【モンハンライズ】無料タイトルアップデート第5弾(Ver.15)の内容まとめ【サンブレイク】

最終更新日
攻略大百科編集部

2023年4月20日に配信される、モンスターハンターライズ:サンブレイクの無料アップデート第5弾の情報のまとめ記事です。

当記事は、モンスターハンターライズ:サンブレイク公式Twitterで事前に発表されている情報+「モンスターハンターライズ:サンブレイク スペシャルプログラム 2023.4.19」で発表された内容をもとに作成しております。

アップデートは4/20(木)!

無料タイトルアップデートは、2023/4/20(木)AM10:00頃に配信されました。

モンスターの追加

嵐龍 アマツマガツチ(MHP3より登場)

出典: www.monsterhunter.com

嵐龍 アマツマガツチの攻略情報と基本・立ち回り|Ver.15追加モンスター

お役立ち モンスター
モンスターハンターライズ:サンブレイク』の大型アップデート第5弾(Ver.15)で登場...
続きを読む

アマツマガツチ装備

ハンター(男/女)

オトモ(ガルク/アイルー)

出典: www.youtube.com

傀異克服 天廻龍 シャガルマガラ

 

 

出典: www.monsterhunter.com

傀異克服 シャガルマガラ装備

出典: www.youtube.com

傀異克服シャガルマガラの攻略情報と基本・立ち回り|Ver.15追加モンスター

お役立ち モンスター
モンスターハンターライズ:サンブレイク』の大型アップデート第5弾(Ver.15)で登場...
続きを読む

挑戦条件

アマツマガツチはMR10以上、傀異克服シャガルマガラはMR180以上で挑戦可能です。

 

これまでの傾向などをみての予想となります。
確定している情報ではありませんのでご注意ください。

復活古龍種モンスターは「嵐龍 アマツマガツチ」

強化個体モンスターは「傀異克服 シャガルマガラ」や「傀異克服 イヴェルカーナ」になると予想しています。

アマツマガツチとは

[citaton url=”https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/X/monster/koryu/01.html”]

※画像はモンスターハンタークロスの公式サイトのものです。

根拠①

出典: twitter.com

2022/9/30に公式Twitterにて投稿されたアナザーストーリーvol.4「姫みこ様へ」で、タドリ、カゲロウ、姫みこ様(ヨモギ?)の故郷「ツキトの都」についての記述があります。

大いなる災い“との呼称、”災いの龍は、顕現した紙が如く天上にあって、ただ悠然と舞うのみ。しかしその舞がもたらす嵐は都をみるみるうちに滅亡へと導いていく…。”といった表現。

MHP3rd集会所のラスボスとして登場した際のアマツマガツチのクエスト名は「舞う、奏でるは災禍の調べ」でした。

根拠②

また、第3弾無料タイトルアップデートで追加されたM★6緊急クエスト「天を廻りて、冥界に堕つ」クリア後、「特命騎士ラパーチェ」との会話で上記のセリフがあります。

“タドリさんの故郷を滅ぼしたモンスターを調査している”との内容から、未調査のモンスターが故郷を滅ぼしたということが判明しました。

第4弾無料タイトルアップデートで追加されたM★6緊急クエスト「冰冠のフラーズダルム」クリア後の「特命騎士セルバジーナ」のセリフにも『とあるモンスターの調査を進めている」とあります。

同じく嵐をモチーフとしたモンスターはライズで登場したイブシマキヒコ(風神龍)もいますが、ライズの百竜夜行で登場した際にカゲロウの反応がなかった点や、作中の特命騎士たちのセリフで”未調査のモンスターである”ことが明確に示されたため、復活古龍はアマツマガツチであると予想します。

 

