2021年3月26日(金)発売予定の『モンスターハンターライズ』の「属性値」と「属性耐性」に関する解説記事です。
過去作を元に作成しているため、製品版とは異なっている場合があります。
目次
属性とは
モンスターハンターにおける属性とは、ハンターの一部の武器やモンスターの一部の攻撃に付与されている、特殊なエネルギーのことです。火や水、雷などの直接的なダメージを与える通常属性と、麻痺や毒などのデバフを付与させる状態異常属性があります。
弱点属性・耐属性
ハンターとモンスターは特定の属性が弱点となっており、弱点属性からの攻撃を受けるとダメージが増加します。モンスターの弱点を突く武器、モンスターの攻撃に耐性がある防具で、討伐に赴くのが基本です。
逆に属性の耐性も持っており、耐性はその名の通りダメージを減少させます。状態異常属性の弱点や耐性は、その状態異常になりやすく・なりにくくなるということです。
属性やられ
通常属性による状態異常のことであり、その属性の攻撃を与える・受けると各属性やられになります。
属性値について
武器に付与されている属性の数値のことであり、この数値が高いほど属性攻撃が強力になります。
属性攻撃を活用するために
属性攻撃はいわゆるモーション値の影響を受けませんので、片手剣や双剣などの手数を活かしてダメージを稼ぐ武器と相性が良いです。
※モーション値とは、武器の各アクションに設定されている攻撃力のことで、簡潔に説明すると大剣の縦斬りと太刀の縦斬りでは攻撃力に違いがあるということです。
スキルをつけよう
通常属性のスキル
特定の属性値を上昇する「○属性攻撃強化」(○には火や水などが入る)と、全属性値が上昇する「属性攻撃強化」というスキルがあります。作品によって、登場するスキルが違ったり仕様が違ったりと様々です。
状態異常属性のスキル
状態異常属性の属性値を上昇させたい場合は、麻痺と毒、睡眠の3種類を上昇させる「状態異常攻撃強化」や、特定の属性値を上昇する「○○属性強化」が存在します。こちらも作品によって、登場するスキルが違ったり仕様が違ったりと様々です。他の、めまいや爆破などの状態異常属性は、「KO術」、「ボマー」などさらに特定のスキルが存在します。
属性会心
武器には会心率というものが存在し、その確率によってクリティカルヒットし、ダメージが増加します。しかし、通常では物理ダメージのみ増加しますが、この属性会心に関するスキルを付与すれば、属性ダメージも増加するようになります。
通常属性のクリティカルが発動する「会心撃【属性】」と、状態異常属性のクリティカルが発動する「会心撃【特殊】」が存在します。
通常属性一覧
火属性
火の力に関する属性で、攻撃時に炎が爆発します。
リオレウスやリオレイア、グラビモス、ディノバルドなど有名なモンスターが比較的数多く利用する属性です。モンスターによる火属性の攻撃を受けると、「火属性やられ」になってしまいます。
水属性
水圧の力に関する属性で、攻撃時に水しぶきが飛びます。
ガノトトスやロアルドロス、ダイミョウザザミ、タマミツネなど水辺に棲息するモンスターが利用する属性です。モンスターによる水属性の攻撃を受けると、「水属性やられ」になってしまいます。
雷属性
電撃の力に関する属性で、攻撃時に青白い光が走ります。
フルフルやジンオウガ、ラギアクルス、ラージャンなど強力なモンスターが多く利用し、状態異常の麻痺を併発することもある属性です。モンスターによる雷属性の攻撃を受けると、「雷属性やられ」になってしまいます。
氷属性
冷気の力に関する属性で、攻撃時に冷気が飛び散ります。
ベリオロスやウルクスス、ドドブランゴ、ガムートなど寒冷地に棲息するモンスターが利用する属性です。モンスターによる氷属性の攻撃を受けると、「氷属性やられ」になってしまいます。
龍属性
龍が嫌う属性で、攻撃時に赤黒い光が飛びます。
イビルジョーやジンオウガ亜種、バルファルク、アルバトリオンなど龍属性を扱うモンスターは珍しく、謎が多い属性です。モンスターによる龍属性の攻撃を受けると、「龍属性やられ」になってしまいます。
状態異常属性一覧
毒属性
体力を奪う毒の力に関する属性で、攻撃時に紫の煙が発生します。
フロギィやゲリョス、プケプケ、リオレイアなどのモンスターが扱う属性です。モンスターとハンターによる毒属性の攻撃はどちらも、「毒」状態にさせます。
麻痺属性
痺れさせ、動けなくさせる毒の力に関する属性で、攻撃時に黄色の光が飛びます。
ゲネポスやフルフル、ラングロトラ、ランゴスタなどの比較的非力なモンスターや、雷属性を扱うモンスターが併用して持っている属性です。モンスターとハンターによる麻痺属性の攻撃はどちらも、「麻痺」状態にさせます。
睡眠属性
眠らせる毒の力に関する属性で、攻撃時に白い煙が発生します。
バギィやバサルモス、ヒプノック、パオウルムー亜種など睡眠属性を扱うモンスターは珍しく、強力な属性です。モンスターとハンターによる睡眠属性の攻撃はどちらも、「睡眠」状態にさせます。
爆破属性
爆発を起こす珍しい物質を利用した属性で、攻撃時にオレンジ色の液体が飛び散ります。
ブラキディオスやドドガマル、テオ・テスカトルなど爆破属性を扱うモンスターはかなり珍しく、そして非常に強力な属性です。モンスターとハンターによる爆破属性の攻撃はどちらも、「爆破やられ」状態にさせます。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
システム解説