【モンハンライズ】スタミナ回復のやり方とスタミナゲージ上限解放方法【サンブレイク】

最終更新日
攻略大百科編集部

2021年3月26日(金)発売予定の『モンスターハンターライズ』における「スタミナ回復とスタミナゲージ上限解放方法」となります。

スタミナゲージ

クエスト中の画面左上にスタミナゲージ(黄色のゲージが)が表示されています。

このゲージは、ダッシュや回避、壁のぼりなどで減っていき、0になると一定時間行動が制限されます。

赤色上限と白色上限について

スタミナゲージは、時間経過で最大上限が減っていきます

赤色上限までであれば、回復アイテムを使うことで上限を増やすことができます。

赤色上限よりさらに増やすには、フィールド内のヒトダマドリを見つけないといけません。

スタミナ回復のやり方

自然回復をまつ

スタミナゲージは、スタミナ消費しない状態でいると自然に上限まで回復していきます。

体力上限解放のやり方

食事をとる

カムラの里たたら場前と集会場にある食事場でお団子をたべることで、次に出発するクエスト中のスタミナ初期上限を増やすことができます。

回復アイテムを使う(赤色上限まで)

赤色上限までであれば、回復アイテムを使うことで上限を解放することができます。以下、体験版で使用できる回復アイテムと効果をまとめました。

アイテム名

効果

支給用携帯食料

スタミナを少量回復する

こんがり肉

スタミナを完全回復する

黄色のヒトダマドリを見つける

体験版の段階では、スタミナゲージの赤色上限をさらにあげるにはフィールド内に点在するヒトダマドリを見つける他に方法はありません。

ヒトダマドリは色によって、効果がことなります。以下、ヒトダマドリの色と効果の違いについてまとめました。

体力の上限が増える

スタミナの上限が増える

攻撃力があがる

防御力があがる

ヒトダマドリの見つけ方

+ボタンからメニューを開き、Yボタンを押すことで詳細マップを開くことができます。

詳細マップを開いた状態でLかRをおしてカテゴリを切り替え、「持続強化生物」に設定するとマップ内にいるヒトダマドリの位置がすべて確認することができます。

ステータス上昇値を確認する

+ボタンからメニューを開くと、左下に猟香の花結・二輪というUIが表示されます。ここから、現在のステータス上昇値・ヒトダマドリを見つけた数などを確認することができます。

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