傀異調査コンテンツの拡張

傀異調査コンテンツがさらに拡張されます。

傀異調査クエストの拡張について|Ver.15で追加された要素

アップデート クエスト 傀異錬成
『モンスターハンターライズ:サンブレイク』の大型アップデート第5弾(Ver.15)で、...
続きを読む

新要素「特別討究クエスト」が実装

熟練ハンター向けの新たなクエストモード「特別討究クエスト」が追加されます。

モンスターの攻撃力やブレスの攻撃範囲などに強化が入り、最高難度と言えるレベルに仕上がっているようです。

挑戦条件

最高レベル(300)の傀異討究クエストをクリアする必要があります。

傀異調査クエストに2体の傀異克服モンスターが追加

傀異克服 バルファルク、傀異克服 シャガルマガラの2体が追加されます。

傀異討究クエストのレベル上限が300に!

傀異研究レベルの上限が220→300になりました。

従来通り、傀異討究クエストの上限レベルも300まで上昇します。

新たな「傀異錬金術」の追加

傀異錬金術・覇気/円環

 

出典: twitter.com

傀異素材を用いて、マカ錬金を行う「傀異錬金術・覇気」が追加されます。

この傀異錬金術で作成した護石を用いて、新たな護石を取得する「傀異錬金術・円環」もあわせて追加されます。

現状、護石につかないスキルがつく可能性がある錬金術になると予想します。

スペシャルプログラムでは、傀氣マカ油という新たな素材が映っていました。

イベントクエスト関連

イベントクエスト情報

引き続き、新たなイベントクエストが毎週木曜日に配信されます。

PVでは、

  • 激昂したラージャン(獄泉郷)
  • 怨嗟響めくマガイマガド2頭(塔の秘境)

イベントクエスト配信日に、公式Twitterアカウントで詳細が発表されるので公式アカウントをフォローしておきましょう。

イベントクエストの報酬

PVで登場したイベントクエストの報酬を掲載しています。

重ね着「アリシア」(MHFより)

重ね着「マッスルボディ」(MHW:IBより)

爵怨の装束

重ね着「ウルクススの耳」

ポーズ

中でも、「爵怨の装束」は、エルガドとカムラの里の加工屋が共同で開発した特別な重ね着装備です。

武器のアクションなどの調整

出典: twitter.com

武器ののモーション値や仕様が一部変更され、不具合が変更されています。

今回の調整は、全ての武器にバフ(上方修正)が入っています。

大剣

・「流斬り連携」を登録していると出るモーション「降流斬り」「渦流斬り」「昇流斬り」それぞれの威力と属性補正値が増加しています。
「金剛溜め斬り」の威力が増加しています。

・「激昂斬」での溜め動作中のダメージ軽減割合が増加します。

太刀

「円月」が大幅調整されています。

  1. 発生させる円の半径が拡大されました
  2. 納刀しても解除されなくなりました
  3. 円に触れても吹き飛ばされないように変更されました
  4. 再使用可能までの時間が短くなりました
  5. 円の表示位置が少し高くなりました

片手剣

・「ジャンプ斬り」での着地直後に「回転斬り」を出すと、「斬り上げ」に派生してしまう不具合が修正されました

双剣

・「鬼人突進連斬」、「斬り払い」の威力、属性補正値が増加しました。

・「スライド斬り連携」の属性補正値が増加しました。

ランス

・「アンカーレイジ」の強化効果時間が20秒→30秒に増加しました。

ガンランス

・「竜杭砲」の威力(通常、放射、拡散いずれでも)が増加しました。

・「砲撃」の威力(拡散型のみ)が増加しました。

ハンマー

「溜め叩きつけ」「叩きつけ(1発目~フィニッシュ)」の属性補正値が増加しました。

狩猟笛

・「鉄蟲糸響打」の効果時間が30秒→45秒に増加しました。

・旋律効果「音の防壁」に”ダメージ軽減効果”が追加されました。

操虫棍

・操虫棍の3色エキス回収時の攻撃力補正が上昇しました。

・操虫棍が用いる猟虫のスタミナが増加しました。

システム周りの調整

傀異化素材からクエストを検索する機能の追加

出典: twitter.com

傀異討究クエストの検索条件に、「傀異化素材」が追加されます。

こちらの機能と、前回アップデートで追加されたクエストのレベル調整機能を合わせて使うことで、より簡単に傀異化素材を入手できるようになると思われます。

装飾品生産時にカテゴリ検索機能が追加

出典: twitter.com

装飾品の生産時、カテゴリ検索によるフィルタ機能が追加されます。

また、防具の生産時や護石の管理画面などにも、利便性の向上を目指した調整が施されるようです。

新たな装飾品の追加(04/05追記)

