『モンスターハンターライズ:サンブレイク』において、無料アップデート第1弾にて追加された、「傀異錬成」についてをまとめて解説しています。
傀異錬成とは
「傀異錬成(かいいれんせい)」とは、特別な「傀異化素材」を使って武器や防具をさらに強化し、武器なら攻撃力や会心率など、防具なら防御力やスキルの追加など、様々な強化をすることができます。
傀異錬成のやり方
まずは「傀異錬成」をするために必要になる、「精気琥珀」を入手しなければいけません。「精気琥珀」は無料アップデート第1弾にて追加された、「傀異討究クエスト」をクリアすることで入手することができます。
傀異適応
武器も防具も「傀異錬成」するためには、まず「傀異適応」をする必要があります。武器は何らかの「傀異化素材」の素材ポイントを使うとでき、防具は「精気琥珀」を使って「傀異適応」することができます。
武器の傀異錬成
武器の「傀異錬成」は、
- 攻撃力強化
- 会心率強化
- 属性強化
- 状態異常強化
- 属性・状態異常強化
- 斬れ味強化
- 百竜装飾品スロットLv拡張
武器によって強化の種類は違いますが以上のいずれかを付与することができ、強化の種類によって「傀異スロット」数が違っています。
例えば、攻撃力強化のLv1ならスロットは「2」、会心率強化のLv1ならスロットは「3」となっており、傀異スロットを拡張することによってより多くの強化ができるようになります。
防具の傀異錬成
防具の「傀異錬成」は「傀異強化」となり、「精気琥珀」を使って素材ポイントを溜めることで強化します。
武器はどの「傀異強化」をするか任意で選べますが、防具はランダムで防御力や耐性値、スキルが変化します。自分の求めていない性能に変化しても、現在のステータスを選ぶことで無視することができるので、自身の好みの性能になるまで「傀異錬成」をし続けましょう。
傀異強化のリセット
間違えて求めていない性能に強化してしまったり、思っていたのと違う微妙な強化だったりした場合、傀異強化をリセットすることができます。使用した素材とお金は返ってこないので注意しましょう。
武器の傀異錬成の効果や使用素材一覧
強化内容 |
使用素材 |
効果 |
---|---|---|
攻撃力強化 |
Lv1:傀異化した皮×3 |
Lv1:+5 |
Lv2:傀異化した鋭牙×2 傀異化した牙×2 |
Lv2:+10 |
|
会心率強化 |
Lv1:傀異化した上皮×2 傀異化した竜骨×2 |
Lv1:+5% |
属性強化 |
Lv1:傀異化した骨×3 |
Lv1:+3 |
Lv2:傀異化した堅竜骨×2 傀異化した鱗×2 |
Lv2:+6 |
|
Lv3:傀異化した凶角×2 傀異化した爪×2 傀異化した堅殻×2 |
Lv3:+9 |
|
状態異常強化 |
Lv1:傀異化した堅骨×2 傀異化した血×2 |
Lv1:+4 |
属性・状態異常強化 |
Lv1:傀異化した骨×3 |
Lv1:+3 |
Lv2:傀異化した堅竜骨×2 傀異化した鱗×2 |
Lv2:+6 |
|
斬れ味強化 |
Lv1:傀異化した尖爪×2 傀異化した上鱗×2 |
Lv1:+10 |
百竜装飾品スロットLv拡張 |
Lv1:傀異化した凶骨×3 |
Lv1:百竜装飾品スロットLv+1 |
防具の傀異錬成の使用素材一覧
強化内容 |
使用素材 |
---|---|
傀異適応 |
レア8:精気琥珀 傀異化素材 10pts |
レア9:精気琥珀・上 傀異化素材 20pts |
|
レア10:精気琥珀・尖 傀異化素材 30pts |
|
傀異強化 |
レア8:精気琥珀 20pts |
レア9:精気琥珀 40pts |
|
レア10:精気琥珀 80pts |
コメント一覧(4)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
翔蟲使いなしになったのにスキルレベル3になってるんですけどどういう事ですか?
他のスロットには翔蟲使いは入ってません。
○○の恩恵みたいなスキルはでないんですかね?
評価値が高いとエフェクトが出るけど、それだけだよ
関連カテゴリ・タグ
お役立ち 傀異錬成