2023/2/2(木)に配信された、モンスターハンターライズ:サンブレイクの無料アップデート第4弾の情報のまとめ記事です。
モンスターハンターライズ:サンブレイク公式Twitterで事前に発表されていた情報と、『モンスターハンターライズ:サンブレイク』タイトルアップデート第4弾 紹介映像で発表された情報をまとめています。
目次
スペシャルプログラム
出典: twitter.com
2023/2/2(木)8:00のスペシャルプログラムでアップデートの内容が発表されました。
今回のスペシャルプログラムは、観測拠点エルガドの研究員であるバハリが担当しました(CV:諏訪部順一)
アプデ配信日
アップデート配信日
2023/2/7(火)に配信されました。
アップデート内容
モンスターの追加
新たに2体のモンスターの追加が発表されました。
冰龍 イヴェルカーナ(MHW:IB)
イヴェルカーナの攻略情報と基本・立ち回り|Ver.14追加モンスター
MR10以上で挑戦できます。
イヴェルカーナ装備
ハンター(男/女) |
オトモ(ガルク/アイルー) |
---|---|
出典: www.youtube.com
傀異克服 天彗龍 バルファルク
傀異克服バルファルクの攻略情報と基本・立ち回り|Ver.14追加モンスター
MR160以上で挑戦できます。
傀異克服 バルファルク装備
出典: www.youtube.com
傀異調査クエストの拡張
傀異調査クエスト関連のアップデートがあります。
傀異調査クエストの拡張について|Ver.14で追加された要素
出典: www.youtube.com
傀異調査クエスト(EX★8)に「渾沌に呻くゴア・マガラ」追加
出典: www.youtube.com
傀異調査クエストEX★8に「渾沌に呻くゴア・マガラ」が追加されます。
傀異討究クエストにも登場すると思われます。
※「ナルガクルガ希少種」「タマミツネ希少種」の傀異個体は現状出現しません
傀異討究クエスト Lv.220まで解放
出典: www.youtube.com
傀異研究レベルの上限が200→220になりました。
従来通り、傀異討究クエストの上限レベルも220になると思われます。
傀異調査クエストに「傀異克服古龍」が登場(Lv111以上)
出典: www.youtube.com
レベル111以上の傀異討究クエストで、傀異克服古龍が出現するようになります。
「破傀の堅龍骨」という名前の、傀異克服古龍から入手できる新たな傀異素材もPVに映っていました。
▼傀異克服古龍の攻略記事はこちら
武器の傀異錬成に関するアップデート
武器の傀異錬成に関するアップデートについて|第4弾Ver.14アプデ
出典: www.youtube.com
傀異調査コンテンツの拡張に伴い、武器の新たな傀異錬成に使う素材が追加されました。
また、傀異スロットを拡張することで、武器によっては切れ味や攻撃力が上昇するように変更されました。
傀異研究所で交換できる素材が追加
出典: www.youtube.com
傀異研究所で交換できる素材のラインナップが更新されます。
新たなイベントクエストの追加
新たなイベントクエストも今まで通り毎週木曜日に配信されます。
PVでは、
- タマミツネ希少種(獄泉郷)
- ルナガロン2頭(塔の秘境)
- 紅蓮滾るバゼルギウス+渾沌に呻くゴア・マガラ(水没林)
の3クエストが映っていました。中でも、紅蓮滾るバゼルギウス+渾沌に呻くゴア・マガラのクエストは「狂双襲来」と名の付く高難度クエストです。
イベントクエスト配信日に、公式Twitterアカウントで詳細が発表されるので公式アカウントをフォローしておきましょう。
イベントクエストの報酬
PVで登場したイベントクエストの報酬を掲載しています。
重ね着「マリン」(MHFより) |
重ね着「ルフレ」(MHFより) |
---|---|
重ね着「レニガン」(MHFより) |
ハンターの重ね着 |
ハンターの重ね着 |
ガルク/アイルーの重ね着 |
ジェスチャー |
ポーズ |
出典: www.youtube.com
モンスターハンターフロンティアの装備が重ね着となって登場します。
有料DLCの追加
アプデ第4弾(Ver.14)で追加されたDLCまとめ|購入方法も紹介
[citaton url=”https://www.youtube.com/watch?v=For9gqtdAEs”]
追加される各種有料DLCを紹介します。
重ね着「狩猟の導き書」シリーズ
公式サイト「狩猟の導き書」のキャラクターたちが重ね着となります。
ハンター「モンス田 ハン太」 |
ハンター「百竜 夜子」 |
---|---|
ガルク「イヌ」 / アイルー「ネコ」 |
|
|
出典: www.youtube.com
ジェスチャー
出典: www.youtube.com
ポーズ
出典: www.youtube.com
髪型/ペイント
出典: www.youtube.com
スタンプ
出典: www.youtube.com
追加BGM
- 神が去りし、廃忘の社 : Chiptune ver.
- 煌めく千の刃 : Chiptune ver.
- 強者が集う、狩猟の舞台 : Chiptune ver.
- 終わりなき迷路 / 樹海 : Chiptune ver.
