【スプラ3】ホクサイ彗の性能と解放ランク!おすすめ最強ギア構成&立ち回り【スプラトゥーン3】

攻略大百科編集部
URLコピー
ホクサイ彗
基本データ
おすすめギア

パラメータ

射程
塗り進み速度
軽さ

基本データ

スペシャル
サブウェポン

性能

スペシャルpt
200

入手方法

解放ランク

ランク11

ホクサイ彗の立ち回り

ホクサイに「ロボットボム」と「テイオウイカ」が付いたモデルです。

最大ダメージ

40

確定数

3

【各ホクサイのサブスペ比較】

%はインク消費量、Pはスペシャルポイントです。

サブウェポン

スペシャルウェポン

ホクサイ

70%

190P

ホクサイ・ヒュー

75%

180P

ホクサイ彗

55%

200P

項目

武器種

フデ

ダメージ

40

確定キル数

3発

有効射程

1.9本分

塗り射程

2.6本分

必要スペシャルP

200p

ブキ重量

中量級

マッチング区分

短距離級

メインウェポンの詳細な解説

ホクサイは1発40ダメージで3確のフデ種の武器です。

潜伏が強い

潜伏することで強力な範囲攻撃を不意に与えることができます。

インク効率が悪い

インク効率が悪いため塗りたい場面で塗りができないことも多いです。

フデ移動は燃費が悪い

フデ移動は燃費が悪く敵と対面するときにインクがなくなっていることも多いです。

基本的にはイカ移動、接敵しているときはフデ移動など使い分けが重要です。

サブウェポン:ロボットボム

自動で相手を追いかけるボムです。投げた場所の周囲を探知し、相手を見つけて自動で歩いていきます。相手に近づくと停止し、爆発します。

インク消費

55%

ダメージ

近距離180

遠距離30

索敵に使用する

ロボットボムは付近の敵を自動追尾するボムです。

相手インクの上に投げることでインクに潜っている敵を見つけることができます。

インク消費量が少ない

他のボムと比較してインク消費量が少なく、投げる事への抵抗も少ないです。

インク管理には注意しましょう。

スペシャルウェポン:テイオウイカ

巨大なイカまたはタコに変身します。変身中は相手のインク攻撃をはじきながら移動できます。

ジャンプして体当たりすると、強力なスピンで相手にダメージをあたえ、ZRを長押しして離すと前方に突撃します。

必要スペシャルポイント

200p

ダメージ

ジャンプ回転60

突撃120

発動前・後の隙に注意

テイオウイカは発動さえしてしまえば無敵になれますが、発動前と発動後は隙が大きいです。

壁の裏に隠れるなどして対策しましょう。

突進・ジャンプ回転を使い分ける

ジャンプ回転は減速してしまい逃げる敵に有効に働かず、突進攻撃は外してしまうと切り返しが難しいです。

塗れないスペシャル

テイオウイカは数少ない塗りが取りにくいスペシャルです。

発動したら敵を1体は倒さないと戦況が良くなりにくいです。

ホクサイ彗の強み・弱み

ホクサイ彗の主な強みと弱みは以下の通りです。

強み

  • 索敵ができるため潜伏も差しやすい
  • 接敵してもテイオウイカで敵の攻撃を防げる

弱み

  • 全体的に塗りが弱い
  • マーキングされると動きにくくなる
  • テイオウイカ前後の隙が大きい

立ち回り・使い方

ホクサイ彗を効果的に使うための立ち回りや戦術です。

スペシャルをお守りに前線へ

スペシャルのテイオウイカを溜めてから前線へ向かうことで、危険な状況になったときにテイオウイカで脱出することができます。

また、インク切れの際にもテイオウイカを発動することで敵に追い打ちをかけれるため、おすすめの立ち回りです。

スペシャルがない場合は潜伏多めで

スペシャルが溜まっていないときは自インクを移動し潜伏からキルを取るようにします。

決して正面からの撃ち合いはしないようにしましょう。

敵インクが多い場合はロボットボムで索敵

敵インクが多い場合はロボットボムで索敵します。

特に段差下にいる敵に有効です。

敵に使われる場合の対策

ホクサイ彗を相手にする際の対策です。

おすすめギアパワー

ホクサイ彗と相性の良いギアパワーや構成例を紹介します。サブスペ構成を活かせるギアや、メインの弱点を補うギアがおすすめです。

潜伏の多い立ち回り

潜伏をよくする立ち回りの方はイカニンジャ、サブ影響軽減がおすすめです。

イカニンジャを積むことで敵にインク移動がばれにくくなり、 サブ影響軽減 を積むことで ポイントセンサー などのマーキング時間が短くなります。

フデ移動の多い立ち回り

フデ移動をよくする方にはインク効率アップ(メイン)、相手インク影響軽減のギアパワーがおすすめです。

パブロのように足元塗りが発生しにくくフデ移動中に相手インクを踏んでしまうことも多いため、相手インク影響軽減を積むことで相手インクの上でも大きく影響を受けなくなります。

デスの保険

テイオウイカのスペシャル必要ポイントは200と塗れないホクサイにとっては重たい数値のため、スペシャル減少量ダウンを積むことでデスした後も打開のテイオウイカを発動しやすくできます。

おすすめギア構成

メイン

サブ1

サブ2

サブ3

アタマ

フク

クツ

上記はあくまで一例です。プレイヤーのプレイスタイルやルールによって最適なギア構成は異なります。

性能アップ系の効果

性能アップ系の効果

ロボットボム飛距離が増加します。

テイオウイカ使用時の効果時間が延長されます。

イカクロ ホクサイ彗お勧めギアランキング

アップデート履歴

ホクサイ彗は以下のアップデートで追加されました。

ver.10.0.0で追加

ホクサイ彗が追加されました。

ホクサイ彗のアプデ履歴

Ver.10.0.0 (2025.6.12)

ブキの追加

  • ホクサイ彗(スイ)が追加されました。
  • 関連記事

    ホクサイ彗の動画

    もっと見る

    YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

    ホクサイ彗の攻略メニュー

    基本データ
    おすすめギア

    その他のブキ

    メインウェポンが同じ

    フデのブキ一覧

    武器&ギアデータ

    【全武器の性能一覧】

    サブウェポン一覧 スペシャル一覧
    ルール別 最強武器ランキングの画像
    ルール別 最強武器ランキング

    【ギア一覧・検索】

    ブランド一覧 ギアパワー一覧

    ランキング

    1. 【スプラ3】最新スケジュール!ナワバリ・Xマッチ・バンカラマッチのルールとステージ情報・更新時間【スプラトゥーン3】
    2. 【スプラ3】サーモンランの最新スケジュールと今月のギア・登場オカシラシャケ情報!今のステージとブキ編成などシフト確認しよう【クマサン商会】
    3. 【スプラ3】Xマッチでもらえるバッジが新たに追加!Xマッチでもらえるバッジ一覧と金バッジの条件【スプラトゥーン3】
    4. 【スプラ3】Xランキングとブキトッププレーヤー|確認の仕方と500位に入るボーダーライン【スプラトゥーン3】
    5. 【スプラ3】入手が可能な全ての二つ名一覧!特別な二つ名の入手方法とセットの仕方【スプラトゥーン3】

    新着記事

    新着コメント

    トップへ