【ポケモンSV】効率的な育成の流れ解説|対戦準備に必要な事まとめ【スカーレット・バイオレット】

攻略大百科編集部
URLコピー
厳選についてのメニュー
孵化厳選の手順まとめ 6Vメタモンの入手方法
準伝説の厳選方法 国際孵化での色違い厳選
大量発生での色違い厳選

『ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』の対戦準備を整えるまでの流れや効率的な育成の流れを解説しています。

効率的な育成方法

1

育成したいポケモンを入手する

2

進化・技覚えに必要なレベルまで上げる

3

すごいとっくんで個体値を上げる

4

努力値を振る

5

性格を変更する

6

技を覚えさせる

7

テラスタルを変更する

8

持ち物を持たせる

基本は表のような流れです。場合によっては必要が無いものも存在します。

以下で1項目ずつ効率的な方法を解説していきます。

①育成したいポケモンを入手する

まずは育成する為のポケモンを入手する必要があります。

本作では対戦に関わる全ての要素を入手後に変更出来る為、その為のアイテムさえ揃っていれば野生のポケモンを捕まえてきてそのまま使用する事も可能です。

しかし、全てのポケモンにアイテムを使っていると枯渇してしまう可能性も高い為、アイテムの消耗を可能な限り抑える為に少しでも高個体値を狙いやすい孵化厳選やテラスレイド産のポケモンを使用するのがオススメと言えます。

孵化(タマゴ)厳選をする

多くのポケモンはタマゴを介して入手出来ます。その際に性格・両親の個体値を一部受け継ぐ為、理想に近い個体値や性格を持ったポケモンを狙って、且つ複数まとめて入手出来る方法です。

伝説のポケモンやパラドックスポケモン以外であれば孵化厳選が可能な為、まずはこちらの方法で育てたいポケモンを入手してみましょう。

▼孵化厳選の準備・効率的な方法

テラレイドバトルで入手する

フィールドに点在するテラクリスタルから行えるテラレイドバトルでは、星の数に応じて高個体値のポケモンを入手する事が出来ます。

テラレイドバトルで入手するポケモンはテラクリスタルの色に応じたテラタイプを持っている他、夢特性として入手出来る場合もある為それらが嚙み合えば育成の手間を一気に減らす事が可能です。

ただしテラレイドバトルで出現するポケモンはランダムで実際に確認するまで何が出るかわからない点から、狙ったポケモンを入手するのはやや難易度が高いと言えます。

恒常的に挑戦出来る最大難易度である星6テラレイドバトルは5V確定となっていますが、その分強敵となっているので十分な備えが必要です。

また、テラレイドの難易度はストーリーの進行に合わせて解放されていき、星6テラレイドの解放にはクリア後の条件を達成する必要があります。

テラレイドの難易度

解放条件

個体値保証

(星1)

最初から出現

★★

(星2)

最初から出現

★★★

(星3)

ジムバッジ3個以上

2V以上

★★★★

(星4)

ジムバッジ7個以上

3V以上

★★★★★

(星5)

スタッフロールを見た後

4V以上

★★★★★★

(星6)

クリア後の条件を達成

5V以上

★★★★★★★

(星7)

クリア後の条件を達成しつつ、レイドイベントが開催されている場合のみ

6V

②進化・技覚えに必要なレベルまで上げる

入手したポケモンのレベルを上げ、進化や技を覚えさせましょう。

基本的には50~60レベル程度まで上げておけば多くの問題は解決されますが、進化レベルが極端に高いポケモンなどはそれに応じて上げる必要があります。

最もおすすめなレベル上げは「けいけんアメ」を使用する事です。

その場で瞬間的に終わらせる事が可能で調整も難しくありません。

けいけんアメLであれば13個程度、けいけんアメXLであれば6個程度で多くのポケモンが50付近のレベルになります。

▼レベル上げの効率的な方法

③すごいとっくんで個体値を上げる

個体値はポケモンのステータスを決定する重要な1要素です。対戦で使用する場合は必ず調整しておきましょう。

フリッジタウンのポケモンセンター奥に居る男性に話しかけると、ぎんのおうかんきんのおうかんを消費して50レベル以上のポケモンに限り個体値を1箇所最大扱いにしてくれます(数値上のみで、実際に個体値が上がるわけではありません)。

