『あつまれ どうぶつの森』(あつ森)で住民と仲良くなる方法と、仲良くなることによる変化のまとめです。仲の良さ(親密度)を上げる行動・下げる行動の一覧も掲載しています。
※この記事は大型アップデートVer2.0に対応した内容となっています。
目次
住民と仲良くなる方法
◯仲が良くなる行動 |
✕仲が悪くなる行動 |
---|---|
|
|
話しかける
1日1回、住民と話すことで仲の良さが上がります。(1回以上話しかけても仲の良さには影響しません。)
毎日話しかけると、より効果的です。
プレゼントをあげる
住民と少し仲良くなると、直接プレゼントを渡せるようになります。家具・服・生き物など、さまざまなものを渡せますが、ゴミを渡すと仲の良さが下がるので要注意です。
タヌキ商店で売っているラッピング用紙に包んでから渡すと、より効果的です。
プレゼントによってはお礼がもらえる
住民にプレゼントを渡すと、お礼として家具・服・お金などがもらえます。花やフルーツなど、安いものや簡単に手に入るものの場合はお礼がないこともあります。
手紙を送る
飛行場のカウンターの隣りにあるカードスタンドから、住民に手紙を送ることができます。きちんとした手紙を書き、返事をもらうことで仲の良さが上がります。
頼みごとを聞いてあげる
住民にモヤモヤが出ている時に話しかけると、頼みごとをされます。頼まれた時点で断っても仲の良さに影響はありませんが、受けた後に放置すると仲の良さが下がることがあります。
頼みごとを解決してあげると、仲の良さが上がります。
落とし物を届ける
本・手帳・巾着などの落とし物は持ち主に届けてあげると、仲の良さが上がります。持ち主の方から探してほしいと頼まれることもあります。
落とし物を拾ったまま、届けないと仲の良さが下がるので、要注意です。
病気を治してあげる
住民の家に遊びに行くと、住民が病気になっていることがあります。タヌキ商店で「おくすり」を買うか、DIYで作って渡すと、仲の良さが上がります。
住民の誕生日を祝う
住民の誕生日は家でパーティーが開かれています。家に遊びに行って、プレゼントを渡してあげると仲の良さが上がります。
ハッケミィの占い
パニーの島の広場でハッケミィに今日の運勢を占ってもらい「友情運が上昇」の結果だと親密度が上がりやすくなります。
また、逆に「友情運が降下」とでると親密度が下がりやすくなるため注意が必要です。
また「住民との相性」で親密度をあげたい住民を選び10000ベルを払うことで親密度アップもできます。
仲良くなることによる変化
手紙を送ってくれる
仲良くなると、住民の方から手紙を送ってくれるようになります。手紙だけのこともありますし、プレゼント付きで送ってくれることもあります。
あだ名を付けてくれる
仲良くなると住民があだ名を考えてくれます。あだ名を聞いた後に受け入れるとそのままのあだ名で呼ばれるようになり、断ると自分で好きなあだ名を決めることができます。
写真をくれる
仲の良さが高くなると、プレゼントや頼みごとのお礼として写真をくれることがあります。部屋に飾ってAボタンで調べると、住民の誕生日、星座、好きな言葉が見られます。
※撮影スタジオで撮影すると買えるようになる、ポスターとは別物です。
誕生日を祝ってくれる
プレイヤーの誕生日は仲良しな住民が主導して、パーティーを開いてくれます。
仲良くなると貰えるマイレージがある
「なかよしこよし」というマイレージがあり、3人分の住民と仲良くなると貰えます。
親密度の確認方法
親密度はパニーの島の広場にいるハッケミィに「住民との相性」を占ってもらうことで確認できます。
誰との相性を占ってもらうかは選ぶことができます。
親密度 |
台詞要約 |
---|---|
最大 |
これ以上にはないくらいの固い絆で結ばれている |
大 |
あなたの事が大切な存在 |
中 |
同じ島に住む仲間として認識している |
低 |
ご近所さんとして認識している |
私:よーし、クリスチーヌとなかよくなる方法を見つけたZE★
ペリーヌ初期部屋だったからいじめてしまいました。誘うべきじゃなかったです。
3人〜5人目まで初期部屋だと思っていませんでした。初期部屋じゃなければいたのにな。後で誘い直しサブ島で。
いじわるなことはもうしないように気をつけます。落とし穴の種で全部売りました。
フリーレン
私の島と、私です
あつ森ベルやマイルの貯め方を教えてください!!
わいの住民
ボブは持ってる!ミッチャルいいなぁー
たくさんタメになることをありがとうございます。グミの家族が知りたいです!
スピカほしい(*`・ω・)ゞ!!!
~うちの島の住民~
ヒノコ ヒャクパー ビス ゆきみ メープル やよい サラ ボブ ミッチェル ロボ