『あつまれどうぶつの森』(あつ森)の大型アップデート(Ver2.0)で追加された「喫茶 ハトの巣」について、オープンさせる手順や話が進まない場合の対象方法などを解説します。
目次
喫茶「ハトの巣」について
喫茶「ハトの巣」は、ハトのマスターが経営する喫茶店です。どうぶつの森の過去シリーズにも登場しています。
喫茶店をオープンさせる手順
1)博物館に入り、フータに話しかけて「カフェ」に関する話を聞きます。
2)桟橋にいるかっぺいに話しかけ、かっぺいのボートツアーに出かけます。
3)離島にいるマスターに話しかけます。
4)島に戻り、フータに話しかけます。
カフェオープンの話が出たら翌日は博物館が休館になりますので、用事はこの日のうちに済ませておきましょう。
5)2日後の明後日、博物館正面階段上の左側に喫茶店がオープンします。
案内所のたぬきちさんに話しかけると、オープニングセレモニーに参加できます。
出典: youtu.be
できない場合の対処方法
博物館のフータさんに話しかけても喫茶店の話が出ない場合は、以下の事が達成できているかを確認してみてください。
- 更新データVer.2.0.0を適用している
- ストーリーがエンディングまで進んでいる(とたけけライブを経験している)
- 博物館に2階が存在する(美術品の展示ゾーンがある)
- 海の幸を1つ以上寄贈している
- 島民代表が話しかける(又は島民代表が一回ゲームを起動する)
バージョンを新しくする
ソフトウェアのバージョンが Ver2.0.0 になっているかご確認下さい。バージョンが違う場合は、ソフトウェアのアップデートを行ってください。
エンディングまで進める
島の開発がまだ進んでいない場合は、進める事で解放される可能性があります。以下の攻略チャートを確認しながら進めてみてください。
博物館の2階を増築する
博物館に2階(美術品エリア)がオープンしていない場合は、先に博物館の2階を増築しましょう。
海の幸を寄贈する
海の幸を1つ寄贈したら話が進んだ、という方がいました。もし何も打つ手がない場合は海の幸を1つ寄贈してみてください。
島民代表がゲームを起動する
島民代表以外の方がプレイしていても話が進まず、島民代表の方がゲームに入ったら喫茶店の話が始まった、という意見も寄せられています。島民代表ではない場合は、島民代表の方が一度ゲームを起動してみてください。
その他
ここまで確認してもカフェの話が始まらない場合は、博物館への寄贈数が影響している可能性もあります。まだ寄贈していないサカナ・ムシ・海の幸などを集めて寄贈してみてください。
また、上手く進まない方はコメント欄にてどのくらいの寄贈数で進まないのかをご報告頂けると大変助かります。
コメント一覧(52)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
ありがとうございます ぜんぜん出なかったので良かったです
住民10人じゃなくてもマスター呼べましたよ!
ありがとうございます!!全然来ないのでどうしようと思いました。
関連カテゴリ・タグ
アップデート 大型アップデート2.0