「モンスターハンターライズ(モンハンライズ)」の狩猟笛で強力な入れ替え技を掲載しています。
目次
入れ替え技とは
各武器に3種類入れ替え可能な技があり、それぞれ2つずつ候補が存在します。
入れ替え技の内容は、連携がしやすくなる技や高い火力が出せる技、ガードの種類が変わる技など武器によって様々です。
また、入れ替え技は初期から選択可能という訳では無く、解放条件を満たす必要があります。
入れ替え技の解放条件と解放クエスト一覧
入れ替え技①
叩きつけ
武器を大きく持ち上げて地面に叩きつける技です。
モンスターへのスタミナ奪取効果が高いですが非常に隙が大きくなってしまいます。旋律を揃える事が重要な狩猟笛において隙が大きい技は非常に扱いづらく、2つ連続した音符を並べづらいのであまりおすすめ出来ません。
しらべ打ち(おすすめ)
武器を振り回し、複数回ヒットが見込める技です。
全てヒットしなければ高いダメージは望めないものの、当てやすさ扱いやすさが叩きつけよりも高くスタン値も叩きつけより優秀な設定となっています。
比較的扱いやすく、2連続で使う事も難しくはないので特に旋律モード:奏の際はこちらの入れ替え技がおすすめです。
入れ替え技②
旋律モード:奏(おすすめ)
同じ音符を2つ揃える事によって自動で旋律効果を発動出来る状態です。
旋律発動までの手間が少なく、隙が少ない攻撃をしているだけで旋律効果を発動し続けられるので基本的にはこちらの旋律モードがおすすめです。
このモードでの演奏アクションには長めの無敵時間が付与されている為回避行動としても使用出来るのが大きなポイントとなっています。
旋律モード:響
演奏アクションを行う事で、譜面に存在する音符に対応した旋律を奏でられる状態です。
旋律モード:響と比べると旋律効果発動までやや時間はかかるものの、音符を3色並べる→演奏→三音旋律という形で即座に2重演奏できるという独自性が存在するので回復や高周衝撃波と言った連続演奏する意味が強い旋律効果をメインにするのであれば選択肢に入ってきます。
また、一打毎の火力が高いので完全に火力に特化する場合も有用になり得ます。
火力の話、音の防壁→のコンボの話など
入れ替え技③
震打(おすすめ)
武器を相手に打ち付け、その後追撃する鉄蟲糸技です。
威力が非常に高く、追撃は肉質を無視したダメージを与える為攻撃的な鉄蟲糸技と言えます。
使用時の隙が大きい上にモンスターの突進など吹っ飛ばす攻撃には中断されてしまいますが、一撃目と追撃の間はスーパーアーマー状態となっており、吹っ飛ばない攻撃や咆哮などを無視して攻撃が繋がるので使い勝手も悪くなく、おすすめの入れ替え技です。
共鳴音珠
その場に武器と共鳴する繭を設置し、効果範囲内で演奏した自分の旋律を繭も奏でてくれるようになる(共鳴する)、という技です。
設置の隙も大きく、旋律効果範囲も意識しなければない上に設置後動かす事は出来ず火力も高くないという扱いづらい要素が多い技ですが、自分の旋律をコピーしてくれる事から回復の旋律効果を2重に掛けられるなどサポート寄りのメリットが存在します。
また、共鳴が起こると攻撃UP効果も同時に付与される事から攻撃UPの旋律効果を持たない狩猟笛であれば4つ目の旋律効果として利用出来るので、マルチなどで回復量増加+火力支援を行うサポート役に徹する場合はおすすめです。
繭の設置時に切断属性を持つダメージ、共鳴時に衝撃波ダメージがそれぞれ存在します。
狩猟笛メニュー | ||
---|---|---|
おすすめ入れ替え技 |
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
武器 狩猟笛