『あつまれ どうぶつの森』(あつ森)の「美術品(絵画・彫刻)」の本物と偽物の見分け方を一覧で紹介します。全43種類の本物と偽物の違いや見分け方を、画像付きでまとめています。
Ver2.0.0大型アップデートに対応した内容となっています。
目次
真贋の見分け方とまとめ画像
美術品には 本物と偽物 があります。見た目が違うので 外見で見分ける事が可能 です。中には偽物が存在しない美術品もあります。
真贋チェック画像
一目で本物と偽物の違いがわかる解説画像を用意しました。美術品を見分けるのにぜひご活用ください。
※各画像をタップすると大きい画像が表示されます
本物と偽物の違い一覧
絵画(名画)
絵画や名画の本物と偽物、それぞれの違いについて一覧表にまとめました。
- お店に陳列している美術品をじっくり見たい時
- 見たい美術品の前に立ち、Aボタンを押す
- 「じっくり見る」を選ぶ
- Xボタンでズーム、Yボタンでズームアウト
ズームをすると、美術品を拡大して見れるので、本物か偽物かを確認しやすくなります。パニーの島、船内のお店どちらでも使用可能です。
本物 |
偽物 |
---|---|
アカデミックなめいが【本物】 右上にシミがない |
アカデミックなめいが【偽物】 右上にシミがある |
あらぶるめいがのひだり【本物】 雷神の体が白 |
あらぶるめいがのひだり【偽物】 雷神の体が緑 |
あらぶるめいがのみぎ【本物】 風神の体が緑 |
あらぶるめいがのみぎ【偽物】 風神の体が白 |
いいかんじのめいが【本物】 |
なし【偽物】 |
いいめいが【本物】 |
なし【偽物】 |
いきなめいが【本物】 |
なし【偽物】 |
いさましいめいが【本物】 前髪がM字 |
いさましいめいが【偽物】 前髪がぱっつん |
いなせなめいが【本物】 眉が上がっている |
いなせなめいが【偽物】 眉が下がっている (夜になると口元が上がる) |
おごそかなめいが【本物】 奥の男性の手がカーテンの向こうにある |
おごそかなめいが【偽物】 奥の男性の手がカーテンから離れている |
おだやかなめいが【本物】 |
なし【偽物】 |
おちついためいが【本物】 ミルクの量が少ない |
おちついためいが【偽物】 ミルクの量が多い |
おもしろいめいが【本物】 胸元に装飾がある |
おもしろいめいが【偽物】 胸元に何もない |
かちのあるめいが【本物】 |
なし【偽物】 |
きれいなめいが【本物】 右側に木がある |
きれいなめいが【偽物】 右側に木がない |
しずみゆくめいが【本物】 |
なし【偽物】 |
しなやかなめいが【本物】 振り返っている、人物が小さい |
しなやかなめいが【偽物】 振り返っていない、人物が大きい (夜になると女性の向きが変わる) |
すごいめいが【本物】 中央の男性が帽子を被っている |
すごいめいが【偽物】 中央の男性が帽子を被っていない |
すてきなめいが【本物】 目を開けている、イヤリングが丸形 |
すてきなめいが【偽物】 イヤリングが星型 (夜になると目と口が閉じる) |
すばらしいめいが【本物】 |
なし【偽物】 |
たおやかなめいが【本物】 抱いているイタチが白 |
たおやかなめいが【偽物】 抱いているイタチが茶色 |
たぐいまれなるめいが【本物】 |
なし【偽物】 |
ちからづよいめいが【本物】 |
なし【偽物】 |
ちみつなめいが【本物】 花の色が青 |
ちみつなめいが【偽物】 花の色が紫 |
なぞめいためいが【本物】 |
なし【偽物】 |
にぎやかなめいが【本物】 |
なし【偽物】 |
ひかりのめいが【本物】 |
なし【偽物】 |
またたくめいが【本物】 |
なし【偽物】 |
みごとなめいが【本物】 手前に2人が描かれている |
みごとなめいが【偽物】 手前に1人しか描かれていない |
ゆうめいなめいが【本物】 まゆげがない |
ゆうめいなめいが【偽物】 まゆげがある |
よくみるめいが【本物】 |
なし【偽物】 |
彫刻(石像)
彫刻(石像)の本物と偽物、それぞれの違いについて一覧表にまとめました。
本物 |
偽物 |
---|---|
いしあたまなちょうこく【本物】 口角が下がっている |
いしあたまなちょうこく【偽物】 口角が上がっている |
いだいなちょうこく【本物】 |
なし【偽物】 |
いにしえのちょうこく【本物】 耳に何も付いていない |
いにしえのちょうこく【偽物】 耳にアンテナが付いている さわると宙に浮く |
うつくしいちょうこく【本物】 首に何も付けていない |
うつくしいちょうこく【偽物】 首にネックレスを付けている |
こうごうしいちょうこく【本物】 右足を前に出している |
こうごうしいちょうこく【偽物】 左足を前に出している |
しんぴてきなちょうこく【本物】 右耳に何も付けていない |
しんぴてきなちょうこく【偽物】 右耳にイヤリングを付けている |
たくましいちょうこく【本物】 右腕に何も付けていない |
たくましいちょうこく【偽物】 右腕に腕時計を付けている |
てがかりのちょうこく【本物】 石が黒い |
てがかりのちょうこく【偽物】 石が青い さわると光の強さが変わる |
とてつもないちょうこく【本物】 ふたが付いていない |
とてつもないちょうこく【偽物】 ふたが付いている |
なじみのあるちょうこく【本物】 |
なし【偽物】 |
ぼせいあふれるちょうこく【本物】 母親が舌を出していない |
ぼせいあふれるちょうこく【偽物】 母親が舌を出している |
