『あつまれ どうぶつの森』(あつ森)において、橋のない状態で川を渡る方法と、川を渡る道具「高跳び棒(たかとびぼう)」の入手方法、DIYレシピの習得方法について解説しています。
川を渡る方法
道具「たかとびぼう」を使う
橋がない序盤で川を渡るには、道具の「たかとびぼう」が必要になります。
たかとびぼうを入手できるのは最短でも2日目からとなります。(※1人目の島民の場合)
たかとびぼうの入手方法
たかとびぼうはDIYレシピを習得すると作れるようになります。
たかとびぼうのDIYレシピ習得方法
①案内所でDIYワークショップに参加する
ゲームが現実時間と連動するところまで進めると、案内所のDIY作業台から参加できるようになります。「きのえだ」5本を集めて、ショボいつりざおを作れば完了です。
②魚釣りか虫取りで生き物を5種類つかまえる
ショボいつりざおか、ショボいあみを用意して、5種類の生き物を捕まえましょう。行ける範囲が狭いので、魚と虫の両方を集めた方が良いです。
③たぬきちに捕まえた生き物を渡す
案内所でたぬきちに話しかけ、「生き物 見つけたよ!」を選択すると渡せます。1種類ごとにアプリやDIYレシピがもらえます。
渡した数 |
もらえるもの |
---|---|
1種類 |
いきもの図鑑のアプリ |
2種類 |
ショボいオノのDIYレシピ 木材で作れるDIYレシピ |
3種類 |
花のタネx5 |
4種類 |
ショボいジョウロのDIYレシピ |
5種類 |
フータのテント |
④フータのテントを好きな場所に設置する
生き物を5種類わたすと、フータのテントを受け取れます。通常のテントよりも大きいので、広い場所に設置しましょう。
⑤次の日にフータのテントへ行く
テントを設置した翌日になると、フータが島にやってきます。テントへ行くと、「ショボいスコップ」と「たかとびぼう」のDIYレシピを習得します。
⑥材料を集めて「たかとびぼう」を作る
たかとびぼうは「やわらかいもくざい」5こで作れます。やわらかい木材はオノで木を叩くと入手できます。
たかとびぼうの使い方
たかとびぼうを手に持っている状態で川の前に立ち、Aボタンを押すと川を飛び越えます。池でも使用可能です。
最初に島に来た島の代表者しかたかとびぼうのレシピをゲットするイベントがでてこないってほんとですか?私があつ森を始めた際、1人先に島にいる人がいました。その人が誰かわかんないんですけど、これってもう実質詰みですよね?川渡れないです。先に来た人が誰かもわかりません。島のけいじばんを書いてみたのですが反応もありませんでした。なにか別の方法ってないんですか??教えてくださると嬉しいです。
私もぴよ、、泣
あつ森の川の摂り方のレシピはどやってゲットすればいいですか?
ん?何ぴよ?
あつ森に関係無いこと言うなっ!ぴよ!!
え、ホント?!なんでぴよ?!
道具はもともと消耗品なので壊れる
消耗品なので壊れますよ。
高跳び棒のレシピを入手することができません。
普通はフータからもらえるのですがなぜかもらえることができません。どうしたら良いでしょうか?
時間かかるね、、、、
(まあ、しょうがない)