【スプラ3】ジェットスイーパーCOBRの性能と解放ランク!おすすめ最強ギア構成&立ち回り【スプラトゥーン3】

攻略大百科編集部
URLコピー
ジェットスイーパーCOBR
基本データ
おすすめギア

パラメータ

射程
攻撃力
連射力

基本データ

スペシャル
サブウェポン

性能

スペシャルpt
190

入手方法

解放ランク

ランク21

ジェットスイーパーCOBRの基本性能

全シューターの中で最も長い射程を持つジェットスイーパーに「クイックボム」と「ウルトラチャクチ」が付いたモデルです。

最大ダメージ

32

確定数

4

【各ジェットスイーパーのサブスペ比較】

%はインク消費量、Pはスペシャルポイントです。

サブウェポン

スペシャルウェポン

ジェットスイーパー

40%

190P

ジェットスイーパーカスタム

55%

180P

ジェットスイーパーCOBR

45%

190P

項目

補足

武器種

シューター

ダメージ

32

確定キル数

4発

有効射程

4.6本分

全シューター中最長

塗り射程

5.2本分

連射フレーム

8F (約0.133秒)

秒間発射数: 7.5発

キルタイム

0.417秒/kill

シューターとしてはかなり遅い

地上撃ち拡散

2.5°

ジャンプ中拡散

8.0°

アクション強化で軽減可能

インク消費量

1.6% / 発

装弾数: 62発

射撃継続時間

8.333秒

射撃中ヒト速

0.60 DU/f

非射撃時ヒト速

0.96 DU/f

中量級ブキの標準速度

イカダッシュ速度

1.92 DU/f

必要スペシャルP

190p

ブキ重量

中量級

マッチング区分

長距離級

メインウェポンの詳細な解説

全シューター中で飛び抜けた長射程(試し撃ちライン4.6本分)を持ち、遠距離から敵を攻撃したり、塗りで足場を奪ったりと味方をサポートする能力に優れます。

ダメージは32で確定4発、連射も早くないため、シューターとしてはキルタイムがかなり遅い部類です。

カタログスペック上の精度は良いですが、最長射程付近ではブレが無視できません。アップデートにより地上撃ちのブレは軽減されましたが、ジャンプ撃ちのブレは大きいです(アクション強化で補強可能)。

インク効率や塗り性能は他のシューターより低く、素早く細かい場所を塗るのは苦手です。特に足元塗りの頻度が少なく、中距離まで詰め寄られると逃げにくい弱点があります。

サブウェポン:クイックボム

着弾と同時に爆発する即効性の高いボムです。メインの火力補助、足場確保、敵の足場奪いなど、汎用性が高いです。

インク消費

45% (重い)

ダメージ

直撃60、近爆風35、遠爆風25

メインウェポンとの組み合わせによるコンボ例

組み合わせ

合計ダメージ

補足

クイックボム直撃 + メイン2発

124ダメージ

相手のサブ影響軽減に関わらず安定した2確を狙えます

クイックボム近爆風 + メイン2発

99ダメージ

相手がサブ影響軽減や相手インク影響軽減を積んでいない場合、インク踏みダメージ込みで疑似2確になる可能性があります

クイックボム近爆風x2 + メイン1発

102ダメージ

インク消費が非常に重く、リスクが高い連携です

ウルトラチャクチとの組み合わせによるコンボ例

組み合わせ

合計ダメージ

補足

クイックボム直撃 + ウルトラチャクチ遠爆風

120ダメージ

ウルトラチャクチの即死範囲を広げられます

クイックボム + ウルトラチャクチ遠爆風 + クイックボム

110~130ダメージ

チャクチ後に追撃で撃破を狙えます

クイックボム直撃 + スーパージャンプ→ウルトラチャクチ遠爆風

120ダメージ

難易度が高いですが、着地狩り狙いの相手を返り討ちにできます

スペシャルウェポン:ウルトラチャクチ

ウルトラチャクチはその場で跳び上がって拳2つと共に大爆発を巻き起こすスペシャルです。

必要スペシャルポイント

190p

活用法

クイックボムでも退かせられず敵の接近を許してしまった際の、最後の自衛手段として強力です。

上昇中にやられても、拳による相討ちを狙える可能性があります。

目の前が崖の場合、拳が崖下へ落下するため、崖下からの奇襲を狙う相手への対抗にも有用です。

潜伏からの奇襲にも有効

潜伏をすることで接近してきた敵に対してキルを取れます。

メインでは潜伏してもキルを取れないため、有効な手段になります。

使用上の注意点

発動前に空中で倒されるリスクがあるため、なるべく敵に見られていない場所や、攻撃が届かない場所で発動することが望ましいです。やられる前に何としてでも発動しましょう。