もののふのちょうこく【本物】 手に何も持っていない |
もののふのちょうこく【偽物】 手にスコップを持っている |
りりしいちょうこく【本物】 右手に何も持っていない |
りりしいちょうこく【偽物】 右手に本を持っている |
購入後に本物か偽物を確認する方法
フータに聞く
フータに話しかけ「コレって何?」を選択すると、美術品が本物か偽物かを確認できます。寄贈済みのアイテムも確認可能です。
【本物の場合のセリフ例】
■未寄贈
「こちらは 寄贈品として 大切に お預かりいたしますね!」
■寄贈品済み
「展示室の 作品の前のプレートに解説を 載せておちますので、またゆっくりと ご覧くださいませ」
【偽物の場合のセリフ例】
■未寄贈
「って、ああっ!よく見たら コレ、ニセモノじゃないですかーっ!」
■寄贈品済み
「でもコレ、よく見ると ちょっと印象が・・・ああっ! ヤッパリそうですよ!コレは贋作・・・いわゆるニセモノです!」
たぬき商店で売ってみる
美術品は、つねきちのお店で一律4,980ベルで購入できますが、たぬき商店で売れるのは本物のみです。(売値は一律1,245ベル)
偽物は買い取ってもらえないので、たぬき商店で売れるかどうか確認すれば、本物か偽物かが分かります。買取ボックスでは、本物・偽物にかかわらず売ることができません。
絵画の場合
絵画を入手して飾った時に、本物の絵画の裏側には証明書のような紙が貼られていますが偽物の場合は何も貼っていません。入手しないと確認できない事ですが、豆知識として覚えておくのも良いでしょう。
偽物に関する知識
レアな偽物美術品
偽物には動いたり光る珍しいものがあります。時間帯によって絵の内容が変わったり、動いたり光るものもあるようです。現在判明しているとても珍しい偽物には以下があります。
種類 |
作品名 |
珍しい点 |
---|---|---|
絵画 |
いなせなめいが |
昼と夜では絵の中の人物の口元に変化がある (夜はニヤリとしている) |
しなやかなめいが |
昼と夜では女性の向きが違う |
|
すてきなめいが |
昼は目と口を開けているのに、 夜になると目と口が閉じる |
|
彫刻 |
いにしえのちょうこく |
さわると宙に浮く |
てがかりのちょうこく |
さわると光の強さが変わる |
動く偽物について詳しくは以下の記事をご覧ください。
偽物はどうする?
偽物の美術品は博物館に寄贈できず、たぬき商店でも買い取ってもらえません。本物は、たぬき商店で1個1,245ベルで買い取ってもらえます。(買取ボックスでは売れません)
偽物は家の収納にしまうか、島や家の中に飾ることになります。処分したい場合は「ゴミ箱」に捨てましょう。
美術品とは
美術品とは「絵画」や「彫刻」などのアイテム のことです。つねきちの「いなりマーケット」等から入手できます。どの絵画や彫刻も実際に存在する美術品が元になっており、博物館に寄贈すると美術品の説明を読む事ができます。
入手方法・集め方
美術品の入手方法は次の3つがあります。
- 不定期で訪れる、つねきちの「いなりマーケット」で購入する
- パニエル(パニー)の島のつねきちのお店で購入する
- 住民からプレゼントされる
いなりマーケットで購入する
- 出現:不定期
- 価格:一律 4,980ベル
- 購入制限:1日1個まで
いなりマーケットでは、いくつか美術品が並んでいますが、1日に購入できる美術品は1点まで、価格は一律 4,980ベルです。購入した商品は、翌日に自宅の郵便ポストへ届きます。
いなりマーケットに並ぶ商品はランダムで、全て偽物だったり、本物が2個以上並ぶ場合もあります。
パニエルの島のつねきちのお店で購入する
- 出現:招致後は毎日開店 ※自分の島への訪問日以外
- 価格:一律 4,980ベル
- 購入制限:1日1個まで
パニエル(パニー)の島の広場に、募金を集めてつねきちのお店を招致することができます。広場へ招致後は、毎日お店が開店し、2品の美術品がランダムで並びます。
こちらも、1日に購入できる美術品は1点まで、価格は一律 4,980ベルです。購入した商品は、翌日に自宅の郵便ポストへ届きます。
パニーの広場のラインナップは毎週月曜日に変わるので、一週間に1度は訪れるようにしてみましょう。自分の島につねきちの船が訪れている日は、パニーの島のお店はお休みです。
住民からプレゼントされる
住民からお手紙で美術品をもらえる事があります。自宅の郵便ポストはこまめに確認しましょう。
効率良く集める方法
彫刻から購入する
絵画よりも彫刻のほうがお店に並ぶ頻度が少なめに感じます。なるべく早くコンプリートを目指している方は、彫刻を優先的に購入するのがおすすめです。
時間操作を使って周回する
美術品が購入できるつねきちのお店の船の訪問は不定期で、パニーの島では毎日開店しているものの、ラインナップは毎週月曜日に変わります。そのため、美術品のコンプリートには時間がかかってしまいます。
短時間で効率良く美術品を集めたい方は、時間操作で周回する方法があります。気になる方は以下をご覧ください。
ジャックってどうすれば来ますか?
しょうたうるさい人
ゴミ箱に捨てるのが良いですよ☺️
ゴミ箱に捨てる方が効率的ですよ😁
偽物ばかりだからなかなか揃わない。。
根気がいるかも。
はい。
そういう仕様だから当然な事。
ありますよ。
私は全て本物だった時がありました。
その時は欲しいものを選んだらいいと思います。
島民から偽物の手がかりの彫刻送られてきた笑
かっこよかったから良いけど、、、
え!?