ライトボウガンメニュー | ||
---|---|---|
最強禍ツ弩 |
「モンスターハンターライズ(モンハンライズ)」の火力最強ライトボウガンの1つ「禍ツ弩ノ幽鬼ドシュー」と、それに適した防具・スキルを掲載しています。
禍ツ弩ノ幽鬼ドシューの優れた点
火力を出しやすい弾種
禍ツ弩ノ幽鬼ドシューの撃てる弾は多くがレベル1+3となっており、特にヒット数や火力が高い様々な種類のレベル3弾を撃てる点が優秀です。
加えて斬裂弾も撃てるので、ライトボウガンの中でも単体火力に秀でていると言えます。
スロットが多い
装飾品の中でも最も種類の多い2枠スロットが付いており、護石の状況などに合わせて装着するスキルを変えやすい上に、反動やリロードを軽減出来る1枠スロットもついている点でライトボウガンとしての取り回しやすさが非常に高いです。
徹甲榴弾も使用可能
状態異常弾が使用不可である代わりに、徹甲榴弾もレベル1+3が使用可能です。
徹甲榴弾を頭に当てれば簡単にスタンが取れる為、ソロでの狩猟は勿論マルチの際も火力を出しながらサポートも可能であると言えます。
禍ツ弩ノ幽鬼ドシューのおすすめ装備
「業物」「弾丸節約」によって通常よりも多くの斬裂弾、徹甲榴弾を使用する事が出来、「装填拡張」によって継戦力も高いのが特徴です。
徹甲榴弾レベル3を使用したい為、反動は小、リロードは極速を目指しています。
武器には「砲術珠」「耐衝珠」を付けましょう。
スキル名 効果 回避性能Lv 1 無敵時間がほんのわずかに延長 攻撃Lv 2 攻撃力+6 翔蟲使いLv 1 野生の翔蟲の使用可能時間が1.3倍になる 装填拡張Lv 3(最大) ほとんどの弾の装填数が増加 装填速度Lv 1 ボウガンの速度1段階上昇。弓の速度を素早くする 弾丸節約Lv 3(最大) 発動確率20% 挑戦者Lv 1 スキル発動中、攻撃力+4会心率+3% 反動軽減Lv 2 反動を2段階軽減 ひるみ軽減Lv 3(最大) のけぞり、しりもちを無効化 砲術Lv 3(最大) 対象の攻撃威力1.3倍竜撃砲の冷却時間が50%減少 業物Lv 3(最大) 発動確率50%
マガイマガド素材の入手方法
生産 強化禍ツ弩【封】Ⅰ(120)
基本的には腕・頭の部位破壊+捕獲をしていればほとんどの素材を効率よく入手出来ます。
怨虎竜の逆鱗は、上位が解放されている場合そちらの方が入手確率も高く、その他の上位素材も同時に狙えるので下位素材が揃っている場合は上位を周回しましょう。
勇気の証はマガイマガド単体のクエストでは入手出来ない点には注意が必要です。
勇気の証(勇気の証G)の入手方法と使いみち
作成武器 |
必要素材 |
必要金額 |
|||
---|---|---|---|---|---|
禍ツ弩【封】Ⅰ |
怨虎竜の腕刃 ×2 |
怨虎竜の刀殻 ×2 |
怨虎竜の甲殻 ×3 |
怨虎竜の鱗 ×4 |
7500z |
禍ツ弩【封】Ⅱ |
勇気の証 ×1 |
怨虎竜の霊結晶 ×3 |
怨虎竜の逆鱗 ×1 |
8000z |
|
禍ツ弩ノ幽鬼ドシュー |
怨虎竜の妖腕刃 ×2 |
怨虎竜の妖刀殻 ×2 |
怨虎竜の堅殻 ×4 |
怨虎竜の紫玉 ×1 |
45000z |
腕刃の部位破壊報酬として高確率で入手出来る他、剥ぎ取りでも入手が可能です。積極的に腕刃を攻撃してみましょう。 |
|
背中の破壊報酬として高確率で入手出来る他、報酬でもやや低確率ですが入手出来ます。 背中は剣士では破壊しづらいので、ガンナーで挑むと入手しやすくなります。 |
|
捕獲・剥ぎ取り・落とし物と様々なシーンで入手が可能です。他の素材を入手するついでに入手が可能な場合がほとんどとなります。 |
|
マガイマガドの素材の中でも最も入手しづらい物です。 最も効率が良いのは「頭部破壊」をし、尻尾剥ぎ取りをした上で捕獲する事なので根気強く狩りましょう。 落とし物からも出る可能性があるのでしっかりと拾うのがおすすめです。 |
ライトボウガンメニュー | ||
---|---|---|
最強禍ツ弩 |
おすすめ上位装備 | ||
---|---|---|
おすすめ下位装備 | ||
---|---|---|
コメント一覧(5)
装飾品1の枠が余ってるだけで特に理由無いと思うし、ソロとかでいらないなら敵に合わせて耐性スキルでもいれときゃいいよ
耐衝3つける理由ってなんですか?
ウツシ裏を装備すると勝手に付いてくるねん
記事へのご指摘・ご意見はこちら
関連カテゴリ・タグ
武器 防具・スキル ライトボウガン