『モンスターハンターライズ』(モンハンライズ) の集会所の☆7クエスト「奇しき赫耀」に、登場する大型モンスター「バルファルク」の攻略情報です。おすすめ防具・装備や弱点属性をはじめ、行動パターンや対策を掲載しています。
奇しき赫耀のバルファルクの基本情報
天彗龍(てんすいりゅう) 奇しき赫耀のバルファルク  | 
|||||
|---|---|---|---|---|---|
| 
 
 出典: www.capcom.co.jp  | 
|||||
種族  | 
咆哮  | 
風圧  | 
振動  | 
やられ  | 
状態異常  | 
| 
 古龍種  | 
 あり  | 
 あり  | 
 –  | 
 龍  | 
 –  | 
部位破壊できる部位  | 
|||||
| 
 頭部、前脚、背中、胴、翼、尻尾  | 
|||||
その他  | 
|||||
| 
 龍気吸引中に胸に一定ダメージで固定ダメージと転倒 前脚の部位破壊時に転倒  | 
|||||
奇しき赫耀のバルファルク戦の準備
奇しき赫耀のバルファルクの弱点
※クリックで拡大できます
有効部位  | 
|
|---|---|
切断  | 
 頭部、翼脚、尻尾  | 
打撃  | 
 頭部、翼、翼脚  | 
弾  | 
 翼脚  | 
有効属性  | 
||||
|---|---|---|---|---|
火  | 
水  | 
雷  | 
氷  | 
龍  | 
◎  | 
◎  | 
◎  | 
◎  | 
–  | 
おすすめの装備
※クリックで拡大できます
ラージャンの素材で作成できる装備で、龍耐性が高く、龍属性を頻繁に使用してくるバルファルクには相性が良いです。龍耐性を20以上まで上げれば、「龍やられ」にならなくなるのでストレスフリーで戦えます。
奇しき赫耀のバルファルクの攻略方法・立ち回り
簡易攻略ポイント  | 
|
|---|---|
ポイント1  | 
 翼に龍気があふれている状態に注意  | 
ポイント2  | 
龍気があふれている部位には属性ダメージが通らない  | 
ポイント3  | 
 素早い動きに注意  | 
ポイント4  | 
 龍気吸引中は胸を集中攻撃を  | 
翼に龍気があふれている状態に注意
翼に龍気があふれている部位の攻撃は、単純にダメージが増加したり、攻撃後に龍気が漏れ出て追加攻撃が発生したりと、危険な状態になっているので注意しましょう。
龍気があふれている部位には属性ダメージが通らない
龍気があふれている部位は赤黒くなっており、その部位には属性ダメージが通らないので注意しましょう。
逆に龍気があふれていない部位は属性ダメージが通りやすいですが、慣れていない場合は無属性の武器を担いでいったり、状態異常属性の武器を選択したりするのがおすすめです。
龍気吸引中は胸を集中攻撃を

外気を胸から吸引し、体に龍気を溜めるという生態があり、戦闘中でも構わずおこないます。吸引中は無防備なので、吸引をしている胸に一定ダメージを与えると、龍気による強化を妨害し、さらに固定ダメージ与え転倒させます。
胸へのダメージは蓄積されていくので、与えるダメージは少しずつでも転倒します。
奇しき赫耀のバルファルクの攻撃パターン・対策
咆哮

一定範囲のハンターを行動不能にする咆哮です。開幕と怒り移行時には確定でおこなってきます。耳栓スキルで対策可能ですが、くらってしまっても次の行動までに回避行動へうつれる場合が多いです。
かみつき

前方へかみつく攻撃です。次のモーションへの移行がはやいので様子見安定です。
翼突き刺し

前方へ2回翼を伸ばし突き刺してくる攻撃です。かなりリーチが長く攻撃のスピードが速いので、離れているからといって油断しないようにしましょう。
ひっかき地面翼突き刺し

前脚でひっかいた後、地面に向かって翼を突き刺す攻撃です。ひっかいた後は一拍置いて、突き刺してくるので回避連打していると当たってしまうことが多いです。

翼に龍気があふれている状態だと、突き刺した左右に龍気が残り爆発します。さらに怒り時だと2回連続で突き刺してくるので注意しましょう。
反転地面翼突き刺し

バルファルクの後ろにいる場合に、身体を反転し地面に向かって翼を突き刺す攻撃です。こちらも、翼に龍気があふれている状態だと、突き刺した左右に龍気が残り爆発します。

バルファルクの側面にいるときにも使用してくる場合があります。
翼なぎ払い

翼で前方広範囲をなぎ払います。かなり範囲が広く避けづらいですが、足元に入れば簡単に避けられます。
翼叩きつけ

翼を広げ、地面に叩きつけ龍気を地面に飛ばし攻撃します。翼に龍気があふれている状態のみ使ってくる攻撃で、龍気自体は3つに分かれて爆発するので、間に入っても避けられます。
翼振り回し

前方へ翼を伸ばし突き刺した後、もう片方の翼で大きく回転し振り回す攻撃です。こちらもかなり範囲が広く避けづらいですが、足元に入れば簡単に避けられます。
突進コンボ

突進した後ホバリングし、さらに突進してきた後、ハンターの周りに龍気を飛ばし爆発させます。動きがかなり速く、少しでも対応が遅れると当たってしまいます。
ホバリング突進

空中へ飛び出しホバリングした後、狙いをつけて突進してくる攻撃です。翼に龍気があふれている状態だと、突進して地面に着地した後、前方に龍気が残り爆発します。
ホバリング龍気爆発

空中へ飛び出しホバリングした後、その場に着地し前方に龍気を爆発させます。ホバリングしている足元に潜り込めば避けられます。
龍気発射

龍気の弾をハンターを目掛けて乱れ打ちする攻撃です。ダッシュしていれば当たりませんが、龍気が着弾した後その場に残り、一拍置いた後爆発します。
側面龍気爆発

側面の足元にに龍気を飛ばし攻撃します。バルファルクから見て左右に範囲が広いので、バルファルクの前方か後方に移動すれば避けられます。
龍気放射

前方へ龍気をビームのように放射する攻撃です。左右に動けば避けるのは簡単なうえ、隙きが大きいのでこちらの攻撃をするチャンスにもなります。
彗星

バルファルクの大技で、上空に飛び上がって旋回した後、ハンターを目掛けて突っ込んでくる攻撃です。大技なだけあって高火力なので、避けるには納刀し突っ込んでくるタイミングに合わせ、緊急回避するのが安全です。
ちなみにバルファルク以外のモンスターと戦闘中に、この技を使って乱入してくるので注意しましょう。BGMが切り替わったりダイアログが出るので、察知して避けましょう。
龍気吸引

攻撃技ではありませんが、外気を吸引し龍気を溜めるモーションです。このモーション後は、翼に龍気があふれている状態になり強化されてしまうので注意しましょう。





      
      
      
      
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
クエスト ストーリー攻略 モンスター