ジェットスイーパーCOBRの強み・弱み

ジェットスイーパーCOBRの主な強みと弱みは以下の通りです。

強み

  • 全シューター中最長の射程を活かした遠距離からの攻撃と牽制。
  • クイックボムによる瞬間火力補助、接近拒否、足元確保といった多様な立ち回り。
  • ウルトラチャクチによる緊急時の自衛やカウンター能力。
  • シューター系ブキならではの機動力。
  • クイックボムとウルトラチャクチにより、攻撃的な前寄りの立ち回りも可能になった。
  • 自分より射程の短い相手に対して有利を取りやすい。

弱み

  • メインウェポン単体でのキルタイムが遅く、倒しきるのに時間がかかる。
  • インク効率と塗り性能が他のシューターより低い。
  • 細かい場所や素早い塗りが苦手で、塗り跡がまばらになりやすい。
  • 足元塗りの頻度が少なく、敵に詰め寄られた際に逃げ場を失いやすい。
  • メインよりも遠い間合いの相手に対する有効な攻撃手段が少ない。
  • 無印やカスタムが持つ、ルール関与や味方サポート、妨害といった側面が薄れているため、戦闘面での活躍がより重要になる。

立ち回り・使い方

ジェットスイーパーCOBRを効果的に使うための立ち回りや戦術です。

後方からのサポート

長い射程を最大限に活かし、味方の足元を塗って行動範囲を広げたり、遠距離から敵に攻撃して前線の味方を援護したりといったサポートを中心に立ち回ります。常にマップを見て、有利な位置から攻撃できる場所を探しましょう。

クイックボムの活用

対面でのキルを狙う際は、まずクイックボムを投げ、ダメージを与えた敵をメインウェポンで倒すコンボが強力です。また、緊急時に自身の足元を塗ってイカ/タコ状態になる、敵の足元を奪って動きを鈍らせるといった守りの使い方も重要です。インク消費が大きいため、使いどころを見極める必要があります。

ウルトラチャクチの活用

主に敵に詰め寄られた際の緊急回避や、相手へのカウンターとして使用します。発動前に倒されるリスクを減らすため、遮蔽物の裏や高台など、安全な場所で発動することを意識しましょう。また、相手の意表を突くタイミングでの発動も効果的です。

積極的な戦闘

射程で有利な相手に対しては、漠然と牽制するだけでなく、積極的に攻撃を仕掛けてキルを狙いに行きましょう。クイックボムとのコンボを駆使することで、メインのキルタイムの遅さを補うことができます。

位置取りと回避

自分の得意な間合いを維持することが重要です。足元塗りが苦手なため、敵に懐に入られると非常に危険です。

敵が接近してくる前に攻撃して退けるか、迅速に安全な場所へ退避する判断が求められます。広い視野を持ち、敵の動きを常に把握しておきましょう。

敵に使われる場合の対策

ジェットスイーパーCOBRを相手にする際の対策です。

キル性能の低さを突く

射程は長いものの、メイン単体でのキルタイムは遅いです。正面から撃ち合うのは避け、不意打ちを狙ったり、複数人で同時に攻撃したりすることで有利に立てます。

クイックボムへの警戒

クイックボムによる追撃や足元塗り、足場奪いに注意が必要です。物陰に隠れても爆風ダメージを受ける可能性があるため、クイックボムの着弾地点から迅速に離れることが重要です。

接近して足元を奪う

ジェットスイーパーCOBRは足元塗りが苦手です。相手に接近し、足元を塗りつつ攻撃することで動きを鈍らせ、有利に立ち回ることができます。ただし、クイックボムやウルトラチャクチによる反撃には最大限に警戒しましょう。多少ダメージを受けても仕切り直せる状況であれば、強引に詰めるのも選択肢に入ります。

