【モンハンライズ】トビカガチの攻略|基本情報・立ち回り【サンブレイク】

最終更新日
攻略大百科編集部

『モンスターハンターライズ』に登場する大型モンスター「トビカガチ」の攻略情報を以下で解説しています。

過去作を元に作成しているため、製品版とは異なっている場合があります。

トビカガチの基本情報

飛雷竜(ひらいりゅう)

トビカガチ

種族

咆哮

風圧

振動

やられ

状態異常

牙竜種

なし

部位破壊できる部位

頭、背中、両脚、尻尾

その他

壁張り付き中尻尾にダメージ蓄積で転倒

トビカガチの攻略方法・立ち回り

雷やられ対策をしよう

トビカガチの攻撃には雷やられ状態にするものがあり、ウチケシの実などを準備してから戦闘に挑みましょう。

弱点は尻尾

トビカガチの弱点は尻尾です。尻尾は大きく攻撃をあてやすい部位ですが、トビカガチは尻尾使った攻撃が多いためよくばって攻撃していると大きなダメージをうけるので注意しましょう。

トビカガチの帯電状態に注意しよう

トビカガチは体を震わせるモーションを何度かおこなったあと帯電状態へと変化します。

帯電状態中の攻撃は威力が上昇し、電撃をまとった攻撃をくらうと雷やられを付与されてしまうので注意しましょう。とくに帯電状態中の尻尾攻撃は非常に避けづらくなるので、回避に重点をおきながら攻撃をねらいましょう。

帯電状態はトビカガチにダメージをあたえることで解除することができます。

壁に飛びついた時は攻撃チャンス

トビカガチは壁に飛びついて、そこから攻撃を行うモーションがあります。

壁に張り付いているときに尻尾へ攻撃しダメージを蓄積させると落下して転倒状態になります。積極的に狙っていきましょう。

トビカガチの攻撃パターン・対策

咆哮

首と尻尾をくねらせるような動作のあと、ハンターを行動不能にする咆哮を行います。

対策

通常回避の無敵時間で回避するのは非常に難しいため、耳栓スキルを容易しておくと良いでしょう。ガードできる武器はガードで対応しましょう。

かみつき

前方へ小さくかみつきを行う攻撃モーションです。帯電状態では頭突きのようなモーションに変わります。

対策

予備動作なしで前方へかみつきをおこなってきます。ダメージは少ないので警戒する必要はありませんが、トビカガチの正面に立たないようしておきましょう。

2連続かみつき

尻尾を振りながら口を大きく開くモーションのあと、2連続で左右に嚙みつきを行う攻撃モーションです。行動後は一度小さく吠えるモーションの隙が発生します。

対策

予備動作をみてから後方に回り込むと良いでしょう。

飛び付きかみつき

口を大きく開きながら少し後ろさがる動作のあと、前方へジャンプしながら嚙みつきを行う攻撃モーションです。

対策

予備動作をみてから左右へ回避しましょう。

尻尾払い

尻尾左右へ振り上げる動作のあと、そのまま半円を描くように尻尾を振り払う攻撃モーションです。

対策

予備動作から発生が速いですが、尻尾が振り上げた瞬間に懐へ回避すると良いでしょう。

尻尾回転

尻尾を震わせながら振り上げる動作のあと、一回転しながら尻尾を振り払う攻撃モーションです。

対策

予備動作がわかりやすく発生が遅いので、見てから懐に入るか距離をとりましょう

尻尾叩きつけ

尻尾を震わせながら後方に向かって吠える動作のあと、縦に一回転しながら尻尾を叩きつける攻撃モーションです。

対策

予備動作をみてから左右へ回避しましょう。

滑空尻尾叩きつけ

ムササビのように空中で滑空後、縦に一回転しながら尻尾を叩きつける攻撃モーションです。壁に張り付いた状態からもおこなってきます。

対策

わかりやすい予備動作なので、飛び上がる動作がみえたら左右へ回避しましょう。

滑空尻尾払い

空中で滑空後、飛び付きながら尻尾を回転させて攻撃するモーションです。帯電状態でおこなっくるモーションで、壁に張り付いた状態からもおこなってきます。

対策

距離をとると逆に回避しずらいので飛び出したトビカガチの真下に潜り込むように回避すると良いでしょう。

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