ヘアスタイル/フェイスペイント
出典: www.youtube.com
追加ボイス
ミネーレ(鍛冶屋)
出典: www.youtube.com
タドリ(薬師)
出典: www.youtube.com
なりきり重ね着装備:ミノト
出典: www.youtube.com
以前から存在するミノトのボイスと合わせることで、完全にミノトさんになりきることができます。
ガルク重ね着装備「なりきり冰龍」の先行プレゼント
出典: www.youtube.com
PVに映った小さなイヴェルカーナの正体は、ガルクの重ね着「なりきり冰龍」でした。
武器もセットとなっているようです。
応募期間
出典: www.youtube.com
※応募は終了しました
応募期間:2023/2/2(木) 10:00 ~ 2/6(月) 13:00
応募にはCAPCOM IDが必要です。(後日一般配信が予定されています)。
Twitterで事前に発表されていた情報
これらの情報は、第3弾無料タイトルアップデートの配信から現在にかけて発表されていたものです。
ハンターマイセット

出典: twitter.com
出典: twitter.com
- アイテムマイセット
- 装備マイセット
- 重ね着マイセット
をまとめて登録できる機能で、装備したセットの中から任意のものを呼び出せるようになっています。
この変更により、武器種を切り替えた際に重ね着がリセットされる仕様が解決できます。
傀異調査関連の変更点
傀異調査の研究依頼の調整
出典: twitter.com
傀異研究クエストを「指定のレベル以上でクリアする」だけで研究依頼が達成できるように変更されます。
また、さらに同クエスト内で「指定のモンスターの討伐」でボーナスが加算される仕組みが追加されます。
低いクエストレベルの研究依頼が出やすくなる
出典: twitter.com
傀異研究依頼で、持っていないレベルのクエストが出ることが多かったため調整されたと予想します。
これらの変更により、効率よく傀異研究レベルを上げられるようになります。
高難度クエスト「烈禍襲来」追加
こちらのクエストに登場するナルガクルガ希少種は、大技のモーションが変わっており、通常のモーションも少し早くなっています。
バグ修正/調整など
いずれもスキルや操作感に関するものを掲載しています。
一般
・特定条件下で、テント内で鬼火やられを発症する不具合が修正されました。
太刀
カウンター攻撃がモンスターにヒットした後、鉄蟲糸技「円月」の範囲内でカウンター攻撃が成功すると、別の場所に追撃が発生することがある不具合が修正されました。
ガンランス
「踏み込み突き上げ」→「クイックリロード」をおこなった後、翔蟲ゲージが残り1つの場合でも、鉄蟲糸技「フルバレットファイア」が発動できた不具合が修正されました。
操虫棍
猟虫「メイヴァーチル」「オオシナト」装備時、モンスターに印弾を付けた状態で「操虫切り」→「猟虫滑空」→「操虫切り」→「猟虫滑空」の順番で攻撃を行った際、2回目の操虫滑空時に印弾の方向へハンターが飛ばない不具合が修正されました。
ヘビィボウガン
「クラウチングショット」洗濯時の射撃について、操作によって1回の射撃で複数の弾が発射されることがあることがある不具合が修正されました。
「クラウチングショット」でオーバーヒートした際、照準ゲージの周りの赤いアラートの中央に線が入る不具合が修正されました。
スキル
「弾丸節約Lv3」の発動確率の表示が、実際のゲーム中の確率と異なっていた点が修正されました
※ゲーム内の発動確率に変化はありません
今後のロードマップ(アップデート予定)
無料アップデート第5弾(Ver.15)
[citaton url=”https://twitter.com/MH_Rise_JP/status/1618537705473978368″]
4月に、「無料タイトルアップデート:第5弾」が予定されており、「復活古龍種モンスター」、「強化個体モンスター」が登場するようです。
スペシャルプログラム内でバハリが言及していた通り、ここでもとんでもないモンスターが登場しそうですね。
追加モンスター(予想)
嵐龍 アマツマガツチ
[citaton url=”https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/X/monster/koryu/01.html”]
※画像はモンスターハンタークロスの公式サイトのものです。
根拠①
出典: twitter.com
2022/9/30に公式Twitterにて投稿されたアナザーストーリーvol.4「姫みこ様へ」で、タドリ、カゲロウ、姫みこ様(ヨモギ?)の故郷「ツキトの都」についての記述があります。
“大いなる災い“との呼称、”災いの龍は、顕現した紙が如く天上にあって、ただ悠然と舞うのみ。しかしその舞がもたらす嵐は都をみるみるうちに滅亡へと導いていく…。”といった表現。
MHP3rd集会所のラスボスとして登場した際のアマツマガツチのクエスト名は「舞うは嵐、奏でるは災禍の調べ」でした。
根拠②
※こちらは筆者がサンブレイクプレイ時にキャプチャした画像となります
また、第3弾無料タイトルアップデートで追加されたM★6緊急クエスト「天を廻りて、冥界に堕つ」クリア後、「特命騎士ラパーチェ」との会話で上記のセリフがあります。
“タドリさんの故郷を滅ぼしたモンスターを調査している”とのセリフから、未調査のモンスターであることが判明しました。
同じく嵐をモチーフとしたモンスターはライズで登場したイブシマキヒコ(風神龍)もいますが、ライズの百竜夜行で登場した際にカゲロウの反応がなかった点や、作中で”未調査のモンスターである”と明確に示されたため、復活古龍はアマツマガツチなのではないかと予想します。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
アップデート ニュース Ver.14