【ポケモンSV】ランクマッチ「レギュレーションH」(2024年9月~)の使用可能ポケモンが発表!【スカーレット・バイオレット】

攻略大百科編集部
URLコピー

『ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』で2024年9月1日(日)以降開催されるランクマッチで 新たなレギュレーションHが適応されるようになりました。

こちらの記事ではランクマッチのルールや、新レギュレーションで新たに使用可能になるポケモンたちについて掲載しています。

新レギュレーションを使用する期間

2024年9月1日(日) ~ 2025年1月6日(月) 8:59

4シーズンに渡って、レギュレーションHが使用されます。

新レギュレーションについて

禁止伝説級のポケモンが再度禁止に!

出典: sv-news.pokemon.co.jp

レギュレーションHでは、以前のレギュレーションで使用できていた 禁止級・伝説級のポケモン、パラドックスポケモンたちが全て使用禁止になります。

比較的初期のレギュレーションで使用できるようになっていた「 パオジアン 」「 チオンジェン 」などのパルデアの準伝説ポケモンや、「 サケブシッポ 」「 テツノツツミ 」などのパラドックスポケモンも禁止となっています。

意外と見落としがちなポケモン

オーガポン や、 ウーラオス なども禁止となっています。

テラスタイプ「ステラ」は使用可能

『藍の円盤』で追加された新たなテラスタイプ「テラス」は使用可能です。

全てのタイプごとに技が1度ずつ強力に

  • もとのタイプとタイプが一致する技は×2倍の補正
  • もとのタイプとタイプが不一致の技は×1.2倍の補正

タイプそれぞれで1回ずつ、覚えている技の威力が強化されます。

テラバーストの仕様が変わる!

  • 威力が80→100に上昇 (×1.2倍補正込みで、初回は120)
  • テラスタルしているポケモンに対して抜群
  • それ以外には等倍
  • 使用後 こうげき/とくこうが1段階ダウン

テラスタイプ:ステラで使用する テラバースト は上記の効果があります。

こうげき/とくこうダウンは あまのじゃく 持ちのポケモンであれば逆に活かすこともできます。

耐性は変わらない

元々のタイプは変わらず、そのまま維持されます。

対戦環境であれば、複合タイプで耐性が優秀なポケモンや、技範囲が広いポケモンであれば比較的使いやすいのではないでしょうか。

てきおうりょくの補正はなくなる

イダイトウや ドラミドロ の、タイプ一致時の火力が1.5倍→2倍になる てきおうりょく の補正はなくなります。

注目ポケモン

ポケモン名

種族値・強い要素

キュウコン

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

73

(369位)

67

(519位)

75

(340位)

81

(297位)

100

(111位)

109

(87位)

505

(261位)


定番の オーロラベール 要員


カイリュー

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

91

(161位)

134

(32位)

95

(160位)

100

(157位)

100

(111位)

80

(309位)

600

(37位)


型が多く マルチスケイル +テラスタルが強力。 しんそく による先制も


ポリゴン2

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

85

(220位)

80

(376位)

90

(192位)

105

(133位)

95

(154位)

60

(489位)

515

(230位)


しんかのきせき で高耐久な受けポケモン


ドーブル

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

55

(592位)

20

(824位)

35

(774位)

20

(821位)

45

(683位)

75

(357位)

250

(792位)


種族値は低いが、全ての技を使用可能


エンペルト

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

84

(241位)

86

(318位)

88

(236位)

111

(108位)

101

(109位)

60

(489位)

530

(169位)


クイックターン ステルスロック などの起点作り要員がメイン

特性が かちき に変更されたのでアタッカーとしての奇襲も可能

ドサイドン

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

115

(39位)

140

(19位)

130

(25位)

55

(540位)

55

(564位)

40

(679位)

535

(155位)


4倍弱点が2つもあるが ハードロック で軽減可能

テラスタルによるタイプ変更+ ひらいしん も強力


グライオン

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

75

(319位)

95

(251位)

125

(38位)

45

(637位)

75

(326位)

95

(165位)

510

(238位)


高火力のポケモンが減り 自身より素早い テツノツツミ などの天敵が減ったので、 ポイズンヒール による受け戦法が成立しやすくなりそう


ロトム

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

50

(634位)

65

(523位)

107

(98位)

105

(133位)

107

(89位)

86

(250位)

520

(218位)


ランドロスなど 高種族値のクッション要員が使用できなくなるので復権…?


