジ一覧と金バッジの条件【スプラトゥーン3】
    4. スプラトゥーン3の全バッジ一覧!レアで価値あるものや勝ち抜けで王冠が付くものなど、入手方法・解放条件
    5. 【スプラ3】チャンネルの使い方|メンバー募集や通知・参加方法についてまとめ【スプラトゥーン3】

    新着記事

    新着コメント

    トップへ