『モンスターハンターライズ(モンハンライズ)』の肉餌(生肉)の活用法をご紹介しています。
肉餌(生肉)
肉餌(生肉)とは?
肉餌(生肉)とは、水没林のクエストで支給されるアイテム:支給品肉エサや生肉のことです。支給品肉エサは水没林の支給品BOXから入手ができ、生肉はモンスターを討伐した際に剥ぎ取り・オトモぶんどり・一部のクエスト報酬などで入手ができます。水没林の水場に棲んでいるキガニアの好物となっています。
ギガニアとは?
キガニアは、水没林に棲んでおり、生肉を与えることで凶暴化するという性質を持っています。
水場に棲んでいるキガニアの好物となっており、ギガニアがいるところで使えば大群を呼び寄せることができます。水没林のクエスト中に水辺でモンスターと戦うことがあれば、ギガニアがいるところに肉餌(生肉)を設置してモンスターへの罠・攻撃に使えます。
肉餌(生肉)の活用法
モンスターへの攻撃
モンスターが水辺にいる時や誘導してきたときに、モンスターの近くに肉餌(生肉)を設置します。
しばらくすると、キガニアが出てきてしばらくの間、モンスターに対してダメージを与えます。
この時、キガニアにぶつかってしまうと、プレイヤーもダメージを受けるため、モンスターに近づく時や近距離からの攻撃は避けましょう。
近距離の武器を使っている場合は小タル爆弾をはじめとした遠距離からの攻撃をすることが大切です。
【映像見聞録 20】
「キガニア」は水没林に生息する大食いの肉食魚。
普段はおとなしいが、生肉を与えると途端に凶暴化し集まり我先にと食い荒らす。
その食べっぷりは猛烈で、生肉の近くにいるモンスターやハンターにまで齧りついてしまうほど。 https://t.co/YJcFmrDiJG#モンハンライズ映像見聞録 pic.twitter.com/i3O6Rbk4w2— モンスターハンターライズ:サンブレイク公式 (@MH_Rise_JP) December 24, 2020
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
お役立ち