【モンハンライズ】アイテムスライダー&ショートカットをカスタマイズ!編集方法と便利な使い方【サンブレイク】

最終更新日
攻略大百科編集部

『モンスターハンターライズ』(モンハンライズ)でクエスト中に使用できるアイテムスライダー、ショートカットについて、カスタマイズする方法や便利な使い方をまとめています。
記事:chiro

アイテムスライダーとショートカット

クエスト中画面右下に出ている黄色いバーがアイテムスライダーLを長押しすると表示される円形のホイールメニューがショートカットになります。
アイテムスライダーはアイテムポーチに入っているアイテムが入っている順番で表示されます。(フィールドで使えないアイテムは表示されません)

アイテムスライダー

ショートカット

L長押し&AまたはYで選択

L長押し&Rスティックで選択

Lを離してYで使用

選択と同時に使用

アイテムスライダーの順番変更

アイテムスライダーに表示されるアイテムの順番はポーチに入っている順番と同じです。順番を変更したい場合はアイテムポーチを開き、Aボタンで並び替えをしてください。
Lボタン長押し+AまたはYボタンでセットしてあるアイテムは、Yボタンを押すだけですぐ使用できます

ポーチ

スライダー

ショートカットのカスタマイズ

ショートカットはアイテムだけでなく調合やチャット、ジェスチャーまで幅広く設定しておくことが可能です。慣れるまでは少し大変ですが、クエストクリアの効率を上げるには必要不可欠なので、様々なパターンに合わせた設定を保存しておくと便利です。
使用する時はLボタンを長押ししてRスティックで使いたいメニューを選択します。また、Lボタンを長押しした状態で十字キーをしようしてセットしてある4つのパレットの切り替えができます。

ショートカットの設定は、+(プラス)ボタンを押すと表示されるメニューの「ショートカット設定」からおこなえます。

パレットの設定

パレットとは、アイテムの使用や調合などをセットしておいて、選択するだけで簡単に実行できるショートカットメニューです。パレットは全部で24個保存しておくことが可能で、パレット選択状態で-(マイナス)ボタンを押すとパレット名の変更も可能です。

パレットセットの変更

パレットセットは4パターン保存しておくことが可能です。臨むクエストに合わせて、使いやすい配置をカスタマイズして保存しておきましょう。
パレットセットの設定はパレットの編集画面でZLを押すと可能で、Xボタンを押すごとにパレットセット1〜4が切り替わります

パレットの活用

数種類の武器を使い分ける場合など、その武器やクエストに合わせてショートカットをセットし直すのはあまりに手間がかかります。このパレット機能を利用して、周回モンスターや使用する武器別にセットを保存しておけば、切り替えが楽になります。
同じようにアイテムポーチに入れるアイテムのパターンを設定しておける「アイテムマイセット」や、112パターンもの装備セットを保存しておける「装備マイセット」もぜひ活用してみてくださいね!

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