出典: twitter.com

Ver.15で追加された新たな装飾品にまとめ!全16種徹底解説

アップデート 百竜スキル 防具・スキル
『モンスターハンターライズ:サンブレイク』の大型アップデート第5弾(Ver.15)で追...
続きを読む

フレンドリーファイア(味方への攻撃)対策となる装飾品「緩衝珠【1】」がついに登場しました。(※新スキルですが、内容はMHFの「いたわり」と同じものとなります)

味方への攻撃/味方からの攻撃をどちらも無効にするので、フレンドリーファイア対策としては「ひるみ軽減」スキルの完全上位互換となります。「特定の状態異常は効果無効」とあるので、気絶状態の仲間を攻撃して助けることも可能ではないかと思われます

この装飾品の追加で、吹っ飛ばし判定があるためマルチで使いづらかったハンマーやガンランスが使いやすくなります。

出典: twitter.com

こちらは先ほど項目と同じ画像ですが、装飾品生産の欄に「節弾珠Ⅱ【4】」「血氣珠Ⅱ【4】」など新たな装飾品が追加されています。

中でも目を引くのが「攻撃珠Ⅱ【4】」や「達人珠Ⅱ【4】」など、汎用性の高い火力スキルの新たな装飾品です。

これらの装飾品の追加で、新たな装備セットが組めそうですね。

有料DLCの追加

アプデ第4弾(Ver.14)で追加されたDLCまとめ|購入方法も紹介

DLC アップデート
モンスターハンターライズ:サンブレイク』の大型アップデート第4弾(Ver.14)で追加...
続きを読む

追加される各種有料DLCを紹介します。

有料DLC(一部抜粋)

重ね着防具

ボイス:ジェイ

ボイス:オボロ

髪型/フェイスペイント

スペシャルスタンプ

追加BGMパック

なりきり重ね着装備:ロンディーネ

▼第5弾で追加された有料DLCまとめ

アプデ第5弾(Ver.15)で追加されたDLCまとめ|購入方法も紹介

DLC アップデート
モンスターハンターライズ:サンブレイク』の大型アップデート第5弾(Ver.15)で追加...
続きを読む

今後のロードマップ(アップデート予定)

ボーナスアップデート(Ver.16)

 

6月に配信を予定されているボーナスアップデートが正真正銘最後のアップデートとなるようです。

後述しますが、ボーナスアップデートの追加モンスターは1体であるような情報も公式Twitterでつぶやかれています。

最後のモンスターはメルゼナ?

PVに城塞高地が映ったという点、メル・ゼナと因縁があるフィオレーネが登場し剣を向けるシーンがあることから、メル・ゼナの特殊個体ではないかと予想します。

特殊個体アップデートで少し見えているモンスターに注目すると色こそ青白いので異なりますが、翼の形、胸に毛皮のようなものがついているといった特徴はメル・ゼナと合致します。

サンブレイクのロード画面で、翼の一部が欠けたようなメルゼナのイラストもあるので、もしかしたらこちらも伏線だったかもしれません。

メル・ゼナであると予想できる根拠(Twitter)

・血氣珠Ⅱの追加

・追加モンスターは1体

上記2点はメル・ゼナの特殊個体の追加を示しているのではないでしょうか

 

※記事中の画像は、公式サイトおよびモンスターハンターライズ:サンブレイク スペシャルプログラム2023.4.19のキャプチャを引用しております。

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