「モンスターハンターライズ(モンハンライズ)」の武器の1つ「狩猟笛」の防具に付けるスキルのおすすめを掲載しています。
目次
狩猟笛の特徴
狩猟笛は必須と言えるスキルがほとんど無く、火力を増強するのか生存能力を上げるのか狩猟笛の弱点を補うのかなど、ある程度プレイヤーの好みに合わせたスキル構成にする事が出来ます。
まずは自分のプレイスタイルや使用する狩猟笛の性質から、どのような運用を目指すか考えておきましょう。
・強化効果を付与して戦える
・スタンを狙いやすい
・単独で火力も出せる
・攻撃を兼ねた回避技も持っている
・大きな移動手段を持たない
・まとまった火力を出すにはある程度の隙が必要
・演奏効果時間を意識する必要がある
狩猟笛の必須スキル
笛吹き名人
スキル名 レベル 効果 笛吹き名人 Lv 1 スキル効果発動
おすすめ理由
演奏時間が短縮され、衝撃波のダメージが上昇する優秀なスキルです。
装飾品を使うと小スロット1で付けられるというコスパの良さもポイントなので、どうしても装飾スロットが足りなくて付けられないという場合を除き優先的に付けたいスキルとなっています。
火力を上げるおすすめスキル
弱点特効
スキル名 レベル 効果 弱点特効 Lv 1 有効部位への攻撃時、会心率+15% Lv 2 有効部位への攻撃時、会心率+30% Lv 3 有効部位への攻撃時、会心率+50%
おすすめ理由
狩猟笛はスタンを狙って頭を攻撃する事が多い武器です。モンスターの多くは頭が弱点となっている場合が多いので、ダメージの底上げとして採用が見込めます。
肉質45以上でなければ効果が発揮されないので、発動可能か確認したい場合はハンターノートをチェックしてみましょう。
攻撃
スキル名 レベル 効果 攻撃 Lv 1 攻撃力+3 Lv 2 攻撃力+6 Lv 3 攻撃力+9 Lv 4 攻撃力を1.05倍し、攻撃力に+7 Lv 5 攻撃力を1.06倍し、攻撃力に+8 Lv 6 攻撃力を1.08倍し、攻撃力に+9 Lv 7 攻撃力を1.1倍し、攻撃力に+10
おすすめ理由
純粋な火力強化となるスキルです。通常の旋律効果で1.1倍、気炎の旋律を使えば1.2倍と更なる上昇が見込めるステータスなので、可能であれば倍率が掛かるLv4以上を確保しましょう。
超会心
スキル名 レベル 効果 超会心 Lv 1 会心攻撃時のダメージ倍率を1.3倍に強化する Lv 2 会心攻撃時のダメージ倍率を1.35倍に強化する Lv 3 会心攻撃時のダメージ倍率を1.4倍に強化する
おすすめ理由
会心攻撃が発生した際にダメージが上昇するスキルです。会心率が低いと活躍しづらいスキルですが、会心率UPの旋律や見切り、弱点特効のスキルと併せて使用しましょう。
KO術
スキル名 レベル 効果 KO術 Lv 1 気絶威力1.2倍 Lv 2 気絶威力1.3倍 Lv 3 気絶威力1.4倍
おすすめ理由
頭を狙った際により効率よくスタンが狙えるようになります。
狩猟笛が高い火力を出せるのは気炎の旋律、震打など大きな隙を要する技がメインとなっているので、その隙を能動的に作りやすいという意味で優秀なスキルです。
このスキルが無くても十分にスタンが取れている場合は無理に付ける必要はありません。
生存力を上げるおすすめスキル
回避距離
おすすめ理由
狩猟笛は抜刀状態で大きく移動する手段を持たないので、通常回避の距離が延びるこのスキルは離脱・接近のどちらにも有効に働きます。
回復量UP
スキル名 レベル 効果 体力回復量UP Lv 1 回復量がわずかに増加する Lv 2 回復量が少し増加する Lv 3 回復量がかなり増加する
おすすめ理由
HP回復効果が上昇するスキルです。HPを回復しながら戦える体力回復の旋律効果も上昇するので、安定した継戦力や生存力を獲得出来ます。
ひるみ軽減
スキル名 レベル 効果 ひるみ軽減 Lv 1 のけぞりを無効化 Lv 2 のけぞりを無効化。しりもちをのけぞりに軽減する Lv 3 のけぞり、しりもちを無効化
おすすめ理由
マルチ中の味方の攻撃やモンスターによって攻撃が中断されてしまうと旋律効果発動の為の音符が揃わず真価を発揮出来なくなってしまう場合があります。小スロットで付けられるので余裕があれば最大にしておきましょう。
狩猟笛メニュー | ||
---|---|---|
おすすめスキル | ||
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
武器 おすすめスキル 狩猟笛