【モンハンライズ】グッドのやり方、グッドの効果やメリット【サンブレイク】

最終更新日
攻略大百科編集部

Nintendo Switch用ソフト『モンスターハンターライズ』(モンハンライズ)における『グッド』のやり方について掲載しています。グッドの効果、メリットについても解説しています。


グッドとは

一緒に遊んだ人を評価できる仕組みのことです。

マルチプレイにおいて、クエストクリアが確定した時に画面に出てきます。

帰還するまでの間に、十字ボタンで送信したい相手を選択して、十字の下ボタンを長押しすると送信できます。

グッドの効果

グッドによる効果はいくつかあります。

  1. 他のプレイヤーからグッドされると、自身のギルドカードに回数を記録される
  2. 互いにグッドしあうと『相互グッド』という関係になる

相互グッドに関しては後述しますので、詳しくはそちらをご参照ください。

相互グッド

相互グッドになった人は郵便屋の『相互グッドリスト』から確認できます。

相互グッドリストは、人数が上限を超えると古い順から削除されていきます。

削除されたくない場合は『お気に入り設定』にしておけば問題ありません。

グッドによるメリット

メリットもいくつか存在しています。

  1. グッドされた数が一定数に達するとアイテムがもらえる
  2. 相互グッドになった人のロビーを見つけられる

特に、アイテムはいろいろなものが入手できます。

ロビーを見つけることに関しては、先述の『相互グッドリスト』から相手側のロビーに入るか、自分のロビーに招待するかを選ぶ事が可能です。

グッド回数による報酬一覧

下記のものは、グッドを取得した回数に応じてもらえる報酬です。

回数

報酬

10

漢方の粉塵 x30

30

生命の粉塵 x30

50

硬化の粉塵 x30

80

鬼人の粉塵 x30

100

生命の大粉塵 x30

この後も報酬は手に入りますが、アイテムの数が減少します。

 

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