ジャローダ

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

75

(319位)

75

(424位)

95

(160位)

75

(347位)

95

(154位)

113

(61位)

528

(192位)


あまのじゃく リーフストーム が強力

テラバースト (ステラ)とのシナジーも◎


ヌメルゴン

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

80

(250位)

100

(200位)

100

(118位)

110

(110位)

150

(6位)

60

(489位)

600

(37位)


はがね+ドラゴンで耐性が優秀

技範囲が広め


ミミッキュ

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

55

(592位)

90

(290位)

80

(272位)

50

(587位)

105

(96位)

96

(164位)

476

(382位)


かたやぶり ばけのかわ を貫通してくる炎オーガポンが使えなくなるので扱いやすくなりそう


ガチグマ

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

113

(47位)

70

(475位)

120

(44位)

135

(25位)

65

(440位)

52

(569位)

555

(129位)


高火力・高耐久の特殊アタッカー

しんがん ブラッドムーン で広い範囲に高火力を出せる


イダイトウ

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

120

(33位)

112

(141位)

65

(454位)

80

(302位)

75

(326位)

78

(345位)

530

(169位)


ゲーム終盤の おはかまいり による高火力や、 アクアジェット による先制


オオニューラ

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

80

(250位)

130

(37位)

60

(510位)

40

(691位)

80

(271位)

120

(37位)

510

(238位)


かるわざ +消費アイテムで素早く動ける

インファイト フェイタルクロー が強く、 フェイタルクロー ではさまざまな状態異常が狙える


セグレイブ

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

115

(39位)

145

(16位)

92

(185位)

75

(347位)

86

(224位)

87

(247位)

600

(37位)


パオジアン と役割が被りがちだったが禁止になったので復権しそう

こちらは高耐久


サーフゴー

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

87

(216位)

60

(593位)

95

(160位)

133

(35位)

91

(177位)

84

(290位)

550

(136位)


おうごんのからだ で変化技による搦め手が効かず わるだくみ で受けを崩しやすい高性能ポケモン



配布個体はA0なので厳選が面倒ならこちらを育成しよう

ブリジュラス

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

90

(168位)

105

(173位)

130

(25位)

125

(53位)

65

(440位)

85

(256位)

600

(37位)


高耐久のはがね・ドラゴン複合

じきゅうりょく がんじょう と優秀な特性が多く、型次第で柔軟に立ち回れる


カミツオロチ

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

106

(66位)

80

(376位)

110

(80位)

120

(78位)

80

(271位)

44

(662位)

540

(146位)


さいせいりょく を持っており、 りゅうせいぐん リーフストーム の撃ち逃げと相性◎

ランクマッチの概要

出典: sv-news.pokemon.co.jp

ランクマッチの報酬

シーズン1から変更が加わり、マスターボール級であれば貴重なアイテムである とくせいパッチ が入手出来るようになりました。また、シーズン3以降の報酬として「ひでん:しおスパイス」が入手できるのを確認しました。

さらに、2024年に実装されたシーズン14からは ムーンボール が追加され、もらえるしおスパイスの数も増加しました。色違いやオシャボが欲しい方は是非ランクを上げていきましょう!

