【モンハンライズ】ジュラトドスの攻略|基本情報・立ち回り【サンブレイク】

最終更新日
攻略大百科編集部

『モンスターハンターライズ』に登場する大型モンスター「ジュラトドス」の攻略情報を以下で解説しています。

過去作を元に作成しているため、製品版とは異なっている場合があります。

ジュラトドスの基本情報

泥魚竜(でいぎょりゅう)

ジュラトドス

出典: www.capcom.co.jp

種族

咆哮

風圧

振動

やられ

状態異常

魚竜種

水やられ

泥雪

部位破壊できる部位

頭、胴体、右脚、左脚、尻尾 (すべて纏う泥を剥がしてから)

その他

足にダメージ蓄積で転倒

気絶耐性が低い

ジュラトドスの攻略方法・立ち回り

泥吐きに注意

ジュラトドスの泥吐きや、泥を吐いたあとの地面に残っている泥に当たってしまうと、泥雪状態になります。泥雪状態中は、泥のせいで身動きが取りづらくなり、さらに「水やられ」にもなります。「水やられ」状態は、スタミナの回復速度が遅くなるので「ウチケシの実」を使って解除しましょう。

側面から攻撃しよう

ジュラトドスの攻撃は「這いずり」や「噛みつき」、「泥吐き」など、直線的な攻撃が多く、基本的に側面から攻撃するとそれらの攻撃に当たりにくいです。

体の表面に付いている泥を剥がそう

体の表面に付いている泥を剥がすと、柔らかい表面があらわになり、ダメージが通りやすくなります。水属性の武器で攻撃すると泥を剥がしやすいですが、ジュラトドス自身には水属性に耐性があります。ジュラトドス自身の弱点属性は雷属性です。

ジュラトドスの攻撃パターン・対策

噛みつき

正面に2回噛みついてくる攻撃です。

対策

予備動作が短く避けにくいですが、威力が低く「スーパーアーマー」がついていれば怯まないので、あまり気にしなくてもよいです。

這いずり

前方に向かって地面を這いずってくる攻撃です。出が早く広範囲で、威力もそこそこ高いので避けづらいです。

対策

左右に動けば避けられるので、しっかり動きを見て避けましょう。

泥吐き

上半身を振り上げ、中距離と近距離に泥を吐く場合と、中距離に向けて3方向に吐く場合があります。泥に当たると、泥のせいで身動きが取りづらくなり、さらに「水やられ」にもなります。

対策

泥自体は左右に動けば避けやすいですが、泥が着弾時に残っている泥にも注意が必要です。当たってしまった場合、すぐに泥から抜け出して「水やられ」を「ウチケシの実」で解除しましょう。

尻尾回転

体を軸にして尻尾を振り回す攻撃です。

対策

予備動作が短く見てからの反応は難しいですが、威力は低く、避けるのも足元に入れば当たらないので攻撃するチャンスにもなります。

尻尾薙ぎ払い

真後ろに尻尾で往復し薙ぎ払います。

対策

予備動作はやや短めですが、予備動作を見てから後ろに上がれば避けられます。

飛び跳ねる

その場で、飛び跳ねまくって暴れて攻撃します。

対策

予備動作が長く、威力もそこそこ高い攻撃です。しかし、近づかなければ当たらないので、避けるのは簡単です。

地中急襲

地中に潜りハンターに近づくと、地中から飛び出してくる攻撃です。

対策

地中にいる間は、地面が隆起しており場所はわかりやすいので、移動していれば避けられます。地中にいる間に「音爆弾」を投げると、ジュラトドスがびっくりし地中から飛び出してきてダウンします。

泥纏い

水辺に行き、その場でぐるぐる回り始め泥を纏います。

対策

泥を纏うとまた剥がさなければならなくなるので、泥纏い中に攻撃し怯ませましょう。ガンナーなら遠距離から攻撃できるので、安全に怯ませることができます。

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