これによって入手時の個体値が低い場合でも対戦で使用可能な状態となる為、個体状況に応じて利用するかしないかを決定していきましょう。

また、個体値を確認出来るようになるにはストーリークリアの条件が必要となります。

④努力値を振る

個体値を理想にしたら努力値を振ります。努力値も個体値以上にポケモンの実ステータスに影響を与える重要な育成要素となっている為必ず振っておきましょう。

パワーアイテムを持たせて野生のポケモンを倒す事で努力値を振る方法、ドーピングアイテムを使用して振る方法の2通りがあります。

お金がかかってしまいますが、おすすめはその場で瞬時に振る事が出来る後者のドーピングアイテムを使用です。

どちらの場合も振り間違えた時の為に事前にセーブしておきましょう。

▼努力値システムの解説

▼効率的な努力値の稼ぎ方

⑤性格を変更する

個体値・努力値を完成させたら最後に性格を変更します(正確には性格そのものは変更できず、補正のみの変更となります)。

性格はステータスの一箇所を1.1倍、もう一箇所を0.9倍にする補正効果がある為よりそのポケモンの強みを活かす育成が可能です。

▼性格システムの解説

▼性格ミントの入手方法

⑥技を整える

⑤まででステータス面は完成となります。次は使用する技を覚えさせていきましょう。

わざマシンを使用して覚える事も多いですが、まずは「技を思い出す」から使用予定の技を覚えられないか確認しておくと技マシンの節約になる場合があります。

技の思い出しは手持ちからポケモンのステータスを開き、技の画面で実行可能です。

▼技思い出しの方法

 

思い出しで必要な技が揃わなかった場合はわざマシンを使用していきます。

わざマシンはポケモンセンターに併設されている「わざマシンマシン」でポケモンの素材やリーグペイ(LP)を消費して作成します。

ただし、落とし物などで一度入手した事があるかイベントをこなして解放しなければわざマシンは作成不可能です。

▼わざマシンの場所一覧

⑦テラスタイプを変更

育成の仕上げとしてテラスタイプを変更します。

通常の野生の状態やタマゴから生まれた状態だと、元々持っているタイプからランダムにテラスタイプが決定される為ポケモン毎に1~2種類しか設定されません。

その為、後天的に元タイプと全く違うテラスタイプにするにはチャンプルタウンにある宝食堂でテラスピースを消費してテラスタイプを変更する必要があります。

▼テラスタイプの変更方法

▼テラスピースの効率的な集め方

テラスピース集めにはレイドバトル周回が必須となる為、ゆくゆくはレイド周回用のポケモンも育成出来るとより効率的に他の育成を行えます。

レイド周回用のおすすめポケモン

⑧持ち物を持たせる

対戦で使用する場合、持ち物を持たせてあげる事で弱点を補ったり強みを更に伸ばしたりと、より強力な運用が可能になります。

持ち物とポケモンの組み合わせに完全な正解は無く、環境やパーティ、育成方針でも大きく変わっていきます。不慣れな場合は判断が難しい場合など最初の内は育成論や以下のような大まかな目安を参考に持たせてみましょう。

以下の表のほとんどのアイテムはテーブルシティなどにあるデリバードポーチで購入可能です。

また、ランクマッチなどの基本的な対戦ルールでは、同じパーティ内で持ち物の重複が不可能な為その点には注意しましょう。

推奨されるポケモン

おすすめの持ち物

耐久が高いポケモン

たべのこし

オボンのみ

くろいヘドロどくタイプのみ

特殊耐久を高めたい、且つ変化技を使わないポケモン

とつげきチョッキ

物理耐久が非常に高いポケモン

ゴツゴツメット

特攻が高いポケモン

こだわりメガネ

いのちのたま

攻撃高いポケモン

こだわりハチマキ

いのちのたま

ラムのみ

攻撃や特攻が最も高く、次に素早さが高いポケモン

こだわりスカーフ

いのちのたま

素早さが最も高く、次に攻撃か特攻が高い、且つ耐久が低いポケモン

きあいのタスキ

1体の育成でかかる金額

上記の育成全てを一から行った場合。以下の金額になります。

育成内容

金額

努力値振り

52万円(ドーピングアイテム×52)

すごいとっくん

最大10万円(銀の王冠×5箇所)

性格変更

2万円(性格変更ミント×1)

持たせるアイテム

3000円~10万円(物によって変動)

合計

最大74万円

6匹(1パーティ)分

最大444万円

全て1パーティを作成するだけでも、最大で所持金限界のおよそ半分を消費する計算になります。

その為、今作では金策が非常に重要となっています。効率的な金策の方法を必ず確認しておきましょう。

▼効率的な金策方法

▼金策用ポケモンの育成論

ランキング

  1. ふしぎなおくりもの・あいことば・シリアルコード一覧|配布特典まとめと受け取り方(04/05 テツノカイナ追加)
  2. かがやきパワー+でかでか・ちびちびのレシピと具材! | サンドイッチでの厳選方法や色違いの確率
  3. ひでん(秘伝)スパイスの効率の良い入手方法・落ちやすいレイドと使い道
  4. あいことば通信交換コード(合言葉)一覧!|バージョン違いのポケモン入手・『藍の円盤』に対応
  5. 各ポケモンの色違いの見た目一覧

新着記事

新着コメント

もっと見る
トップへ