【スプラ3】プロモデラー彩(サイ)の性能と解放ランク!おすすめ最強ギア構成&立ち回り【スプラトゥーン3】

攻略大百科編集部
URLコピー
プロモデラー彩
基本データ
おすすめギア

パラメータ

射程
攻撃力
連射力

基本データ

スペシャル
サブウェポン

性能

スペシャルpt
180

入手方法

解放ランク

ランク19

プロモデラー彩(サイ)の立ち回り

プロモデラーに「クイックボム」と「スミナガシート」が付いたモデルです。

最大ダメージ

24

確定数

5

【各プロモデラーのサブスペ比較】

%はインク消費量、Pはスペシャルポイントです。

サブウェポン

スペシャルウェポン

プロモデラーMG

60%

180P

プロモデラーRG

60%

190P

プロモデラー彩(サイ)

45%

180P

項目

武器種

シューター

ダメージ

24

確定キル数

5発

有効射程

2.3本分

塗り射程

3.5本分

必要スペシャルP

180p

ブキ重量

軽量級

マッチング区分

短距離級

メインウェポンの詳細な解説

プロモデラー彩は1発24ダメージ、5発で敵を倒せるシューターです。

射程は短く確定数が多いため対面向きではありませんが、乱数が大きく非常に高い塗り性能を持っています。

サブウェポン:クイックボム

着弾と同時に爆発する即効性の高いボムです。メインの火力補助、足場確保、敵の足場奪いなど、汎用性が高いです。

インク消費

45% (重い)

ダメージ

直撃60

近爆風35

遠爆風25

メインウェポンとの組み合わせによるコンボ例

組み合わせ

合計ダメージ

クイックボム直撃 + メイン2発

108ダメージ

クイックボム近爆風 + メイン3発

107ダメージ

クイックボム近爆風x2 + メイン2発

102ダメージ

スミナガシートとの組み合わせによるコンボ例

組み合わせ

合計ダメージ

クイックボム直撃 + スミナガシート

100ダメージ

クイックボム 近爆風+ スミナガシート + クイックボム近爆風

110ダメージ

スペシャルウェポン:ウルトラショット

Rで装置を設置すると、その場に大きなうすいシートが発生し、ゆっくり前進します。シートにふれた相手はダメージを受け、さらに一定時間、色が落ちて見えます。

必要スペシャルポイント

180p

クイックボムとの組み合わせ

クイックボムの直撃が60、スミナガシートの接触ダメージが40のため、スミナガシートに触れた敵をクイックボムで1撃で倒すことができます。

使用上の注意点

スミナガシートは意外と投擲距離が短いです。意味のないスミナガシートにならないように着弾点をしっかり確認して投げるようにしましょう。

プロモデラー彩の強み・弱み

プロモデラー彩の主な強みと弱みは以下の通りです。

強み

  • 塗りの強さと機動力の高さ
  • クイックボムによる機動力とキル力の強化
  • スミナガシートによる潜伏力の高さ

弱み

  • メインのキル力の低さ
  • 位置がばれている時の無力感

立ち回り・使い方

プロモデラー彩を効果的に使うための立ち回りや戦術です。

盤面管理力が高い

塗りが強く盤面管理能力が高いため、生存重視で周囲を塗るようにします。

味方のカバーキル

前線に出ている味方をクイックボムでカバーします。

クイックボムを投げた後に足元を塗るインクは残しておきたいです。

また、クイックボムの直撃を2連続で当てるのは難しいため、味方が狙っている体力が削れている敵をクイックボムの爆風で確実に倒すようにしたいです。

機動力と塗りを活かして対面

周りをしっかり塗ってイカ移動を挟みながら対面すると敵はエイムが合わせづらいです。

これから対面すると思われる場所をあらかじめ塗っておき機動力と塗りを活かした対面を行うようにしましょう。

対面時の注意

対面時はクイックボムを絡めることでメインの火力の低さを補うことができます。

そのため、クイックボムを投げるためのインクは確実に確保しておきたいため、インク管理には十分注意して立ち回る必要があります。

敵に使われる場合の対策

プロモデラー彩を相手にする際の対策です。

放っておくと塗り状況が悪化

プロモデラー彩はお得意の塗り力で盤面を制圧する能力があります。

あまり放っておくと塗り状況が悪化し対面不利になるポジションも増えてしまうため、放っておき過ぎないようにしましょう。

基本的には対面有利

プロモデラー彩はメインの射程が短く基本的にはどの武器でも対面を有利に行うことができます。

しかし、クイックボムが飛んできたり敵のカバーキルが入る恐れがあるため、あまり深追いしすぎないようにしましょう。

クイックボムは強力ですが、グレートバリアやスプラッシュシールドにはあまり強くないため、それらのサブやスペシャルでも対策可能です。

おすすめギアパワー

プロモデラー彩と相性の良いギアパワーや構成例を紹介します。サブスペ構成を活かせるギアや、メインの弱点を補うギアがおすすめです。

スペシャルを回したい

スペシャルを多く回したい方にはカムバック・スペシャル増加量アップ・スペシャル減少量ダウンのギアパワーをつけることをおすすめします。

デスしてしまってもカムバックとスペシャル減少量ダウンをつけておけば打開用のスミナガシートを即座に溜めることができるのでお勧めです。

対面性能を上げる

対面性能を上げたい方にはイカダッシュ速度アップのギアパワーをおすすめします。

機動力を生かして対面するにはイカダッシュ速度アップが必須です。

また、スミナガシートに紛れて対面を行いたい方にはイカニンジャもおすすめです。

クイックボムを投げる立ち回り

クイックボムを投げる立ち回りを行うにはインク効率アップ(サブ)やインク回復力アップがマストです。

インク効率アップ(サブは)GP41以上積むことで3連投できるようになります。

また、インク回復力アップを組み合わせることでインク回復速度が上がり疑似的にインク消費量を軽減できます。

おすすめギア構成

メイン

サブ1

サブ2

サブ3

アタマ

インク効率(サブ)

フク

クツ

上記はあくまで一例です。プレイヤーのプレイスタイルやルールによって最適なギア構成は異なります。

性能アップ系の効果

性能アップ系の効果

クイックボムの飛距離がアップします。

スミナガシートの投てき距離がアップするとともにシートが前進する速度がアップします。

イカクロ プロモデラー彩お勧めギアランキング

アップデート履歴

プロモデラー彩は以下のアップデートで追加されました。

ver.10.0.0で追加

プロモデラー彩が追加されました。

プロモデラー彩のアプデ履歴

Ver.10.0.0 (2025.6.12)

ブキの追加

  • プロモデラー彩(サイ)が追加されました。
  • 関連記事

    プロモデラー彩の動画

    もっと見る

    YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

    プロモデラー彩の攻略メニュー

    基本データ
    おすすめギア

    その他のブキ

    メインウェポンが同じ

    シューターのブキ一覧

    武器&ギアデータ

    【全武器の性能一覧】

    サブウェポン一覧 スペシャル一覧
    ルール別 最強武器ランキングの画像
    ルール別 最強武器ランキング

    【ギア一覧・検索】

    ブランド一覧 ギアパワー一覧

    ランキング

    1. 【スプラ3】サーモンランの最新スケジュールと今月のギア・登場オカシラシャケ情報!今のステージとブキ編成などシフト確認しよう【クマサン商会】
    2. 【スプラ3】最新スケジュール!ナワバリ・Xマッチ・バンカラマッチのルールとステージ情報・更新時間【スプラトゥーン3】
    3. 【スプラ3】Xマッチでもらえるバッジが新たに追加!Xマッチでもらえるバッジ一覧と金バッジの条件【スプラトゥーン3】
    4. 【スプラ3】レアな金バッジ10選!王冠やランクなど持っていたらすごいレア度の高い入手困難バッジ一覧【スプラトゥーン3】
    5. 【スプラ3】イラスト投稿の仕方と上手に描くコツ!パターンを利用したグラデーションなど【スプラトゥーン3】

    新着記事

    新着コメント

    トップへ