シェルターの活用

シェルターはパージやカサで攻撃を防ぎながら接近できるため、ジェットスイーパーCOBRに対して有効な対策となり得ます。

位置関係の把握

長射程を活かして遠距離から味方への横槍を入れてくる可能性があります。常にマップで相手チームの位置を把握し、孤立しないように立ち回ることが重要です。

ウルトラチャクチへの注意

ウルトラチャクチによる緊急回避や奇襲に警戒が必要です。

画面上部のイカランプが光るのを確認することで発動モーションが見える前にウルトラチャクチに気付くことができます。

接近を確認したらすぐに距離を取るか、スペシャルカウンターなどで対応しましょう。

オブジェクト関与能力

キューインキやポイズンミストなどの強力なオブジェクト関与・妨害手段は持たないため、ガチルールにおいては、純粋な戦闘面での対策に集中しやすいと言えます。

おすすめギアパワー

ジェットスイーパーCOBRと相性の良いギアパワーや構成例を紹介します。攻撃的なサブスペ構成を活かせるギアや、メインの弱点を補うギアがおすすめです。

①サブ性能アップ

ジェットスイーパーの射程は試射場のライン4.6メモリ分、クイックボムの射程は遠爆風(25ダメージ)が4.2メモリ分、近爆風(35ダメージ)が3.9メモリ分、直撃(60ダメージ)が3.5メモリ分になります。

サブウェポンであるクイックボムと合わせてキルを狙う立ち回りを行う場合は、 サブ性能アップ を付けてクイックボムの飛距離を伸ばします。

サブ性能アップ 0.2以上でストレスなくメインの射撃とクイックボムの遠爆風を当てることができるため、0.2以上は詰むようにしたいです。

②インク効率アップ(サブ)

クイックボムのインク消費量は45%で2連投までしかできませんが、 インク効率アップ(サブ) 2.7以上積むことで3連投できるようになります。

ウルトラチャクチ の後隙をクイックボムで誤魔化したい方におすすめです。

③ヒト移動速度アップ

ジェットスイーパーは歩き撃ちに ヒト移動速度アップ の効果が乗りやすい武器です。

スペシャルによる上振れキルを狙いにくい武器のため、メインでの打ち合いが重要になります。

ヒト移動速度アップ を積むことでメインでの打ち合いが強くなるため非常におすすめのギアパワーです。

④サーマルインク

サーマルインク はメインの射撃を当てることで壁裏の敵を透過してみることができるようになるギアパワーです。

メイン射撃を与えた敵が逃げても クイックボム での追撃を行いやすくなります。

おすすめギアパワー一覧

ギアパワー

説明

補足

サブ性能アップ

サブウェポンの性能がアップします。クイックボムの飛距離やダメージ、インク消費量などが変化します。

ブランド「エンペリー」が付きやすいです。

アクション強化

イカロールやイカノボリが行いやすくなるとともに、ジャンプ直後に攻撃するときの射撃のブレが少なくなります。

ブランド「バラズシ」「シチリン」が付きやすいです。ジャンプ撃ちのブレ軽減に有効です。

カムバック

プレイヤーがやられて復帰後、しばらくの間一部の能力(移動速度、インク効率、スペシャル増加量など)がかなりアップします。

特に前線寄りの立ち回りをする場合に有効です。

ラストスパート

対戦終了の30カウント前からインク効率とインク回復速度がかなりアップします。特にナワバリバトルで有効です。

イカダッシュ速度アップ

イカダッシュ時の移動速度がアップします。前線への移動や回避、追撃に役立ちます。

ブランド「クラーゲス」が付きやすいです。

インク回復力アップ

インクタンク回復速度がアップします。インク切れからの復帰を早めます。

ブランド「アロメ」が付きやすいです。

インク効率アップ(メイン)

メインウェポンのインク消費量が軽減されます。継戦能力が向上します。

ヒト移動速度アップ

ヒト状態での移動速度がアップします。射撃中の移動速度も向上し、撃ち合いや立ち位置調整に有利になります。

対物攻撃力アップ

プレイヤー以外のオブジェクト(バリア、カニタンクなど)に対する攻撃力がアップします。スペシャル対策やルール関与に役立つ場合があります。

スペシャル増加量アップ

スペシャルゲージの増加量がアップします。ウルトラチャクチをより頻繁に使えるようになります。

スーパージャンプ時間短縮

スーパージャンプの着地までの時間が短くなります。前線への素早い復帰や、緊急時の安全な場所への離脱に役立ちます。

相手インク影響軽減

敵のインクを踏んだ際のダメージや移動速度の低下を軽減します。相手インク上での戦闘や回避がしやすくなります。

サブ影響軽減

敵のサブウェポン(ボムの爆風、トラップ、ポイズンミストなど)によるダメージや効果を軽減します。生存力が向上します。

おすすめギア構成

サブ性能アップ重視型

クイックボムの性能(飛距離、ダメージ、インク消費など)を大きく強化し、サブを積極的に活用する構成です。

機動力&アクション強化型

イカダッシュ速度アップやヒト移動速度アップで機動力を高め、アクション強化でジャンプ撃ちのブレを軽減し、撃ち合い能力や立ち回りの柔軟性を高める構成です。

スペシャル回転率重視型

スペシャル増加量アップなどを積み、ウルトラチャクチを多用して打開やキルチャンスを増やす構成です。

バランス型

上記の要素をバランス良く組み合わせ、様々な状況に対応できるようにする構成です。

※プレイヤーのプレイスタイルや得意なルールによって最適なギア構成は異なります。

装備の恩恵が少ないギアパワー

イカニンジャ

地面をイカダッシュした時にインクが飛び散らなくなる代わりに、移動速度が少しダウンします。

ジェットスイーパーCOBRは、持ち前の機動力も活かして立ち回ることが重要になるため、速度低下のデメリットが気になる場合があります。

性能アップ系の効果

クイックボムの飛距離がアップします。

ウルトラチャクチのダメージ範囲と塗り範囲が広くなります。

イカクロ ジェットスイーパーCOBRお勧めギアランキング

アップデート履歴

ジェットスイーパーCOBRは以下のアップデートで追加されました。

ver.10.0.0で追加

ジェットスイーパーCOBRが追加されました。

※メインウェポンであるジェットスイーパー無印には、過去のアップデートでスペシャル必要ポイントの変更や地上射撃ブレの軽減などのバランス調整が行われています。

ジェットスイーパーCOBRのアプデ履歴

Ver.10.0.0 (2025.6.12)

ブキの追加

  • ジェットスイーパーCOBRが追加されました。
  • 関連記事

    ジェットスイーパーCOBRの動画

    もっと見る

    YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

    ジェットスイーパーCOBRの攻略メニュー

    基本データ
    おすすめギア

    その他のブキ

    メインウェポンが同じ

    シューターのブキ一覧

    武器&ギアデータ

    【全武器の性能一覧】

    サブウェポン一覧 スペシャル一覧
    ルール別 最強武器ランキングの画像
    ルール別 最強武器ランキング

    【ギア一覧・検索】

    ブランド一覧 ギアパワー一覧

    ランキング

    1. 【スプラ3】サーモンランの最新スケジュールと今月のギア・登場オカシラシャケ情報!今のステージとブキ編成などシフト確認しよう【クマサン商会】
    2. 【スプラ3】過去のフェス全お題と結果まとめ!すりみ連合の勝率は?全フェスの100ケツ1位とボーダー100位もご紹介【スプラトゥーン3】
    3. 【スプラ3】2025年 最新版 最強武器ランキング!初心者にもお勧めなルール別の最強武器1位発表!サーモンラン武器ランキングも【スプラトゥーン3】
    4. 【スプラ3】Xマッチでもらえるバッジが新たに追加!Xマッチでもらえるバッジ一覧と金バッジの条件【スプラトゥーン3】
    5. 【スプラ3】2025春 Fresh Season・カタログレベル報酬一覧!期間はいつまで?取り逃がした場合は?Fresh Season【スプラトゥーン3】

    新着記事

    新着コメント

    トップへ