【モンハンライズ】水没林が復活!フィールドの特徴や生息モンスターなど最新情報まとめ【サンブレイク】

最終更新日
攻略大百科編集部

2021年3月26日(金)発売予定の『モンスターハンターライズ』で、公式Youtubeチャンネルや公式Twitterの映像をもとに、復活フィールド「水没林」を紹介しております。

水没林とは

出典: twitter.com

「水没林」とは、Wii専用ソフト「モンスターハンター3tri」で初登場したフィールドで、久しぶりに再び「水没林」の地を歩けるようになります。

「モンスターハンター3tri」や「モンスターハンター3G」では、水中戦が実装されており水中に潜ることが出来ましたが、今作では水中がおそらく実装されていないので、水中以外の復活となっています。

水没林の特徴

熱帯の湿地に広がっており、水中に植生する木々が多いため、この一帯を「水没林」と呼んでいます。豊富な水源に日射量も少なく、独自の生態系を見ることが出来ます。

水中に生い茂る植物

出典: twitter.com

「水没林」のほぼ全域が画像のように、鬱蒼と生い茂る植物が特徴的です。雨も降っている場合ありますが、生い茂る植物も相まってかなり視界が悪くなっています。

「水没林」の名前の通り、大雨と大量の水源のせいで水没しており、独特の雰囲気を味わえます。

出典: twitter.com

夜に雨が降っている場合、暗いので更に視界が悪くなります。

滝の近くに

出典: twitter.com

旧作の「水没林」では、背景に写っていただけだった大きな滝に、今作では画像のように踏み入れるようになりました。

遺跡

出典: twitter.com

こちらも旧作の「水没林」では、背景に写っていただけだった遺跡に、踏み入れるようになりました。行けるだけでなく、「翔蟲 (かけりむし)」を使って駆け上ったりすることも出来ます。

洞窟

出典: twitter.com

「水没林」には、水没している洞窟が点在しており、この洞窟では色々なモンスターが休息する場所でもあります。水辺で採ることの出来る、特定の鉱石が形成されております。

生息している大型モンスター

人魚竜 (にんぎょりゅう) イソネミクニ

出典: www.capcom.co.jp

月明かりに照らされた姿が女性に見えたり、水中を優雅に泳ぐ姿から「人魚竜」と呼ばれているモンスターです。凶暴な性格で、テリトリーに踏み入れた者には容赦をしません。

出典: twitter.com

獲物が現れれば、ノドから眠り粉を噴出し、獲物を昏睡状態にして仕留めます。

天狗獣 (てんぐじゅう) ビシュテンゴ

出典: www.capcom.co.jp

尻尾が脚のように発達しています。雑食性だが果実をよく食べており、腹部の袋に柿を蓄えています。

出典: twitter.com

その柿を投げつけて、狩りを行う姿を確認されています。

泡狐竜 (ほうこりゅう) タマミツネ

出典: www.capcom.co.jp

「モンスターハンタークロス」でメインを飾ったモンスターである大型の海竜種「タマミツネ」です。

出典: twitter.com

泡を生み出し身にまといながら、身を滑らせ狩りを行います。

雄個体のヒレは非常に鮮やかで、タマミツネの感情によって様々な色に変化します。

水獣 (すいじゅう) ロアルドロス

出典: www.capcom.co.jp

「モンスターハンター3」で初登場した大型の海竜種のモンスターです。

出典: twitter.com

ルドロスの雄個体で、首にあるスポンジの鱗に水分を含ませることで、乾燥を防ぎ陸上の活動を助けています。

毒狗竜 (どくくりゅう) ドスフロギィ

出典: www.capcom.co.jp

「モンスターハンター3rd」で初登場した中型の鳥竜種のモンスターです。

出典: twitter.com

強い毒を持つ雄の成体が群れをリーダーになります。霧状の毒と、毒の液体を使い分けながら、狩りを行います。

毒妖鳥 (どくようちょう) プケプケ

出典: www.capcom.co.jp

「モンスターハンターワールド」で初登場した大型の鳥竜種のモンスターです。

出典: twitter.com

体内に毒を蓄え、その毒液と食べた植物を混ぜ合わせて、様々な毒を吐くことが出来ます。

飛雷竜 (ひらいりゅう) トビカガチ

出典: www.capcom.co.jp

「モンスターハンターワールド」で初登場した、森林地帯の奥地や高所に生息する大型の牙竜種のモンスターです。

出典: twitter.com

ムササビのような被膜を使い、木々の合間を飛び回りながら奇襲攻撃をするのが得意です。

体毛を地面や木に擦り合わせて発生した静電気を体に溜め込み、「帯電状態」という強力な状態になります。

泥魚竜 (でいぎょりゅう) ジュラトドス

出典: www.capcom.co.jp

「モンスターハンターワールド」で初登場した、沼地に生息する大型の魚竜種のモンスターです。

出典: twitter.com

体に大量の泥をまとう習性があり、まとった泥が落ちてしまった場合は積極的に泥浴びをします。その姿から「泥魚竜」という名が付きました。

掻鳥 (そうちょう) クルルヤック

出典: www.capcom.co.jp

「モンスターハンターワールド」で初登場した中型の鳥竜種のモンスターです。

出典: twitter.com

翼を持たない代わりに前脚が発達しており、地中から色々なものを掘り出したり、持ち上げたりと、このような行動から「掻鳥」と呼ばれるようになりました。

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