到達階級

シーズン報酬

マスターボール級

ハイパーボール級

スーパーボール級

モンスターボール級

ビギナー級

  • 10000LP

ポケモンの使用制限

全ての伝説ポケモン・パラドックスポケモンが禁止となります。

2025年2月以降は禁止伝説が1体使えるようになる「レギュレーションG」に戻ります。

▼使用不可能な準伝説ポケモン

の画像

フリーザー

の画像

フリーザー

の画像

サンダー

の画像

サンダー

の画像

ファイヤー

の画像

ファイヤー

の画像

ライコウ

の画像

エンテイ

の画像

スイクン

の画像

レジロック

の画像

レジアイス

の画像

レジスチル

の画像

ラティアス

の画像

ラティオス

の画像

ユクシー

の画像

エムリット

の画像

アグノム

の画像

ヒードラン

の画像

クレセリア

の画像

テラキオン

の画像

ビリジオン

の画像

トルネロス

※どちらのフォルムも禁止

の画像

ボルトロス

※どちらのフォルムも禁止

の画像

ランドロス

※どちらのフォルムも禁止

の画像

ダクマ

の画像

ウーラオス

の画像

ウーラオス

の画像

レジエレキ

の画像

レジドラゴ

の画像

ブリザポス

の画像

レイスポス

の画像

ラブトロス

※どちらのフォルムも禁止

の画像

イダイナキバ

の画像

サケブシッポ

の画像

アラブルタケ

の画像

ハバタクカミ

の画像

チヲハウハネ

の画像

スナノケガワ

の画像

テツノワダチ

の画像

テツノツツミ

の画像

テツノカイナ

の画像

テツノコウベ

の画像

テツノドクガ

の画像

テツノイバラ

の画像

チオンジェン

の画像

パオジアン

の画像

ディンルー

の画像

イーユイ

の画像

トドロクツキ

の画像

テツノブジン

の画像

オーガポン

※全フォルム

の画像

ウネルミナモ

の画像

ウガツホムラ

の画像

タケルライコ

の画像

テツノイサハ

の画像

テツノイサハ

の画像

テツノカシラ

▼使用不可能な伝説・幻ポケモン

の画像

ミュウツー

の画像

ミュウ

の画像

ルギア

の画像

ホウオウ

の画像

カイオーガ

の画像

グラードン

の画像

レックウザ

の画像

ジラーチ

の画像

デオキシス

の画像

ディアルガ

※どちらのフォルムも禁止

の画像

パルキア

※どちらのフォルムも禁止

ギラティナ

ギラティナ

※どちらのフォルムも禁止

の画像

レジギガス

の画像

フィオネ

の画像

マナフィ

の画像

ダークライ

の画像

シェイミ

の画像

アルセウス

の画像

レシラム

の画像

ゼクロム

の画像

キュレム

※全フォルム禁止

の画像

ケルディオ

※どちらのフォルムも禁止

の画像

メロエッタ

※どちらのフォルムも禁止

の画像

ディアンシー

フーパ-いましめられし

フーパ-いましめられし

※どちらのフォルムも禁止

の画像

ボルケニオン

の画像

コスモッグ

の画像

コスモウム

の画像

ソルガレオ

の画像

ルナアーラ

の画像

ネクロズマ

※全フォルム

の画像

マギアナ

の画像

ザシアン

の画像

ザマゼンタ

の画像

ザルード

の画像

バドレックス

※全フォルム禁止

の画像

コライドン

の画像

ミライドン

の画像

テラパゴス

の画像

モモワロウ

ランキング

  1. 【ポケモンSV】ふしぎなおくりもの・あいことば・シリアルコード一覧|配布特典まとめと受け取り方(2/28 スマホロトムカバー掲載)【スカーレット・バイオレット】
  2. 【ポケモンSV】かがやきパワー+でかでか・ちびちびのレシピと具材! | サンドイッチでの色違い厳選方法・確率解説(2024年7月更新【スカーレット・バイオレット】
  3. アカデミー授業の答えと報酬
  4. リストラされたポケモン一覧
  5. ひでん(秘伝)スパイスの効率の良い入手方法・落ちやすいレイドと使い道

新着記事

新着コメント

トップへ